プロフィール

とくちゃん
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:368
 - 昨日のアクセス:720
 - 総アクセス数:686160
 
タグ
- PMS9102S-ML
 - ギブス78B
 - RPO76XHC2
 - 弓削御大謹製ロッド
 - トリプルクロス TCX-792MH/B
 - 19バンタム170MH-2
 - MS-X MXC-67MH
 - エギングプレミアムEGPR-83M
 - ワールドシャウラ1701FF-2
 - ロードランナー ST650M
 - ダイワBLX SG 671L/ML+FB
 - ism IBRC-66ML1M2
 - OFT カミーユ71 SCM-71
 - オフト ミッドナイトラン106 WSMR-106
 - アリッサ76
 - CLAP 80 Sensitiv
 - GRF-TE68 usemouth
 - GRF-TX60MH
 - Tiro MR GOTS-832M-MR
 - BLACK STAR HARD B72MHX
 - リベリオン722MHFB
 - エクスプライド1610M-2
 - 13ダイワ ラテオ86LL-S Q
 - GNVIS-742ML-PE
 - レジスタ FCR-73M MGS
 - パームス MSGC-67L2XF
 - ビーキャス610ML
 - ダイワ クロノス672LB
 - リベリオン662MLRB
 - 12エクスセンスDC
 - 20 メタニウムXG
 - HRF PEスペシャル7.3R-TW
 - 16メタニウム改XG
 - T3SV 8.1R-TW
 - フエゴCT 100XS
 - Rays STUDIOスプール
 - 19 シマノSLX MGL 70XG
 - ZPI アルカンセ RG-C XS
 - 16スコーピオン70HG
 - 14ブレニアスRH
 - REVO LT
 - 11ツインパワー4000XG
 - 11ツインパワーC3000HG
 - 11ツインパワーC3000SDH
 - 11バイオマスターC3000SDH
 - 18フリームスLT2500S-DH
 - 13ソアレCI4+C2000PGSS
 - 17セオリー2004
 - 19ストラディックC2000S
 - レブロス 2004H-DH
 - バスロッド
 - 水中ウキキャロ
 - 3Bスプリット
 - フロートリグ
 - ダウンショットリグ
 - ライトテキサス
 - フリーショットリグ
 - ネコリグ
 - スモラバ
 - メバル プラグ
 - マッキンリグ
 - カブラ
 - チェックメイト
 - フリリグ
 - トクダンチャター
 - D.A.S.
 - TMC102Y
 - TMC112TR
 - LT OFFSET
 - R18フロロリミテッド
 - シーガーR18Bass
 - ダイワ BASS−Xフロロ14lb
 - サンヨーナイロン GT-R ULTRA
 - サンヨーナイロン GT-R HM
 - シルバースレッド S.A.R
 - シーガー グランドマックス
 - ブラックストリーム
 - 山豊テグス
 - VEP 16lb
 - PEレジンシェラー8
 - ピットブル8+
 - G-soul UPGradeX8
 - X BRADE UPGRADE X8
 - バリバス8
 - バリバスハイグレードPE X4
 - XBRADE UPGRADE X4
 - HARDCORE X4PRO
 - YGK JIGMAX X4 0.8号
 - セフィアG5 0.6号12lb
 - YGK UpgradeX4 0.4号
 - YGK UpgradeX4 0.3号
 - THE メバルPEⅡ
 - ブラスシンカー
 - タングステンシンカー
 - ドライブクロー
 - ドライブシュリンプ
 - スミス コーヴァイチュー
 - スミス 根魚大将
 - スミス BFシュリンプ
 - YUM ウィリーホッグテイル
 - バンザイ太郎
 - リングクローミニ
 - STEEZ HYDRO STICK 3.4インチ
 - バグアンツ 2inch
 - キジハタグラブ
 - グラスミノーL
 - バークレイバブルスピア
 - クローンクロー
 - ビームスティック
 - スクリューテールグラブ
 - デスアダー3inch
 - ピーストン フライ2.8インチ
 - ゲイリー イモグラブ
 - カバースキャット
 - issei 沈み蟲2.2インチ
 - ヤマタヌキ
 - SSRクランク
 - Roccking cafe
 - リップス加工
 - ヨロイメバル
 - アコウ キジハタ
 - チニング
 - コチング
 - タケノコメバル
 - カサゴ
 - FIRSTCAST 500
 - トリッキー&某ちゃんを軽トラおじさんと一緒になってへこます会
 - パクリ
 - 昔懐かし
 - 汁なし担々麺
 - リールいじり
 - 自作フック
 - ニューガルプブログモニターキャンペーン
 - 某ちゃんやトリッキー 他お世話になった皆さんありがとう。
 - カサゴ屋ジョニー
 - 僕のお仕事
 - エギング
 - 小説
 - LEDLENSER MH5
 - ZX-R30
 - ニンジャライト
 - マルチオフセットフック
 - おもしろ研究
 - ベアリングいじり
 - かめやプラグ
 - インプレッションブログ
 - TKシステム
 - その他ソイ類
 - 親切
 - ラバージグ
 - 高比重PEライン
 - AR-Wピンテール
 - ABU 24ロキサーニBC BF7
 - アベイルカスタム
 - 16スコーピオン70HG改 アベイルカスタム
 - シーバス
 - ノリーズ パドチュー
 - 真鯛
 - ism IBRC-610MH1H2
 - サムライブレード86インヘリター
 
アーカイブ
QRコード
▼ トリッキー氏にキジハタを! 釣らす!
- ジャンル:釣行記
 - (アコウ キジハタ, 弓削御大謹製ロッド, バスロッド, 11ツインパワーC3000HG, ブラスシンカー, トリッキー&某ちゃんを軽トラおじさんと一緒になってへこます会, R18フロロリミテッド, GNVIS-742ML-PE, G-soul UPGradeX8, ドライブクロー, LT OFFSET, セフィアG5 0.6号12lb, 12エクスセンスDC, ネコリグ)
 
    キジハタどうしても釣って見たいらしい、トリッキー氏
前回某ちゃんコラボでは失敗。
そりゃそうだ。いきなり磯で、個体数も少ないエリア、そして少しヘビーなタックルでの根魚釣りには無理がある。
ということで、小さいけど確実に釣れて、しかも7gとか10gなんかの軽めのリグで狙えるエリアでの釣行を提供して見ましたよ。
(若干上から目線です。(笑))
直前になって、急遽”須本守”氏こと”スモッティー”も参加決定。
気になっていた釣り人なので、大ウエルカムです。
深夜130集合!
スモッティー氏
MHのシーバスタックルとABUソルトベイトフィネスタックルの2セット
トリッキー氏
バス用のライトっぽいスピニングタックルとバス用のMLのベイトフィネスタックル。
(ちょっと貧弱!、のち彼は後悔する!)
で3人で広島から深夜出発!
一応朝まずめ狙いでしたが、日の入りを大きくすぎて到着。(笑)
プランミス!
目標の釣り場に到着前に、海を眺めると、青物のライズが起きている。
我慢できなくなり、目標よりだいぶ手前の第3目標エリアを釣り始めの場所に選びました。
この場所はスモッティー氏も知っていた場所でしたわ。
いつも通り

こんなサイズは釣れてくれる!
個体数は多いけれども、近場で食ってくるのは、こんなサイズですね。相変わらず小さなカニやえびが主食みたいです。
3インチ系のフォッグ系のテキサスには反応が相変わらずいまいち。
この場所は反則のサンドワームがよく効く。
こいつは俺の中では、”エビ”ですけどね。
ナブラの正体は、5センチ程度のイワシを追いかける”サゴシ”らしく、スモッティー氏がシーバスタックル&メタルジグでバンバンにかける。
とても楽しそう!
遠い位置でナブラが立っていたうちは、ボトムで、ストララチャー
キワでカサゴに紛れてバイトが頻発した、キジハタ!
トリッキーもカサゴしか釣りよらん。
リグはオリジナルのブレードリグ、俺が”エセバサロ”と名付けたもの。ブレードにはカサゴはあまり反応しないと聞いたこともあったが、あまり関係ないらしい。
ワームはメバルやアジにも使えそうな、シャッド系。
小魚スイミングにかけているみたい。
だんだんナブラが近づいてきて、トリッキーにもキジハタのバイトがあった。
おめでとうございます。
ガイドとしての俺の役目は果たせたみたい。
その後、トリッキーの細いバススピンングが ”パキン”とおれる。
傷入っていたかな?
あとはベイトフィネスで頑張っていましたが、専用タックルが必要なことは十分わかったみたい。
結構バラしまくり。
人のことはともかく、お前はどうなの?
釣れるのは

こんなん
サゴシでも変なタックルで釣ろうとして、久しぶりにネコリグしてみるも何も反応なし!
手堅いのは、ベラでも、カサゴでも反応してくれるテキサスか?!
デジカメ電池ぎれでたまにスマホでちょいちょいとった画像をあげてみましたが、対して面白くない。
まあ

