プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:173
- 昨日のアクセス:2563
- 総アクセス数:7586318
おすすめと秋からのイベント日程
- ジャンル:日記/一般
- (RBB)
先ずは本日は最近のRBBアイテムで個人的に『お!』ってものをご紹介します@@@
■ RBBドライパーカー ■
暑いのでTシャツ一枚で釣りしたいのですが、梅雨明けて夏になったこの時期って、夜になると虫が飛び回ってます。蚊は勿論ご勘弁なんですが羽アリとかも多く、以前首の後ろを噛まれて凄く腫れた経験があります。
刺さ…
■ RBBドライパーカー ■
暑いのでTシャツ一枚で釣りしたいのですが、梅雨明けて夏になったこの時期って、夜になると虫が飛び回ってます。蚊は勿論ご勘弁なんですが羽アリとかも多く、以前首の後ろを噛まれて凄く腫れた経験があります。
刺さ…
- 7月29日 07:04
- コメント(0)
砂ヒラでレッドヘッド無双
ちょっと時間が経ってしまいましたが、先日関東地方にやってきた今年と初となる台風。
一直線に関東目指してやって来たので通り過ぎてからも海が荒れている日が続いていました。
そんな通過後の波が落ち着き始めたタイミングを狙って砂ヒラを狙ってきました♪
■ レッドヘッド無双 ■
動画撮影の遠征から帰って来てまだ荷…
一直線に関東目指してやって来たので通り過ぎてからも海が荒れている日が続いていました。
そんな通過後の波が落ち着き始めたタイミングを狙って砂ヒラを狙ってきました♪
■ レッドヘッド無双 ■
動画撮影の遠征から帰って来てまだ荷…
- 7月28日 06:44
- コメント(0)
ロックフィッシュゲーム
今季初のアカハタ狙いのロックフィッシュゲームに行ってきました@@@
バイクでのツーリングを兼ねて釣ーリング♪
今回のメンバーはミッチーさん、アウディ君、るー君、そして僕。
直前に動画撮影で遠征していたのもあり取り易い所に仕舞っていたワームを適当にカバンに詰めて出かけて行ったのですが・・・
■ 黒潮の蛇行…
バイクでのツーリングを兼ねて釣ーリング♪
今回のメンバーはミッチーさん、アウディ君、るー君、そして僕。
直前に動画撮影で遠征していたのもあり取り易い所に仕舞っていたワームを適当にカバンに詰めて出かけて行ったのですが・・・
■ 黒潮の蛇行…
- 7月25日 05:50
- コメント(0)
KAGELOU MD15?Fとランカーシーバス
カタログ用写真は撮り終えたのでミッション終了ではありますが、大きいやつが釣れると『もう一度・・・』と嬉々として出かけてしまうのが釣り人の性でしょう♪
今回はかなりいい感じに仕上がったカゲロウMD156F(表記が156かは分からない)について少し書いてみます。
■ カゲロウMD15?F ■
『カゲロウ155F…
今回はかなりいい感じに仕上がったカゲロウMD156F(表記が156かは分からない)について少し書いてみます。
■ カゲロウMD15?F ■
『カゲロウ155F…
- 7月14日 07:05
- コメント(1)
カタログ用写真
色々と開発中のプロトの物が進んでまして、それぞれのアイテムの進行具合を考えるとそろそろ意識しておかなくてはならないのがカタログ用の写真。
出来れば明るい時間帯に大きい魚で写真を撮っておきたいわけです。
ところが仕事が休みの日にはずっとイベントや取材で日中に時間が取れなかったので、なんとか朝マズメの明…
出来れば明るい時間帯に大きい魚で写真を撮っておきたいわけです。
ところが仕事が休みの日にはずっとイベントや取材で日中に時間が取れなかったので、なんとか朝マズメの明…
- 7月9日 07:07
- コメント(0)
今年は砂ヒラ当たり年になりそうですよ
今日は手短ではありますが砂ヒラのお話。
■ 今年は狙い目ですよ ■
昔からシーバスをやっている人は共感してもらえると思いますが、年々ヒラスズキが増えてきているな~と感じます。
特に今年は黒潮の蛇行も収まったので関東近辺ではイワシの接岸も多くみられるハズ。
恐らくそういう要因も手伝って今年はヒラスズキの当…
■ 今年は狙い目ですよ ■
昔からシーバスをやっている人は共感してもらえると思いますが、年々ヒラスズキが増えてきているな~と感じます。
特に今年は黒潮の蛇行も収まったので関東近辺ではイワシの接岸も多くみられるハズ。
恐らくそういう要因も手伝って今年はヒラスズキの当…
- 7月3日 06:17
- コメント(0)
最新のコメント