プロフィール

ちゃり林

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (5)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (1)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (8)

2014年11月 (15)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (26)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (17)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (19)

2013年12月 (22)

2013年11月 (29)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (19)

2013年 8月 (25)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (22)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (26)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (18)

2012年11月 (13)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (6)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (24)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (18)

2012年 1月 (5)

2011年12月 (5)

2011年11月 (4)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (12)

2011年 8月 (5)

2011年 7月 (5)

2011年 6月 (4)

2011年 5月 (6)

2011年 4月 (6)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (6)

2010年12月 (3)

2010年11月 (2)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (9)

2010年 8月 (3)

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:58
  • 昨日のアクセス:160
  • 総アクセス数:2454825

久しぶりに、、、

先日(爆
久しぶりの釣りを企み、どこに行くか散々迷ったが、
ゆ~いち氏の提案で日本海の柏崎に遠征することになった。
千葉から新潟の海に日帰りで釣り、、、、(爆

しかし、結果論から言うと大正解で、その日ボクの予定していた船はことごとく船中ボーズで、ゆ~いち氏の神がかり的な感に感謝したのでした。

(それで氏がヒゲの数ほど釣ったかどうかと言うのはまた別の問題)

 
お世話になったのは、柏崎アシストクラブ
何が釣れるか?と聞くと
「何でも釣れるから兎に角いろんな道具を持ってきて!」と、一番困るアドバイスをくれます(笑

a0056654_22294265.jpg

しかし当日はびっくりするほど潮が動かず、風が無く、鏡というか油の上に浮いているような錯覚を覚える海でした。
でも、魚は居ました。
が、シラスを食ってて兎に角ルアーへの食いが悪く、あの手この手で何とか口を使わせる事が出来ても掛りが浅くすぐバレル。
ひたすらに、ただひたすらに攻め続けてなんとか

a0056654_22304219.jpg

イナワラ2本

a0056654_22313537.jpg

タチウオ(バス持ちは冗談です)

a0056654_2232454.jpg

エソ(笑

そしてハナダイを数枚釣りました。


a0056654_2232556.jpg

この人、沢山掛けては居ましたが、、、、

写真撮らせてくれませんでした(笑

a0056654_2325643.jpg

「ヒゲの数だけ釣れると良いですね♪」が今年のキャッチフレーズです♪

夜01:00に埼玉に集合し、釣りして帰って家に着いたのは21:00でした(爆


翌日
その魚を持って鎌倉のばあちゃん家に行きました。
初日はイナダとハナダイ、タチウオは次の日に食べました。

a0056654_22342610.jpg

ちょっとかっこつけてね♪

しかし、、、、前にゆ~いち氏に言われていた通り、
この時期の新潟のイナワラ、、、あんまり美味しくなかったよ。
なんだこりゃ??
白浜はこの時期でも旨いのになんでだろう????
まぁ、潮の動きが悪いのもイチ要因かなー??

a0056654_22484272.jpg

婆さんヤラセ写真捏造中(笑

しからば旨いものは現地でGETしなくてはいけません!
朝飯ついでに磯へ!

a0056654_22503729.jpg

アイテム多すぎ(笑
江ノ島の向こうにうっすら富士山


はい!強制連行!

a0056654_22514389.jpg

あれれ、
去年散々苦労したのに、、、ちっともビビラなくなってしまった
つまらんのー

a0056654_22523548.jpg


たくさん収穫してきましたよ!
こういうときは子供が持ってると密漁っぽくなくて良いですね♪

a0056654_22533435.jpg


ウニって見た目より痛くないべ?
a0056654_22545373.jpg

食べたかったらもっとデカイのとれYO!


鎌倉で美味かったのはコレ(タカノツメ)とアワビサザエ(写真自粛)

a0056654_22555353.jpg


こんな磯遊びが、僕らの夏にはとっても大切な時間



昼寝の後は近所を散歩

a0056654_2257652.jpg

来年からこの町で暮らします。
鎌倉のとあるムーミン谷の上にある古民家を再生して、新居にします。
今の新興住宅街と比べると不便だし、子供が少なくて寂しいねぇ、、、


寺とか神社とか2~3個平らにして、鎌倉にでっかいジャスコとか建ててくれないかなぁ
観光客減るし一石二鳥!(爆

わははははは
 

コメントを見る

ちゃり林さんのあわせて読みたい関連釣りログ