プロフィール
とくちゃん
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:184
- 昨日のアクセス:261
- 総アクセス数:578923
タグ
- PMS9102S-ML
- ギブス78B
- RPO76XHC2
- 弓削御大謹製ロッド
- トリプルクロス TCX-792MH/B
- 19バンタム170MH-2
- MS-X MXC-67MH
- エギングプレミアムEGPR-83M
- ワールドシャウラ1701FF-2
- ロードランナー ST650M
- ダイワBLX SG 671L/ML+FB
- ism IBRC-66ML1M2
- OFT カミーユ71 SCM-71
- オフト ミッドナイトラン106 WSMR-106
- アリッサ76
- CLAP 80 Sensitiv
- GRF-TE68 usemouth
- GRF-TX60MH
- Tiro MR GOTS-832M-MR
- BLACK STAR HARD B72MHX
- リベリオン722MHFB
- エクスプライド1610M-2
- 13ダイワ ラテオ86LL-S Q
- GNVIS-742ML-PE
- レジスタ FCR-73M MGS
- パームス MSGC-67L2XF
- ビーキャス610ML
- ダイワ クロノス672LB
- リベリオン662MLRB
- 12エクスセンスDC
- 20 メタニウムXG
- HRF PEスペシャル7.3R-TW
- 16メタニウム改XG
- T3SV 8.1R-TW
- フエゴCT 100XS
- Rays STUDIOスプール
- 19 シマノSLX MGL 70XG
- ZPI アルカンセ RG-C XS
- 16スコーピオン70HG
- 14ブレニアスRH
- REVO LT
- 11ツインパワー4000XG
- 11ツインパワーC3000HG
- 11ツインパワーC3000SDH
- 11バイオマスターC3000SDH
- 18フリームスLT2500S-DH
- 13ソアレCI4+C2000PGSS
- 17セオリー2004
- 19ストラディックC2000S
- レブロス 2004H-DH
- バスロッド
- 水中ウキキャロ
- 3Bスプリット
- フロートリグ
- ダウンショットリグ
- ライトテキサス
- フリーショットリグ
- ネコリグ
- スモラバ
- メバル プラグ
- マッキンリグ
- カブラ
- チェックメイト
- フリリグ
- トクダンチャター
- D.A.S.
- TMC102Y
- TMC112TR
- LT OFFSET
- R18フロロリミテッド
- シーガーR18Bass
- ダイワ BASS−Xフロロ14lb
- サンヨーナイロン GT-R ULTRA
- サンヨーナイロン GT-R HM
- シルバースレッド S.A.R
- シーガー グランドマックス
- ブラックストリーム
- 山豊テグス
- VEP 16lb
- PEレジンシェラー8
- ピットブル8+
- G-soul UPGradeX8
- X BRADE UPGRADE X8
- バリバス8
- バリバスハイグレードPE X4
- XBRADE UPGRADE X4
- HARDCORE X4PRO
- YGK JIGMAX X4 0.8号
- セフィアG5 0.6号12lb
- YGK UpgradeX4 0.4号
- YGK UpgradeX4 0.3号
- THE メバルPEⅡ
- ブラスシンカー
- タングステンシンカー
- ドライブクロー
- ドライブシュリンプ
- スミス コーヴァイチュー
- スミス 根魚大将
- スミス BFシュリンプ
- YUM ウィリーホッグテイル
- バンザイ太郎
- リングクローミニ
- STEEZ HYDRO STICK 3.4インチ
- バグアンツ 2inch
- キジハタグラブ
- グラスミノーL
- バークレイバブルスピア
- クローンクロー
- ビームスティック
- スクリューテールグラブ
- デスアダー3inch
- ピーストン フライ2.8インチ
- ゲイリー イモグラブ
- カバースキャット
- issei 沈み蟲2.2インチ
- ヤマタヌキ
- SSRクランク
- Roccking cafe
- リップス加工
- ヨロイメバル
- アコウ キジハタ
- チニング
- コチング
- タケノコメバル
- カサゴ
- FIRSTCAST 500
- トリッキー&某ちゃんを軽トラおじさんと一緒になってへこます会
- パクリ
- 昔懐かし
- 汁なし担々麺
- リールいじり
- 自作フック
- ニューガルプブログモニターキャンペーン
- 某ちゃんやトリッキー 他お世話になった皆さんありがとう。
- カサゴ屋ジョニー
- 僕のお仕事
- エギング
- 小説
- LEDLENSER MH5
- ZX-R30
- ニンジャライト
- マルチオフセットフック
- おもしろ研究
- ベアリングいじり
- かめやプラグ
- インプレッションブログ
- TKシステム
- その他ソイ類
- 親切
- ラバージグ
- 高比重PEライン
- AR-Wピンテール
- ABU 24ロキサーニBC BF7
- アベイルカスタム
- 16スコーピオン70HG改 アベイルカスタム
アーカイブ
QRコード
▼ 目指したモノは、幻なのか?(笑)
- ジャンル:釣行記
- (Roccking cafe, バスロッド, ダウンショットリグ, ダイワ クロノス672LB, シーガー グランドマックス, 14ブレニアスRH, フリーショットリグ, バグアンツ 2inch, LEDLENSER MH5, ピットブル8+, タングステンシンカー, カサゴ , タケノコメバル, LT OFFSET)
おかげさまで!
オミクロン株と、散々報道で見聞きするので、東京証券取引所で、調べてみた。
出てきた、出てきた。
”オムロン株”
今日は0.96%up 11550円 買いですね。
この、オミクロンとやらが、広がる前にイベントをやるだけやっておきたい我が業界。
コンサートやら発表会やら、イベントやらで、まあ忙しいですわ。
今日までは、暇を見つけては、買い物をする程度。

