デイゲーム港湾部
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
最近、東京が暑いもんだから
東京より涼しいところで釣りをしようと思い
選んで行った先が東京より暑かったという
残念感丸出しの僕です。
先月下旬、潮位差90cmほどの緩い上げ。
地形変化に流れ・ベイトの絡んだポイントへ。
キャスト間もなくして
モンキー69バイブを
ボトムに着底させてから連続3Dダートで誘っ…
東京より涼しいところで釣りをしようと思い
選んで行った先が東京より暑かったという
残念感丸出しの僕です。
先月下旬、潮位差90cmほどの緩い上げ。
地形変化に流れ・ベイトの絡んだポイントへ。
キャスト間もなくして
モンキー69バイブを
ボトムに着底させてから連続3Dダートで誘っ…
- 2013年8月4日
- コメント(2)
”ルアー”で口を使わせるためのエレメントを探しに
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
夏の亀山湖です。
太陽ギラギラの真夏日
1m弱くらい減水の亀山湖へ行ってきました。
エレキとデッキ、マウント、魚探を一式そろえたhossyの
進水式を兼ねの釣行。
ボートはそれぞれで出ることに
10年ぶりくらいの一人ボート、これもまた気持ちが良い。
でも、ついてない男hossyは初おろしのエレキをマウントに固定しよ…
太陽ギラギラの真夏日
1m弱くらい減水の亀山湖へ行ってきました。
エレキとデッキ、マウント、魚探を一式そろえたhossyの
進水式を兼ねの釣行。
ボートはそれぞれで出ることに
10年ぶりくらいの一人ボート、これもまた気持ちが良い。
でも、ついてない男hossyは初おろしのエレキをマウントに固定しよ…
- 2013年7月24日
- コメント(5)
朝マズメのワンチャンス
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
ここ何年かで珍しくこの時期にしては
港湾部ばかり釣りに行ってしまっています。
また、新たな楽しみ方を発見してしまったからなんですね。
そんな朝マズメのワンチャンス。
ぬるぬるベッタベタな運河だが
ベイトが動くタイミングで
モルモ80のただ巻き+トゥイッチで水面が炸裂する☆
誤爆も含めて3発ほど出るが1発ヒッ…
港湾部ばかり釣りに行ってしまっています。
また、新たな楽しみ方を発見してしまったからなんですね。
そんな朝マズメのワンチャンス。
ぬるぬるベッタベタな運河だが
ベイトが動くタイミングで
モルモ80のただ巻き+トゥイッチで水面が炸裂する☆
誤爆も含めて3発ほど出るが1発ヒッ…
- 2013年7月23日
- コメント(4)
涼しい夜の港湾部
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
昼間の最高気温が30℃を下回った夕マズメ。
ゆるやかな上げ潮に
僅かに見える潮目。
ボトムの地形変化と潮目が重なるあたりを
チェックしていくと
30分ほど粘ったところで
スーサンのただ巻き+トゥイッチに反応が出た。
ぐっと一段上がる地形のエッジに潮目が絡んだあたりに
着いていたようで。
回ってきたのか
何投も…
ゆるやかな上げ潮に
僅かに見える潮目。
ボトムの地形変化と潮目が重なるあたりを
チェックしていくと
30分ほど粘ったところで
スーサンのただ巻き+トゥイッチに反応が出た。
ぐっと一段上がる地形のエッジに潮目が絡んだあたりに
着いていたようで。
回ってきたのか
何投も…
- 2013年7月22日
- コメント(5)
早朝からの港湾ゲーム
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
久々に自分のケースにルアーがどれだけ入っているか
数えてみました(笑)
近所の港湾、河川のデイゲームで持っていく2つのケースの
中身を数えてみたところ。
上がバイブレーション・ブレード系メインで55個
下がミノー系メインで36個
ケース二つ合わせて約90個を持ち歩いているわけですが
まだケースには余裕があ…
数えてみました(笑)
近所の港湾、河川のデイゲームで持っていく2つのケースの
中身を数えてみたところ。
上がバイブレーション・ブレード系メインで55個
下がミノー系メインで36個
ケース二つ合わせて約90個を持ち歩いているわけですが
まだケースには余裕があ…
- 2013年7月17日
