プロフィール

APIA

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:88
  • 昨日のアクセス:688
  • 総アクセス数:6652180

APIA Homepage

代替テキストを記述

釣りガールのヒゲ by吉田隆








3p27uhn2wutb3zzptrk3_480_270-8b6c8c21.jpg


やあ、ハンター君、元気かな!


穴はバグラチオンがお勧めだよ~ん♪



http://www.fimosw.com/u/ty043278/wsnqbg69yb2ybc

↑前回の続編です



「ミヨシ」にて若いカップルがシーバスフィッシングを楽しでいる様はとても気持ちが良く、船上も賑やかな雰囲気になりますね。


その船ですが、アンカーは打っていないので潮の流れに乗って動いているわけです。

どの穴がイイかな~と狙いを定めて奥の方まで、入れたい。
でも、もたもたしていると、グッドな穴が通り過ぎます・・・笑




そこで自分が迷わず好んで投げるルアーが、バグラチオンなんです。

このルアーの強みは、フォール中でのロールアクション。この動きに魚がスッーーーーと寄ってきてパクッと咥える。




t4wcz7scu5evae59yfna_480_270-d5b00136.jpg



丘っぱりで狙う場合も、どのタイミングでフォールを入れようか。


着水と同時に始まっているシーバスとの駆け引き。
固定重心ならではの走り出しの良さからのショートトゥイッチ、またはジャーキングからの・・・・止め!(溜め)


シェードやスト打ちでバグラチオンを使う場合、私は鬼の速巻きで誘ってからピタッ!と、3秒間前後の溜めを作ってますが、それでも見切られることは無いですね。

もちろん活性が高い時は、ただ巻きやショートトゥイッチだけでも魚は出ますが、高速で巻いてもアクションは破断しないので、ボートでも足元までキッチリ引け、バイブレーションでは生むことのできない、フォール中のロールアクション。

そこに隠れている魚をリアクションで掛けるのではなく、フォールで寄せる力があるので、場スレも少なく毎年、多くの魚を連れてきてくれるルアーなのです。


この日は、このルアーで連発しましたが最後に集中力が切れて・・・
壁に突き刺さり、終了・・・


でも攻めないと、魚も釣れないんですよ・・・







2if95nn5maivw244vadw_480_270-88d72c25.jpg



ハンター君も攻めてるね♪釣れた?



天気もよく、全員安打で充実したボートシーバスとなり・・・





m9e5ikyo3ntxij8vn2zw_480_270-3b628316.jpg


あれっ、釣りガールのヒゲ、消えちゃった?









ah5pvc42jex9jfgxbizf_480_270-28350a53.jpg

間違えっちゃった、ヒゲはこっちだった・・・




ボートの後は、ボートシーバスジギングで使ったタックルをそのままで、ナマズ釣り。



タックル
・アピア foojin`R ウォールマジック B70ML
・T3MX
・ラピノヴァⅹ マルチゲーム 1,5号(ラパラ)
・ラピノヴァ フロロリーダー20lb (ラパラ)
・へドン クレイジークローラー
・ラパラ スキッターポップ







ryt2czky9sru589z5zz2_480_270-1414e60e.jpg

Rapalaのスペル、間違えました。。。笑




fd73jzwzio2smb5t8ksh_480_270-086293ee.jpg



岸ジギでのフォール中のバイトも拾い易く軽量設計なので乗せにくいナマズのバイトも、なんのその・・・笑


というわけで、シーバスからナマズまで楽しめた休日でした!

ハンター君、ありがとう!


お幸せに・・・笑



ボートシーバスのタックル
・foojin`xx BAY SPEEDER77MLX
・ツインパワー3000HGM
・Rapinova-x MULTIGAME 1号
・Rapinova フロロカーボンリーダー16lb


↑飛ぶ!ノル!軽っ!最高!なロッドで~す♪
 

コメントを見る