この2名には満足していただけたのだろうか?
スモッティーは本命(キジハタではない良い魚)を釣っとりましたなー
釣果は本人のFimoブログで確認してください。(書けばですが、、、)
せっかくなので、サゴシ持って帰ってみた。
魚編に春と書いて サワラ鰆
その小さな奴を旬が過ぎて食って美味いのか?
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
ひねった料理をしないといけません。脂が乗っていない。塩焼きは見事猫の餌に! 猫は食いました。
釣るのは楽しそう!
ライトなショアジギできるタックルもあったほうが良いかな?
最近コウイカエギングもしたいんですよね。
どっち選択するかな?
また行くぞ!今度は持って帰れるサイズを狙いに行きます。
     
    前回某ちゃんコラボでは失敗。
そりゃそうだ。いきなり磯で、個体数も少ないエリア、そして少しヘビーなタックルでの根魚釣りには無理がある。
ということで、小さいけど確実に釣れて、しかも7gとか10gなんかの軽めのリグで狙えるエリアでの釣行を提供して見ましたよ。
(若干上から目線です。(笑))
直前になって、急遽”須本守”氏こと”スモッティー”も参加決定。
気になっていた釣り人なので、大ウエルカムです。
深夜130集合!
スモッティー氏
MHのシーバスタックルとABUソルトベイトフィネスタックルの2セット
トリッキー氏
バス用のライトっぽいスピニングタックルとバス用のMLのベイトフィネスタックル。
(ちょっと貧弱!、のち彼は後悔する!)
で3人で広島から深夜出発!
一応朝まずめ狙いでしたが、日の入りを大きくすぎて到着。(笑)
プランミス!
目標の釣り場に到着前に、海を眺めると、青物のライズが起きている。
我慢できなくなり、目標よりだいぶ手前の第3目標エリアを釣り始めの場所に選びました。
この場所はスモッティー氏も知っていた場所でしたわ。
いつも通り

こんなサイズは釣れてくれる!
個体数は多いけれども、近場で食ってくるのは、こんなサイズですね。相変わらず小さなカニやえびが主食みたいです。
3インチ系のフォッグ系のテキサスには反応が相変わらずいまいち。
この場所は反則のサンドワームがよく効く。
こいつは俺の中では、”エビ”ですけどね。
ナブラの正体は、5センチ程度のイワシを追いかける”サゴシ”らしく、スモッティー氏がシーバスタックル&メタルジグでバンバンにかける。
とても楽しそう!
遠い位置でナブラが立っていたうちは、ボトムで、ストララチャー
キワでカサゴに紛れてバイトが頻発した、キジハタ!
トリッキーもカサゴしか釣りよらん。
リグはオリジナルのブレードリグ、俺が”エセバサロ”と名付けたもの。ブレードにはカサゴはあまり反応しないと聞いたこともあったが、あまり関係ないらしい。
ワームはメバルやアジにも使えそうな、シャッド系。
小魚スイミングにかけているみたい。
だんだんナブラが近づいてきて、トリッキーにもキジハタのバイトがあった。
おめでとうございます。
ガイドとしての俺の役目は果たせたみたい。
その後、トリッキーの細いバススピンングが ”パキン”とおれる。
傷入っていたかな?
あとはベイトフィネスで頑張っていましたが、専用タックルが必要なことは十分わかったみたい。
結構バラしまくり。
人のことはともかく、お前はどうなの?
釣れるのは

こんなん
サゴシでも変なタックルで釣ろうとして、久しぶりにネコリグしてみるも何も反応なし!
手堅いのは、ベラでも、カサゴでも反応してくれるテキサスか?!
デジカメ電池ぎれでたまにスマホでちょいちょいとった画像をあげてみましたが、対して面白くない。
まあ

この2名には満足していただけたのだろうか?
スモッティーは本命(キジハタではない良い魚)を釣っとりましたなー
釣果は本人のFimoブログで確認してください。(書けばですが、、、)
せっかくなので、サゴシ持って帰ってみた。
魚編に春と書いて サワラ鰆
その小さな奴を旬が過ぎて食って美味いのか?
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
ひねった料理をしないといけません。脂が乗っていない。塩焼きは見事猫の餌に! 猫は食いました。
釣るのは楽しそう!
ライトなショアジギできるタックルもあったほうが良いかな?
最近コウイカエギングもしたいんですよね。
どっち選択するかな?
また行くぞ!今度は持って帰れるサイズを狙いに行きます。
- 2017年6月28日
 - コメント(3)
 
コメントを見る
とくちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 










 
 
 


 
最新のコメント