▼ 寒さの中のうれしい1本
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
水温も順調に低下していくなか
港湾部の数か所では5cmクラスのイワシが
それなりの規模の群れで滞在中。
ゆるい下げが効き始めた港湾部へ向かう。
流れの滞留した水深のあるところに水面に沢山の波紋があり
よく見てみればイワシだれけ。
それに期待して探っていくが釣れるのは
イワシをベイトとしていない20cmほどの
極小サイズばかりでこれに着いていないと判断。
もう一か所水深の浅いポイントをチェックするが
掛かるのは手のひらサイズのみで
港湾部を見切り河川へと急ぐ。
気温3℃を切り手がじりじりと悴んでくる時間帯。
北風に押され流れがそれなりに出ているなか
上から下までチェックしたが反応がない。
それでも粘ってると
フックにバチが引っかかってくる。

しかし反応を取ることができず
流域を変えていく。
足元にバチは見えない。
手前20m流れが緩く
その先の流芯がはっきりと流れでわかる状況。
手前の比較的浅い流れの緩い中では何も反応がなく
その先のなだらかなブレイクのボトムを舐めるように
トラビス7で流していく。
が、風と流れが結構あって
どうしてもルアーがボトムを離れすぎ浮き上がりがちになるため
ボトムをキープできないことから
シュナイダー13gにかえて同じ範囲のボトムを流していく。
なだらかなブレイクの上、一段浅いところに差し掛かるところで
何度かボトムストラクチャーに触れる。
ちょうどなだらかなブレイクのある流れの緩急の境目付近。
ここに差し掛かったところでゴンッ!!とバイトが出た。
しかし、40cmほどのニゴイ。
その後もニゴイと思わしきボディに何度も触れ、
ニゴイもボトムでバチを食っていることが容易に想像できる。
そのまま粘り釣っていくと
再びゴンッ!と吸い込みバイトが出た。
またニゴイかな?と思ったがスグにエラ洗いし
慎重に寄せてキャッチ♪

この時期ほんとうに嬉しい1本。
その後も粘って2匹めを狙うが
さすがに厳しくバイトもなく終了でした。



(使用タックル)
ロッド
ダイワ・(NEW)モアザン ブランジーノ AGS 87MLM アーバンサイドカスタムO3

リーダー
東レインターナショナル・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 16lb

使用ルアー
アムズデザイン・シュナイダー13g
ダイワ・ガルバ87S
ダイワ・キャロット72S
マングローブスタジオ・マリブ78
邪道・グラバーHi68S
メガバス・トラビス7
ウエストバッグ
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバック III

ライフジャケット
MAZUME(マズメ) インフレータブル ポーチ ウエストバック取付タイプ

フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄

ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster

プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB

シャープナー
スミス・C&Dシャープナー

ライト
MAZUME(マズメ) ・Focus One Limited

ケース
山田化学 YFD タフケースW210
ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb

バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#
港湾部の数か所では5cmクラスのイワシが
それなりの規模の群れで滞在中。
ゆるい下げが効き始めた港湾部へ向かう。
流れの滞留した水深のあるところに水面に沢山の波紋があり
よく見てみればイワシだれけ。
それに期待して探っていくが釣れるのは
イワシをベイトとしていない20cmほどの
極小サイズばかりでこれに着いていないと判断。
もう一か所水深の浅いポイントをチェックするが
掛かるのは手のひらサイズのみで
港湾部を見切り河川へと急ぐ。
気温3℃を切り手がじりじりと悴んでくる時間帯。
北風に押され流れがそれなりに出ているなか
上から下までチェックしたが反応がない。
それでも粘ってると
フックにバチが引っかかってくる。

しかし反応を取ることができず
流域を変えていく。
足元にバチは見えない。
手前20m流れが緩く
その先の流芯がはっきりと流れでわかる状況。
手前の比較的浅い流れの緩い中では何も反応がなく
その先のなだらかなブレイクのボトムを舐めるように
トラビス7で流していく。
が、風と流れが結構あって
どうしてもルアーがボトムを離れすぎ浮き上がりがちになるため
ボトムをキープできないことから
シュナイダー13gにかえて同じ範囲のボトムを流していく。
なだらかなブレイクの上、一段浅いところに差し掛かるところで
何度かボトムストラクチャーに触れる。
ちょうどなだらかなブレイクのある流れの緩急の境目付近。
ここに差し掛かったところでゴンッ!!とバイトが出た。
しかし、40cmほどのニゴイ。
その後もニゴイと思わしきボディに何度も触れ、
ニゴイもボトムでバチを食っていることが容易に想像できる。
そのまま粘り釣っていくと
再びゴンッ!と吸い込みバイトが出た。
またニゴイかな?と思ったがスグにエラ洗いし
慎重に寄せてキャッチ♪

この時期ほんとうに嬉しい1本。
その後も粘って2匹めを狙うが
さすがに厳しくバイトもなく終了でした。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



(使用タックル)
ロッド
ダイワ・(NEW)モアザン ブランジーノ AGS 87MLM アーバンサイドカスタムO3

リール
ダイワ・EXIST 3012H
ライン

リーダー
東レインターナショナル・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 16lb

使用ルアー
アムズデザイン・シュナイダー13g
ダイワ・ガルバ87S
ダイワ・キャロット72S
マングローブスタジオ・マリブ78
邪道・グラバーHi68S
メガバス・トラビス7
ウエストバッグ
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバック III

ライフジャケット
MAZUME(マズメ) インフレータブル ポーチ ウエストバック取付タイプ

フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄

ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster

プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB

シャープナー
スミス・C&Dシャープナー

ライト
MAZUME(マズメ) ・Focus One Limited

ケース
山田化学 YFD タフケースW210

ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb

バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#

- 2017年12月28日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 24 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント