プロフィール

ちゃり林

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (5)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (1)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (8)

2014年11月 (15)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (26)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (17)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (19)

2013年12月 (22)

2013年11月 (29)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (19)

2013年 8月 (25)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (22)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (26)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (18)

2012年11月 (13)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (6)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (24)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (18)

2012年 1月 (5)

2011年12月 (5)

2011年11月 (4)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (12)

2011年 8月 (5)

2011年 7月 (5)

2011年 6月 (4)

2011年 5月 (6)

2011年 4月 (6)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (6)

2010年12月 (3)

2010年11月 (2)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (9)

2010年 8月 (3)

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:149
  • 昨日のアクセス:528
  • 総アクセス数:2487583

良かった釣りだけ2019②

えー、

昨日は、突然のコトに取り乱しまして、申し訳ありませんでした。

そもそも20万アクセスって、スゲ〜事だと思って大騒ぎしたら、

現実は、更にヒトケタ多かったというビックリオチ!! 



通算、200万アクセスとか!

ちょっと意味わかんねー( ̄∀ ̄)

本当に、

ドンだけヒマなんだよ(爆

皆さまお付き合い頂きありがとうございました。

コレからもどーぞ、よろしくお願いします。 

fimoよ、何かくれ!! 



さて、

続き行きます。


マジで辛かった2019年

そうは言っても悪い事ばかりではない!

沢山笑った釣りもあったぜ!!

っつーコトでその②



アレは何時だ?

ヒラスズキの磯に住む焚き火屋さんがボートカワハギに行くという!


と、きゃーも君に聞いた。

その日は仕事無かった。

もちろん超前のめりに参加でス♪


カワハギと言えば、事前に語り杉て思いっきり躓く何時ものアレですな♪

よって学習機能の向上した僕は静かに、シレーっと港に向った。

メンバーは、磯に住んでる助二郎さんときゃーも君、そして何時ものクリさんと僕である。


カワハギ釣りってさ、

アタリは凄い有るんだけど、中々乗せられず、そのゲーム性っつか駆け引きっつか、悶絶するのが楽しいヤツだよね。。。。


アタリが沢山有ってだな、、、


中々乗せられず、、、


僕は外道のトラギスも美味しく料理するからさ、、、


アタリはたくさ、、、ん?



さ、、、、


アタリ無ぇ〜!!


このくせ

キタマクラ軽く20オーバーとかorz



誰だよ行い悪いヤツ!??


結果して俺2枚

z2bgpz9ojo792rztwgiw_480_361-94849d92.jpg



でも、

ちーん!ぢゃない!!

全く!


そこは磯に住んでる助二郎さん!

ツレ無いあの子は追いかけず、

めっちゃイケてる子探し!!


マンメイドストラクチャー狙いからの〜

r7kemyngze3ghvsc2dn4_480_361-4748381f.jpg

ナブラ打ち

h87cg234cajtg7rks666_480_369-2797ceea.jpg
ジギングもやらせて貰って、
uxoe5c4bwnjnthxcoo4s_480_361-1fb8cebe.jpg

トリッキーアクションのレベルで美味いヤツ♪


超ライトタックルに凄いヤツが掛かってしまい、全く困っていない人の図

xiye4ysktnbmdyap973w_480_361-4c107c31.jpg


最後は宣言通りのハタ狙い!!

g4pieeeh9tjibr85db2n_480_361-4d0ca12e.jpg


この日のお魚大集合!

92hhmfn3uvmygmffapif_361_480-81f5d01c.jpg

もー、なんだかワケ分からず面白かった。




して、

騒いだオフショアもう一個!


締めくくりは大好きな太刀魚ジギング!、

しかも、、、

75bka2mxamx9sajr36oa_361_480-b22c7267.jpg

さわやかの炭火焼きハンバーグ付きである。

つまりは静岡な♪

abeukviac7uz9iwfwp6f_480_361-2cf1769f.jpg
このコワイ顔が、、、
8696x9enixkettcjnxem_480_361-38ad6482.jpg

こーなる(笑




からのー

本日は沼津港の秀丸さん

rxkgpib8g2mx69krcnpm_480_361-f7bad4a8.jpg

メンバーは湾奥残念会御一行様(笑


沼津の太刀魚っちゃぁアレですね、

夕方4時出船からの~半夜釣り!

そして、どこの舟も餌、テンヤ、ルアー等、釣り方が違っても一緒に乗れる舟が多いです。

今回の秀丸さんは、オラオラ系のがなり立てる船頭の多いこのエリアでは抜群に人柄の優しい若い船長

更に、船が超美しいのもステキポイントです。

今回は、いつも通りのメタルジグで狙いつつ、あわよくば、、、と2の手も用意しました。


この時間がいつもワクワクです!

xth4td8p2fss2sei3uiv_480_361-c2e805db.jpg

自分も人のこと言えませんが、みんな忙しくてなかなかこうしてそろって釣りするのも久しぶりです。


そして!!!

今回から新規導入(いまさら?)シマノ深検丸アプリ―!!!

rtnakf6oifwret24omo3_400_430-a2f652b0.jpg

これマジスゲェ!


釣りにメリハリが出ますね!!


写真撮り忘れましたがアプリ上で確認出来るだけでも終始サカナは見えていて、その棚でいかにして食わせるか!?みたいな駆け引き感が楽しめました。

僕にはLurs CHEMISTのディアンタチウオSPと変化球フォールのレベルがあるのでジギングメインですが、同じタックルで(厳密には違うけど)挑戦出来るサーベルテンヤにもトライしてみました。

jnec6kgykxx7ciunj678_361_480-69287a98.jpg

久々に餌釣り独特の"アタリを待って、選んで、掛ける!"的な楽しみ方も新鮮でした。

9kfavjcd2jhtx3kz3ndc_480_361-bf6f85cb.jpg

でけーフグ釣れた♪


でもやっぱり、数でダブルスコアで負けたけど、タチウオのジギングは面白い!横に飛ばさないで縦縦縦縦を意識しタチウオSPで狙ってると今日イチのアタリ!!

大コーフンで上げて来ると

!?

4vv2dr3jdxzwhh2nc2o5_361_480-b4b63376.jpg

あら?

タチウオって尾びれあったっけか??

コレ、不味くてユーメーなミズウオではなかろーか?という話になり、潔くリリース、、、からのー

クロタチカマス(3,600円/kg)であったコトが判明して、崩れ落ちましたorz


それでもまぁ数もそこそこ釣れて、

bim5p83b6fnhefwhwgwd_480_361-3b140861.jpg
この保護チューブマジ正解でした♪
vckdur5araggik9wk5r8_480_361-69b942c0.jpg今度は、横横横アクションのレベルで!
k2t7p3ef8p2o47o4rgho_480_361-0a52ad3f.jpg

しかも、トリッキーを意図的に操作出来るレベルで探見丸で狙った棚を狙い撃ちで掛けれたり、釣りの楽しさ的には100点満点楽しめました♪


写真を撮り忘れたんですが、ついでに釣れたデカいイカが、異様に旨くて後で超ビビるなど、恒例の美味しい話も追記せねばなりませんな〜


サバフグ(大)を勘違いしてリリースした件と、クロタチカマスの件が悔し杉ますので、近日リベンジ確定であります♪


駆け足の2019回想ログをまとめていると、

どーしても美味いヤツ回想録が必要なコトに気がついてしまった。


ソレもまとめトキましょーねー


コメントを見る

ちゃり林さんのあわせて読みたい関連釣りログ