プロフィール

久保田剛之

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (2)

2023年 2月 (9)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (5)

2022年11月 (8)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (5)

2021年11月 (2)

2021年10月 (12)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (13)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (16)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (5)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (13)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (9)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (11)

2018年 7月 (12)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (11)

2018年 4月 (11)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (10)

2017年11月 (10)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (10)

2016年11月 (19)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (16)

2016年 5月 (24)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (5)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (14)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (25)

2013年 6月 (32)

2013年 5月 (14)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (14)

2012年11月 (17)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (5)

2012年 3月 (4)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (15)

2011年11月 (11)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (16)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (12)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (12)

2010年11月 (9)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (12)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (2)

2010年 1月 (1)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:181
  • 昨日のアクセス:1809
  • 総アクセス数:7494514

産みの親はやっぱスゲエっす♪

月曜日の夜、S・カシワギ邸でOak design lures の新作ルアーについての打ち合わせをしてきました♪
Gallon13の時もそうでしたけど、煮詰める段階に入ると週の半分の晩ご飯をカシワギ邸でご馳走になってます(笑)
今日のご飯はハンバーグ~♪ つなぎ無しの牛100%ハンバーグ激ウマでした♪♪
新作ルアー超カワイイ♪ ルアー…

続きを読む

師走ですね~

もう12月かよ!ってくらいハイシーズンが始まると時間が過ぎるのが早いです(^^)
12月2日の朝、仕事前に12月釣行スタートです♪
南風が吹くという予報に
『こりゃ~ランカーバコバコじゃね~の・・うひひひひ・・・』
と目論むアングラーで暴風雨にも関らず朝の堤防は結構な賑わい♪
・・・が
回遊はなくこの日の…

続きを読む

釣りを楽しむ!

リアルタイムでログを追記していくリアルタイム釣行記はいかがでしたでしょうか?
なかなか数の取れない地域がらと75cm以上を狙う釣りという両方が相まって魚の登場する回数のほとんどない実況でしたが、必死こいて夢中で魚を追いかけている様子は伝わりましたでしょうか?
今日のスタートの時点で狙いは75cm以上…

続きを読む

TUNAMI

前回のログで自分に波が来つつあると書きました。
初めは小さい波。
しかしその波が集まることによって大きな波へ・・・。
そして更なるビッグウェーブへ・・・・
ちょっと長い釣行記ですが、そんな波を感じていただけるかと思います。
*******************************************************
11月24日
朝マズメの…

続きを読む

I can do it !!

波・・・ 海の波ではなく運の波。
本当に上手い人は波に乗ってるだのなんだのって感覚はないのでしょう。
でも僕チンの場合は常に波!(笑) 
波に乗れている時に釣れ、乗れていないときは全然思う釣りができないのです。
選択する全てが裏目にでるような・・・・
 
最近はそんな感覚にとらわれてますた。
 
釣れていると…

続きを読む

三浦と多摩川

11月18日
仕事がお休みだったので午後から三浦に行ってきました♪
子供に『お仕事?いってらっしゃ~い♪』と声をかけられると心が痛みます(^^;)
好調と聞いたサーフですが・・・
 
全く反応なし!
僕の負のオーラで魚が抜けたようです・・・
 
う~ん・・・どうしたものか・・・
時間だけが過ぎていき、三浦での制…

続きを読む

復調の兆し

柏木さんと新作ルアーについての打ち合わせ予定でしたが、風邪をひかれたとのことで打ち合わせは中止。
その足でGO!
潮位もだいぶ下がってきた超シャローエリア。
ベイトは濃すぎず薄すぎず丁度狙いやすい感じ♪
ガロン13をアップクロスにキャストしてラインスラッグを取る程度にリトリーブ。下流に流れていきテンショ…

続きを読む

サーフにて

今月のSALT WATER に湘南サーフのフィールド紹介の記事を書いていますが・・・
あれ?
 
最近サーフ行ってなくない?
 
行ってないのに記事書いたんか!?
 
いやいや・・記事書くのって2ヶ月以上前なので『発売の頃には良くなっている』場所を紹介しとります。
 
・・・で
 
発売されましたが、実際は?
 
発売日と同時…

続きを読む

Zanpai

職場の先輩BANAさんと久々に休みが一緒だったので一緒に千葉にGO!
BANAさんは過去に数々の伝説を残す不死身のボディーの持ち主。
堤防のコンクリに後頭部からダイブしてみたり、バイクでふっ飛んでみたりetc
絶対に今回は死んだ!って思うような場面でもカスリ傷一つ負わない不死身のボディー。
そんなBANA…

続きを読む

久々遠征釣行♪

大した家族サービスも出来てませんが、久々にまとまった時間の釣行のお許しがでました♪
これは遠征しかないでしょ~(^^)
21日
仕事を終えてダッシュでアクアラインを渡って千葉へGO♪
シゲさん、forestさんにお誘いを受けて干潟へ。
エイ超怖ぇ~~~~。
刺されるだけならまだ我慢もできるが、そこに毒を注入して…

続きを読む