プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:268
  • 昨日のアクセス:550
  • 総アクセス数:604823

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

デイメバル調査

仕事に追われ、風邪も引き、釣りに行けなかった。

久々の釣り。

この時期からスタートするデイメバルに行ってみた。
いつもの島、始発のフェリーで渡る。
wcezwc72g595tgjmergg_480_480-3edc0155.jpg
天気は良いが、、
メバルの姿は見えない。

良い予感はしない。

釣り方は、ジグヘッドのダートとカブラのみ
縦で釣るか、横で釣るか、それだけ。

波止際でダートさせると、ケーソンの間からなんか出てきた
kdpsro3gdkwyzjg7k3ge_480_480-a4fc40c6.jpg
痩せたカサゴ。

お帰り。

駄目だ。

テクテク歩いて場所を変える


島で一番潮通しの良い場所。
小魚のスクールは見えるが、、
メバルでは無い

諦めず、ダートダートからのフォール
なにか追いかける魚が居る

食った

f8288vrgiep8zfeyma4n_480_480-dc496017.jpg
今期初物。
もう少し大きければ、、、

しかし
続かない。
カブラを投げても無反応。

軽トラが、ダメ元でイケと場所をラインで送ってきた。

また歩いて行ってみる

いりこ工場の排水場所。いりこ加工中に付き、エイ、ボラが群れる群れる。

昨年も遊んだが、潮が少し低く、クロダイが、、、、と思っていると少し深い所に居た。

タモはあるので遊ぶ。

ダートからのフォール
よく反応する

fayjt62ajkp97no8btzp_480_480-8905350d.jpg
メバルタックル

何度か使ったフロロ0.8号

限界ですな。

その後チヌすら見えなくなった。

さっきの潮通しの良い場所に戻って再び修行

釣れたのは
4u5ta428zmhaksmmksaw_480_480-bfa7208c.jpg
金メバル1匹だけ

さすがに心折れて終了。2便の昼のフェリーで本土へ帰還。

良くない幕開けじゃ。

今年もメバルは渋そうじゃ。

ただ昼間の釣りを久しぶりにして、暑くて気持ちは良かったですな。









 

コメントを見る