先生のプラグ。やら

悩ましいコイカパターンの決定打!かな??
先生のコミュニティのメバルカサゴ写真大会が、今期も無事開催されたので、早速カサゴの大きいヤツをUPしたくなったワケですよ。
狙いは大きなカサゴのみってことで、
しかも、フックも文言に惹かれて使って見ようと云う気になった。

シュンカンフック!フッキング性能が違う!
本当ならいいなあ。
今日はフェリーに乗り、プチ遠征。
月が丸い、大潮なのかな?
干潮時、砂浜廻り、砂留の石廻りを、探るも気配無し。この場所は諦め、いつもの鉄板ポイントに。
シャロー域でバイトはクソあるが、まあ乗らない。
サイズが小さいのと、、、、僕のカサゴ釣りには、どうもこのハリは相性が悪そうだ。(腕の性にせず、道具の性にしてみる(笑))

ようやく一匹釣れる。
あと、久しぶりにピンク色のPEラインです。
上げる途中で、すっぽ抜けが多いので、試しにフックをいつものLT OFFSETの#2に戻す。

フッキングが簡単になった気がする(笑)
慣れが一番なんですかね???

明かりが効いているところでは、食いが悪い。
ココで場所をプチ移動する。
クリアのバグアンツでは、どうにもバイトがない。
コレは、、、、、
カサゴに発見されていない?!と考え、シルエットがはっきり出るカラー
ブラック&シルバーラメの ロックマックスに変更。

答えはすぐ出る。
サイズが小さいので、バグアンツ2インチぐらいのボリューム感が良いのだが、、、、
バグアンツにコレ!ってカラーがない(涙)
なかなか乗らない、ショートバイトの嵐を

上手く掛けて乗せる。
コレはコレで楽しい。
久しぶりに使ったクロノス。感度は素晴らしくはないが、カサゴ相手に問題はない。


サイズはこんなモノ。釣っては逃がし、釣っては逃がし。
念のためケイムラのバグアンツを試す

良く引いたので、デカイかと思ったら、、
タケノコ君。
タケノコメバルは、カサゴに比べて引きは強い。
ケイムラは、やはり夜間は効果が低いのか??
戻す。

潮も動かなくなってきた。


本日の最大寸は、こんなところ。
イマイチだ。最低25センチラインを狙いにいって、喰らってしまった。

今日使ったワーム達。
クレイジーフラッパーは、バイトはあるが乗らなかった。サイズが少しデカいのか??
下ネタも書く元気がなく、久しぶりのログだった。
まもなくクリスマスですね。
僕は仏教徒ですが、、、、
オミクロン株と、散々報道で見聞きするので、東京証券取引所で、調べてみた。
出てきた、出てきた。
”オムロン株”
今日は0.96%up 11550円 買いですね。
この、オミクロンとやらが、広がる前にイベントをやるだけやっておきたい我が業界。
コンサートやら発表会やら、イベントやらで、まあ忙しいですわ。
今日までは、暇を見つけては、買い物をする程度。

先生のプラグ。やら

悩ましいコイカパターンの決定打!かな??
先生のコミュニティのメバルカサゴ写真大会が、今期も無事開催されたので、早速カサゴの大きいヤツをUPしたくなったワケですよ。
狙いは大きなカサゴのみってことで、
しかも、フックも文言に惹かれて使って見ようと云う気になった。

シュンカンフック!フッキング性能が違う!
本当ならいいなあ。
今日はフェリーに乗り、プチ遠征。
月が丸い、大潮なのかな?
干潮時、砂浜廻り、砂留の石廻りを、探るも気配無し。この場所は諦め、いつもの鉄板ポイントに。
シャロー域でバイトはクソあるが、まあ乗らない。
サイズが小さいのと、、、、僕のカサゴ釣りには、どうもこのハリは相性が悪そうだ。(腕の性にせず、道具の性にしてみる(笑))

ようやく一匹釣れる。
あと、久しぶりにピンク色のPEラインです。
上げる途中で、すっぽ抜けが多いので、試しにフックをいつものLT OFFSETの#2に戻す。

フッキングが簡単になった気がする(笑)
慣れが一番なんですかね???

明かりが効いているところでは、食いが悪い。
ココで場所をプチ移動する。
クリアのバグアンツでは、どうにもバイトがない。
コレは、、、、、
カサゴに発見されていない?!と考え、シルエットがはっきり出るカラー
ブラック&シルバーラメの ロックマックスに変更。

答えはすぐ出る。
サイズが小さいので、バグアンツ2インチぐらいのボリューム感が良いのだが、、、、
バグアンツにコレ!ってカラーがない(涙)
なかなか乗らない、ショートバイトの嵐を

上手く掛けて乗せる。
コレはコレで楽しい。
久しぶりに使ったクロノス。感度は素晴らしくはないが、カサゴ相手に問題はない。


サイズはこんなモノ。釣っては逃がし、釣っては逃がし。
念のためケイムラのバグアンツを試す

良く引いたので、デカイかと思ったら、、
タケノコ君。
タケノコメバルは、カサゴに比べて引きは強い。
ケイムラは、やはり夜間は効果が低いのか??
戻す。

潮も動かなくなってきた。


本日の最大寸は、こんなところ。
イマイチだ。最低25センチラインを狙いにいって、喰らってしまった。

今日使ったワーム達。
クレイジーフラッパーは、バイトはあるが乗らなかった。サイズが少しデカいのか??
下ネタも書く元気がなく、久しぶりのログだった。
まもなくクリスマスですね。
僕は仏教徒ですが、、、、
- 2021年12月22日
- コメント(4)
コメントを見る
とくちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 4 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 14 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント