プロフィール

久保田剛之

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アーカイブ

2023年 9月 (2)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (2)

2023年 2月 (9)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (5)

2022年11月 (8)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (5)

2021年11月 (2)

2021年10月 (12)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (13)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (16)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (5)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (13)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (9)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (11)

2018年 7月 (12)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (11)

2018年 4月 (11)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (10)

2017年11月 (10)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (10)

2016年11月 (19)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (16)

2016年 5月 (24)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (5)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (14)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (25)

2013年 6月 (32)

2013年 5月 (14)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (14)

2012年11月 (17)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (5)

2012年 3月 (4)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (15)

2011年11月 (11)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (16)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (12)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (12)

2010年11月 (9)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (12)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (2)

2010年 1月 (1)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1090
  • 昨日のアクセス:1156
  • 総アクセス数:7575062

秋田 雄物川シーバス遠征

秋田 雄物川遠征がfimo動画にアップされました。今年初の遠征動画取材でした。
https://www.youtube.com/watch?v=XF51n51w9Fo&t=963s
今回のログはその時の模様や裏話を書いて行きたいと思います。
 ■ 雄物川遠征のお題 ■
動画内では特に触れていませんが、今回の動画撮影に辺り3つのお題。自分で課したものもありfimoの…

続きを読む

稚鮎パターンイメージ解説

今週末は嫁さんと娘たちが春休みで帰省しているので目一杯遊んできました♪
今日更新はシーバスゲーム
 ■ 稚鮎パターン ■
(Megabass プロト)
(Megabass X80 LBO2)
50あるなし〜60ない位が2本
最近僕が入っているエリアはこのサイズが多い(^^;)
色々テストの確認をしたいことがあってこのエリアに入っているけど…

続きを読む

連発の釣行記と動画公開

前回のブログでも書いた通り今回は中層の話。
っていうか水中のお話。
のつもりでしたが・・
雑誌の取材の話が来たのでそちらで詳しく書くことになりました。
過去に何百時間も水中を眺めてきたからこそ分かる水中の世界の話。そんな話を盛り込んだ記事になるのではないかと思います。
何百時間?水中? 何言ってんだコイ…

続きを読む

104cm動画公開!!

色々更新しようと思っていたのに更新の間が開いてしまいましたね(^^;)
この1週間新規開拓中心で行っていました♪
もうね・・全然釣れない(笑)
新潟遠征の時もそうでしたが、旅先で知らない場所で釣りする楽しさやワクワクを味わっちゃうと地元に帰ってきても『よし!今まで釣ったことない場所いこ!』とか『ここは…

続きを読む

ナイトゲーム動画ランカー降臨

Megabass
神奈川県下にて僕自身がプロデュースしたMegabass KAGELOU124Fによるナイトゲームの動画です。
撮影前々日に海は荒れ模様、前日は一転してベタ凪とプラが全く役に立たなかった状況で何とか2本のグッドサイズシーバスを絞り出しました。
ちなみに2本目は85cmです。
2017年7月25日 公開
 

続きを読む

新潟河川探検攻略動画

Megabass
新潟県の河川の探検動画です。デイゲームになります。
初挑戦の河川をグーグルマップを頼りにノーガイドで回ってシーバス連発です。
目の前で水面炸裂の衝撃的なバイトも収録されています。
https://www.youtube.com/watch?v=XEhPCiAe43o&t=8s
2017年7月22日 公開

続きを読む

春の港湾部攻略動画

Megabass
春の港湾部の攻略動画です。
デイゲームとナイトゲームの2本立ての動画となります。
https://www.youtube.com/watch?v=ttQ8PH9ah-g&t=489s
2017年 5月9日 公開

続きを読む

厳冬期のリバーシーバス動画

Megabass
厳冬期におけるリバーシーバスの攻略動画です。ナイトゲームになります。
Megabass ルアーで連発していますが、クッソ寒かった(><)
https://www.youtube.com/watch?v=_JqSd22pg5Q
2017年 2月16日

続きを読む

デイゲームバイブレーション

 ZipBaits
デイゲームでのバイブレーションでのシーバスゲームの動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=QUpdnuAz2kU
2016年11月28日 公開

続きを読む

サーフヒラスズキ連発動画

Megabass
サーフヒラスズキゲームの動画です。ナイトゲームになります。
ヒットポイントが近い可能性もあった為、魚を散らさないように光量を上げられず全体的に少し暗くなってしまっています。
Megabass Cutter115 で連発!!
https://www.youtube.com/watch?v=h62EDXN7vew&t=389s
2016年10月12日 公開

続きを読む