- コメント(7)
デイゲームの港湾部、トップゲームから
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
危険な暑さの日々で・・・
とにかくアイスが欠かせません
ガリガリ君もいいけど・・・
最近はこちらがお気に入り。
真昼間の炎天下では連続4時間の釣りがいいところ。
朝イチも暑いけど
まだ日が出てからよりマシですね。
なのでこの日は朝マズメからのスタートで港湾部へ。
朝マズメ、イナッコの群れが動く時間帯。
短時…
とにかくアイスが欠かせません
ガリガリ君もいいけど・・・
最近はこちらがお気に入り。
真昼間の炎天下では連続4時間の釣りがいいところ。
朝イチも暑いけど
まだ日が出てからよりマシですね。
なのでこの日は朝マズメからのスタートで港湾部へ。
朝マズメ、イナッコの群れが動く時間帯。
短時…
- 2013年7月11日
- コメント(2)
仲間内バトル
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
先日、亀山湖で内々の大会をやってきました
メンバーは色々で総勢10名。
2人一組のチーム戦ということになり
なぜか僕はこの男・・・
ベナンとペアになることにいつの間にか決まっていたようで。。
ベナンと乗ったらスピードが出ないじゃないか!とハンデを貰いたいくらい(笑)
というわけで2本の合計全長によるチー…
メンバーは色々で総勢10名。
2人一組のチーム戦ということになり
なぜか僕はこの男・・・
ベナンとペアになることにいつの間にか決まっていたようで。。
ベナンと乗ったらスピードが出ないじゃないか!とハンデを貰いたいくらい(笑)
というわけで2本の合計全長によるチー…
- 2013年7月8日
- コメント(5)
夕マズメだけ
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
夕方ぎりぎり明るい時間帯に運河へ。
シャローの水面にはエビの跳ねがちらほらあって
モンキー69バイブの3Dダートでドンッ!とヒット。
空が少し暗くなってきたタイミングへポイントを変えて
イナッコが溜まっているところへ。
時折出るボイル。
スーサンのただ巻き+ジャークでゴンッ!
その後、上でなかなか食ってく…
シャローの水面にはエビの跳ねがちらほらあって
モンキー69バイブの3Dダートでドンッ!とヒット。
空が少し暗くなってきたタイミングへポイントを変えて
イナッコが溜まっているところへ。
時折出るボイル。
スーサンのただ巻き+ジャークでゴンッ!
その後、上でなかなか食ってく…
- 2013年7月5日
- コメント(3)
夕マズメの運河内
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
夕方明るい時間から運河へ。
ミニエント57Sをボトムまで落として
縦ジャークでチョーンチョーンチョーンとダートさせてゴンッ!
と2投目にヒット!
数十分後、薄暗くなってから
ミニエント57Sの同じパターンでドンッ!
ともう一本。
暗くなってから、シャローとブレイクのあるところで
粘るがセイゴのバイトばかり…
ミニエント57Sをボトムまで落として
縦ジャークでチョーンチョーンチョーンとダートさせてゴンッ!
と2投目にヒット!
数十分後、薄暗くなってから
ミニエント57Sの同じパターンでドンッ!
ともう一本。
暗くなってから、シャローとブレイクのあるところで
粘るがセイゴのバイトばかり…
- 2013年7月3日
- コメント(1)
朝マズメからスタートです☆
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
朝マズメから都内港湾部へ出撃!
イナッコとイワシが少し入った運河筋。
ボトムストラクチャーが点在するシャローを
ブラストのただ巻き+ジャークでチェックしていく。
まだ薄暗い時間帯。
40cmほどのシーバスが幸先よくヒットする。
岸際にはイナッコの群れがビッシリ。
だけど食われてる様子もなく割とのんびりかた…
イナッコとイワシが少し入った運河筋。
ボトムストラクチャーが点在するシャローを
ブラストのただ巻き+ジャークでチェックしていく。
まだ薄暗い時間帯。
40cmほどのシーバスが幸先よくヒットする。
岸際にはイナッコの群れがビッシリ。
だけど食われてる様子もなく割とのんびりかた…
- 2013年6月24日
- コメント(2)
最新のコメント