プロフィール
rattlehead
東京都
プロフィール詳細
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:96
- 総アクセス数:2153528
タグ
QRコード
検索
▼ メーターオーバー、降臨!
静岡でやっとこさの1匹をキャッチした日の翌日。
「やっぱり明るい場所で釣りしたいよね♪」って事で、何時もの場所へ。
正直な話、ここもこれまでやってた場所に比べれば遥かに暗い。
…明るい場所、大体投げ釣り禁止か、いつも満員御礼なんだもん(泣)
しかしながら、足元がノーライトで歩ける事が、これ程ありがたい事とは…
何せ静岡じゃ、暗くて平衡感覚が無くなってたし(爆)
それに比べりゃ遥かに明るいが、結構奥まった場所にあるポイントで一人寂しくスタート。
手始めは当然トップで、こんなのや…

こんなのとw

レッドペッパーで遊んでみる。
が、そういう場所って、絶対数が少ないのもあるけど、スレが異常に早い。
10投もしない内にトップへの反応が無くなる。
普段なら場所移動する所だが、何せ大潮の下げ真ん中。何処へ行っても満員御礼なのは明白。
なので、少し粘ってみる事に。
表層から少しずつレンジを落としていき、ベイスラに変えて数投目。
いきなり「ズシッ」と重量感が掛かる。
一瞬流木かビニール袋か? と思ったが、しっかりと生命感がある。
シーバスのスレにしては動きが大人しいし、トルクは無いがただ重い。
これまでの経験で、こんな引きをする魚は何かを思い出そうにも、全く記憶に御座いません。
ただ、実はこのポイントで1週間程前に、どでかいアナゴ(ウナギかも知れん)を目撃していた。
「って事は、あのアナゴが残ってたのか!」
と、一気に本気モードで寄せに入る。
そして一気に抜き上げた瞬間、驚愕。
大至急メジャーを出し、何とか真っ直ぐになった瞬間を狙って写真を撮る。
それが…

太刀魚!!
そして、そのサイズは…

メーターオーバー/110cm!(嘘は言ってないw)
良く「指何本」みたいな表現されるので、手を当ててみると…

ギリ5本?(笑)
何せ人生初太刀魚。
これが、太刀魚としてどれ位の大きさ(普通なのか、大き目なのか)かは判らん。
確かに、豊洲やらで太刀魚が釣れてた情報は、昨年のこの時期から始まっていた。
なので、本流筋の流心であれば、釣れる可能性はあるだろう。
が、これだけ奥まって、しかも水深だってこの魚の身長+α位しかない場所で釣れるとは…
太刀魚って群れで動いてる映像を見た事があるが、体を見ると傷だらけ。
なので、群れを追い出された個体なのか、単に紛れ込んじゃって(ストラクチャーで)傷付いたのかは不明。
ただ、この場所まで太刀魚が入って来たという事は、紛れもない事実。
これが外道部会長の実力!(爆)
これからシーバスはどんどん落ちていく上に仕事が忙しくなる為、基本12月~1月は休釣期間に入る。
だが、これが本格的に入ってくるようであれば、狙ってみても面白いかも。
但し…
食べませんっっ(笑)
以前、豊洲で釣った方(別名:邪念王)に聞いた所、「あんまり旨くなかったよ」との事。
なので、あくまでゲームフィッシュになるだろうけど、選択肢の一つとしても面白いかな、と。
「やっぱり明るい場所で釣りしたいよね♪」って事で、何時もの場所へ。
正直な話、ここもこれまでやってた場所に比べれば遥かに暗い。
…明るい場所、大体投げ釣り禁止か、いつも満員御礼なんだもん(泣)
しかしながら、足元がノーライトで歩ける事が、これ程ありがたい事とは…
何せ静岡じゃ、暗くて平衡感覚が無くなってたし(爆)
それに比べりゃ遥かに明るいが、結構奥まった場所にあるポイントで一人寂しくスタート。
手始めは当然トップで、こんなのや…

こんなのとw

レッドペッパーで遊んでみる。
が、そういう場所って、絶対数が少ないのもあるけど、スレが異常に早い。
10投もしない内にトップへの反応が無くなる。
普段なら場所移動する所だが、何せ大潮の下げ真ん中。何処へ行っても満員御礼なのは明白。
なので、少し粘ってみる事に。
表層から少しずつレンジを落としていき、ベイスラに変えて数投目。
いきなり「ズシッ」と重量感が掛かる。
一瞬流木かビニール袋か? と思ったが、しっかりと生命感がある。
シーバスのスレにしては動きが大人しいし、トルクは無いがただ重い。
これまでの経験で、こんな引きをする魚は何かを思い出そうにも、全く記憶に御座いません。
ただ、実はこのポイントで1週間程前に、どでかいアナゴ(ウナギかも知れん)を目撃していた。
「って事は、あのアナゴが残ってたのか!」
と、一気に本気モードで寄せに入る。
そして一気に抜き上げた瞬間、驚愕。
大至急メジャーを出し、何とか真っ直ぐになった瞬間を狙って写真を撮る。
それが…

太刀魚!!
そして、そのサイズは…

メーターオーバー/110cm!(嘘は言ってないw)
良く「指何本」みたいな表現されるので、手を当ててみると…

ギリ5本?(笑)
何せ人生初太刀魚。
これが、太刀魚としてどれ位の大きさ(普通なのか、大き目なのか)かは判らん。
確かに、豊洲やらで太刀魚が釣れてた情報は、昨年のこの時期から始まっていた。
なので、本流筋の流心であれば、釣れる可能性はあるだろう。
が、これだけ奥まって、しかも水深だってこの魚の身長+α位しかない場所で釣れるとは…
太刀魚って群れで動いてる映像を見た事があるが、体を見ると傷だらけ。
なので、群れを追い出された個体なのか、単に紛れ込んじゃって(ストラクチャーで)傷付いたのかは不明。
ただ、この場所まで太刀魚が入って来たという事は、紛れもない事実。
これが外道部会長の実力!(爆)
これからシーバスはどんどん落ちていく上に仕事が忙しくなる為、基本12月~1月は休釣期間に入る。
だが、これが本格的に入ってくるようであれば、狙ってみても面白いかも。
但し…
食べませんっっ(笑)
以前、豊洲で釣った方(別名:邪念王)に聞いた所、「あんまり旨くなかったよ」との事。
なので、あくまでゲームフィッシュになるだろうけど、選択肢の一つとしても面白いかな、と。
- 2020年11月20日
- コメント(8)
コメントを見る
rattleheadさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント