プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:166
- 昨日のアクセス:326
- 総アクセス数:6654881
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ H-baitの使い方 松尾道洋
- ジャンル:日記/一般
- (釣行記)
松尾道洋です。ご承知の通り、中国地方は強い雨に見舞われました。
災害レベルの雨となった日、松尾は釣りから帰ったばかりで疲れて寝ていたのですが、朝方に沢山のメールや心配して下さった方からの電話で目を覚ましました。
ご心配をお掛けしましたが、無事に過ごしております。皆様、ありがとうございました。
釣りの最中も夕方を中心に雷を伴った雨に見舞われました。今回はH-baitの使い方が分らないとよく聞かれるので(笑)、その辺を少し書いてみようかと思います。
因みに今回はimaの川本さんと一緒に。ちょっと増水して、いつも見ている景色とは若干違った感じでしたが、朝焼けが超キレイです。
朝マヅメの白ける瞬間から水面がザワザワし始めたのですが、日が出て照度が上がるとレンジは徐々に下がって行きます。デイゲームの場合、通常ならペンシルなどのトップから始めて、サーフェスへと落としていき、最終的にはバイブレーションへと繋げていくのがセオリーですが、ロッドを立てる事でトップの使い方が出来るH-baitは、徐々にレンジが下がっていく瞬間にもルアーを付け替える事無く投げ続けられる強さがあります。
朝の短い時合いを経験されている方は多いと思いますが、ほんの僅かな変化の兆しが起こる最中にルアーを付け替えて、貴重な一本もしくは変化の瞬間を経験値として刻むチャンスを逃さないよう、色々と遊んでもらえたらと思います。
この日は表層に三角波を立てるところからスタート。いわゆるティザー効果を狙った釣りです。
ペンシルであればドッグウォークさせて魚を寄せていく事になりますが、H-baitの場合はリップの三角波と、後方重心が齎す水中での波動を組み合わせた形になってきます。
基本的には、少しロッドを立て気味にしてゆっくりと巻くだけ。
三角波が発生するリトリーブ速度だけ意識してもらえれば大丈夫です。
実際、色々な使い方があるH-baitですが、トップの代用として、むしろ場合によってはトップ以上の釣りが成立する事があります。
是非、試してみて下さいね!
そしてもちろん、、、、、!
「ドーバー120F」も投入しました。レンジ60cm程を泳ぐルアーなので、若干照度が上がってレンジが下がった頃に投入のタイミングが来たのですが、たらたらと巻いてる最中にゴンッと。やっぱり一投目でした。
釣りを終えて食事して、、、帰る頃には虹が掛かってました~
まあ、、、そんなにロマンチストでも無いので感じるものは何もないのですが(笑)
あ、そう言えば携帯落としちゃいまして。。車のバンパーに置いたまま、国道に出たもんですからこの有り様です。よくあるパターンです。
皆さんもお気を付け下さいませ!
info
来週末8月31日は東京ルアーパラダイス、
9月7日は上州屋浜松店様のストアイベント、
そして9月15日はアングラーズユートピアイベント@新潟と
アツいイベントが続きます。アピア試投会@新潟は、先の広島と同じく、
試投会後にアピア懇親会 アングラーズパブを併催します!
村岡さんと乾杯したい人、濱本さんにカラまれたい人、
ゼネラルさんに唐揚げのレモン絞ってもらいたい人は
是非、奮ってご参加ください。
*懇親会のみの参加も可能です。
お店の予約都合がございますので、参加ご希望の方は、下記メールアドレス宛てに①お名前(グループでご参加の場合、参加者様全員のお名前)、②ご連絡先を「懇親会参加!!」とタイトルにご記入の上、info@spartas.jpまでご連絡くださいませ。
fimo凄腕チヌ王決定戦 Legacy' Worldも熾烈な争いが繰り広げられています。
お見逃しなく!
- 2014年8月22日
- コメント(2)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
僕もプロになりたいのですがどうしたらいいですか?
不明