プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:160
- 昨日のアクセス:276
- 総アクセス数:6611566
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
2020年 年頭のご挨拶
(APIA公式ブログ1/5分転載)
あけましておめでとうございます。謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
今年は令和として初めての新春を迎え、十二支の最初の年が始まりました。
「子年」である2020年、日本にとっては東京オリンピックの開催、5Gサービスの開始など、多くの期待が寄せられる特別な一年となることでしょう。
…
あけましておめでとうございます。謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
今年は令和として初めての新春を迎え、十二支の最初の年が始まりました。
「子年」である2020年、日本にとっては東京オリンピックの開催、5Gサービスの開始など、多くの期待が寄せられる特別な一年となることでしょう。
…
- 2020年1月9日
- コメント(0)
【Z stage 2019 四国シーバスバトル】Game Result
- ジャンル:日記/一般
- (開発)
(APIA公式ブログ12/30分転載)
2019年、アピア初の試みとしてスタートした【Z stage】。
その最終戦となった四国バトルも無事閉幕致しました。まだまだ企画・運営に至らない点も多くあったこととは思いますが、先ずは各会場へご参加頂きました皆さま、並びに試投会へ足をお運び頂きました皆さまに、この場を借りて厚く御…
2019年、アピア初の試みとしてスタートした【Z stage】。
その最終戦となった四国バトルも無事閉幕致しました。まだまだ企画・運営に至らない点も多くあったこととは思いますが、先ずは各会場へご参加頂きました皆さま、並びに試投会へ足をお運び頂きました皆さまに、この場を借りて厚く御…
- 2019年12月31日
- コメント(0)
【Z stage 2019 南九州シーバスバトル】Game Result
- ジャンル:日記/一般
- (開発)
一昨日Z stage 2019@南九州バトルが無事閉幕しました。
関東大会に次ぐ56名の参加者を迎え、南九州のアングラーの熱気があふれる大会となりました。参加者は宮崎県、鹿児島を中心とした九州全域、そして遠くは徳島勢の参戦もありました。ご参加いただいた皆様本当にありがとうございました。
それでは結果発表です。第5…
関東大会に次ぐ56名の参加者を迎え、南九州のアングラーの熱気があふれる大会となりました。参加者は宮崎県、鹿児島を中心とした九州全域、そして遠くは徳島勢の参戦もありました。ご参加いただいた皆様本当にありがとうございました。
それでは結果発表です。第5…
- 2019年12月18日
- コメント(0)
【Zstage(ゼータステージ)東海】無事、閉幕!!
Zstage2019も残り3戦となりましたが、10月下旬、シーバス最盛期を迎え、
当日は私達もどんな戦いが繰り広げられているのか楽しみに現地入りしました。降雨の功罪?少し早めに現場に着いたのでお世話になっている取引先様へご挨拶にお伺いしたのですが、ここしばらく続いた降雨の影響で濁りとベイトの動きを見失われた方も…
当日は私達もどんな戦いが繰り広げられているのか楽しみに現地入りしました。降雨の功罪?少し早めに現場に着いたのでお世話になっている取引先様へご挨拶にお伺いしたのですが、ここしばらく続いた降雨の影響で濁りとベイトの動きを見失われた方も…
- 2019年10月30日
- コメント(0)
Brute'TP ~Victory Loves Preparation~
東北ロックフィッシュ担当の中嶋です。秋の空気を感じる今日この頃。アイナメをはじめとする東北のロックフィッシュももう少しで晩秋~初冬のハイシーズンに向けて動き出そうかというタイミングとなりました。それと同時にメーカー等の釣り大会も多く開催され北海道、東北のロックフ ィッシュトーナメントシーンも盛り上…
- 2019年10月7日
- コメント(0)
ライトゲーマー的シーバスフィッシング
皆さまお久しぶりです
ライトゲーマーのすずたつです
この時期はシーバスと黒鯛を釣ることに精を出している僕です
ライトゲーマーだってシーバス好きですよ
もともと初夏~秋までは河川でのウェーディングが好きで好んでシーバスや黒鯛を狙うのが僕のスタイルであります
数年前までは大河川の釣りにドップリとハマってガッ…
ライトゲーマーのすずたつです
この時期はシーバスと黒鯛を釣ることに精を出している僕です
ライトゲーマーだってシーバス好きですよ
もともと初夏~秋までは河川でのウェーディングが好きで好んでシーバスや黒鯛を狙うのが僕のスタイルであります
数年前までは大河川の釣りにドップリとハマってガッ…
- 2019年10月4日
- コメント(0)
【Zstage(ゼータステージ)関東 無事、閉幕!】Game result.
- ジャンル:日記/一般
- (開発)
秋涼の候、といえばそれらしい感じもしますが、ウェイイン当日は盛夏のような強い日差しのもと、開催されることとなりました。
The 天王山、聖地・東京Zstage 第5戦の地はこのZstageという企画自体の天王山ともなる東京。
大会参加者も70有余名というシーバスの聖地にふさわしい激戦が繰り広げられることに…。
また、今大…
The 天王山、聖地・東京Zstage 第5戦の地はこのZstageという企画自体の天王山ともなる東京。
大会参加者も70有余名というシーバスの聖地にふさわしい激戦が繰り広げられることに…。
また、今大…
- 2019年10月2日
- コメント(0)
マツモトの開発手帖【Brute'TP Tournament Performer】
- ジャンル:日記/一般
- (開発)
アピアの松本です。
さて、今回ご紹介するのはロックフィッシュカテゴリーのプロスタッフ、
中嶋くんがフィールドで鍛え上げたBrute’TP(ブルートTP)。
すでに中嶋くんや井戸川くんがフィールドワークの様子や実際の使用感について
触れてくれているので、下記も併せてご高覧願います。
中嶋康文
東北のロックフィッシュで…
さて、今回ご紹介するのはロックフィッシュカテゴリーのプロスタッフ、
中嶋くんがフィールドで鍛え上げたBrute’TP(ブルートTP)。
すでに中嶋くんや井戸川くんがフィールドワークの様子や実際の使用感について
触れてくれているので、下記も併せてご高覧願います。
中嶋康文
東北のロックフィッシュで…
- 2019年9月21日
- コメント(0)
昼も夜も楽しいアジング。
皆様こんにちは。
ライトゲームプロスタッフ献上 真也です。
今回のログは、アジング編です。
メバルと並び、ライトゲームの二大巨頭とも言える大人気ターゲットですね。
瀬戸内エリアに居を置く私が“アジング”という言葉を初めて聞いたのは、恐らく15年程前でしょうか?親しい釣り仲間達の間で、
「アジング…
ライトゲームプロスタッフ献上 真也です。
今回のログは、アジング編です。
メバルと並び、ライトゲームの二大巨頭とも言える大人気ターゲットですね。
瀬戸内エリアに居を置く私が“アジング”という言葉を初めて聞いたのは、恐らく15年程前でしょうか?親しい釣り仲間達の間で、
「アジング…
- 2019年8月28日
- コメント(0)
Foojin’Z再び
Foojin’Zね、Foojin’Z…。なんか久しぶりに聞く名前だ。前モデルはいつだったっけか…。
天井を見上げる(自宅のRED部屋は天井につっかえ棒を渡してロッドを置いている)。
Foojin'Z93MLX フロウストライカーのサンプルロッドの本数を数えてみる。
すると実に12本もあった。またゼータをやるのか…こりゃメンドクサイことになる…
天井を見上げる(自宅のRED部屋は天井につっかえ棒を渡してロッドを置いている)。
Foojin'Z93MLX フロウストライカーのサンプルロッドの本数を数えてみる。
すると実に12本もあった。またゼータをやるのか…こりゃメンドクサイことになる…
- 2019年8月8日
- コメント(0)