プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:184
  • 昨日のアクセス:261
  • 総アクセス数:578923

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

目指したモノは、幻なのか?(笑)

おかげさまで!

オミクロン株と、散々報道で見聞きするので、東京証券取引所で、調べてみた。

出てきた、出てきた。

”オムロン株”
今日は0.96%up 11550円 買いですね。


この、オミクロンとやらが、広がる前にイベントをやるだけやっておきたい我が業界。
コンサートやら発表会やら、イベントやらで、まあ忙しいですわ。

今日までは、暇を見つけては、買い物をする程度。
wc678urvk893dd5sa289_480_480-e4e999e8.jpg
先生のプラグ。やら
p3g6efh5rv5kxk44ekiz_480_480-75fd34f5.jpg
悩ましいコイカパターンの決定打!かな??

先生のコミュニティのメバルカサゴ写真大会が、今期も無事開催されたので、早速カサゴの大きいヤツをUPしたくなったワケですよ。

狙いは大きなカサゴのみってことで、
しかも、フックも文言に惹かれて使って見ようと云う気になった。

2bocci4ge4e6byj5gb3e_480_480-2ef7741f.jpg
シュンカンフック!フッキング性能が違う!
本当ならいいなあ。

今日はフェリーに乗り、プチ遠征。
月が丸い、大潮なのかな?

干潮時、砂浜廻り、砂留の石廻りを、探るも気配無し。この場所は諦め、いつもの鉄板ポイントに。



シャロー域でバイトはクソあるが、まあ乗らない。
サイズが小さいのと、、、、僕のカサゴ釣りには、どうもこのハリは相性が悪そうだ。(腕の性にせず、道具の性にしてみる(笑))

8gco8zur6hg5oe8mnt56_480_480-4b7db519.jpg

ようやく一匹釣れる。
あと、久しぶりにピンク色のPEラインです。
上げる途中で、すっぽ抜けが多いので、試しにフックをいつものLT OFFSETの#2に戻す。

ejskfxdbhf39ojam8az6_480_480-7a8edbd5.jpg
フッキングが簡単になった気がする(笑)

慣れが一番なんですかね???
v3smix2uwpkryhun94sb_480_480-0379ee0e.jpg
明かりが効いているところでは、食いが悪い。
ココで場所をプチ移動する。

クリアのバグアンツでは、どうにもバイトがない。
コレは、、、、、

カサゴに発見されていない?!と考え、シルエットがはっきり出るカラー  
ブラック&シルバーラメの ロックマックスに変更。
6d7gffu58rh9pfrh5o43_480_480-69147574.jpg
答えはすぐ出る。
サイズが小さいので、バグアンツ2インチぐらいのボリューム感が良いのだが、、、、
バグアンツにコレ!ってカラーがない(涙)

なかなか乗らない、ショートバイトの嵐を
bah4sb8crt4jaarjru9z_480_480-6535a727.jpg
上手く掛けて乗せる。
コレはコレで楽しい。

久しぶりに使ったクロノス。感度は素晴らしくはないが、カサゴ相手に問題はない。

44wofr834n5wtv8z39dd_480_480-67404da1.jpg
53fydfmtgrgjj9eyk4cw_480_480-6cd1c278.jpg
サイズはこんなモノ。釣っては逃がし、釣っては逃がし。

念のためケイムラのバグアンツを試す
tmk3rh97ycte63gbb9vr_480_480-03c305ae.jpg
良く引いたので、デカイかと思ったら、、
タケノコ君。

タケノコメバルは、カサゴに比べて引きは強い。
ケイムラは、やはり夜間は効果が低いのか??
戻す。
h365244er8x4imthc6x4_480_480-37c65328.jpg

潮も動かなくなってきた。
jtxbbirh85g629y28dpu_480_480-4e533e76.jpg
hiumcuejtvb2cs95y6er_480_480-bd83f2de.jpg
本日の最大寸は、こんなところ。
イマイチだ。最低25センチラインを狙いにいって、喰らってしまった。

pe7vsfu4x2ynbazrt5s8_480_480-1ab38547.jpg
今日使ったワーム達。
クレイジーフラッパーは、バイトはあるが乗らなかった。サイズが少しデカいのか??

下ネタも書く元気がなく、久しぶりのログだった。

まもなくクリスマスですね。

僕は仏教徒ですが、、、、















 

コメントを見る