プロフィール
rattlehead
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:205
- 昨日のアクセス:713
- 総アクセス数:2156887
タグ
QRコード
検索
▼ プルームテック自作
- ジャンル:日記/一般
- (パクリ屋工房, Smoke on the water~Vapeの世界~)
お待たせしました。
パクリ屋工房の時間です(爆)
本日は、JTのプルームテックを自作してみましょう(笑)
先ずは、「プルームテックってなんぞや?」と思われる方に簡単な説明を。
http://chimanta.net/iqosgloploomtech-hikaku/
自分の拙い文章力よりも、色々書いてあるこっちの方が遥かに解り易いんで(手抜きw)
自分の見解を一言で言うと
・IQOS→ぶっ壊れやすいしボッタクリ
・プルームテック→煙草じゃねぇw
・glo→超ボッタクリ
IQOS以外は特定県以外は入手不可。
IQOSは構造に無理があるんで壊れやすいし、使っている知り合いで不具合続出中w
そんなもんに、プレミアでウン万円?
まあ、全てロクなもんじゃない事は事実。
そんな中で「ニコチン補給」を目的にした場合、プルームテックがまだマシかな、と。
前フリが終わった所で、本題。
上のリンクの「電子タバコのPloomTECH」ってトコの構造を見てもらうと、

まんま今回買った電子タバコ。
違いは「たばこカプセル」があるか無いか。
って事は、このたばこカプセルを作ればいいじゃん? と。
んで、このたばこカプセル。
調べてみると、中にはタバコ葉の粉末が入ってると書いてある。
粉末煙草・・・

これじゃん?
要は嗅ぎ煙草。
これを何かで包んで突っ込めば、完成じゃね? と。
ついでに、ちとアイデアが浮かんだ。
って事で、手巻き用フィルターを4等分して

両切煙草も適当な長さで切って

粉は適当に入れて手巻きの要領で巻いて

フィルター部でカットすれば

完成♪
試しに両切を突っ込んでみると、

なんちゃってIQOS w
手巻き道具を持ってない人には敷居が高くなるけど、そんな方には

ストローを(爆)
タピオカ入りドリンク用の8㎜ストローがピッタリなんで、順番に突っ込めば

完成♪
こっちの方が簡単かな。カプセルっぽいしw
折角作ったんだから当然人体実験 試喫。
先ずは手巻きで葉の方。
「ドロー悪っっ(爆)」
かなり強い力で吸わないと、反応しない。これは却下。
次は手巻きで粉。
まあ、吸えるが、カートリッジ代わりがヘニャヘニャで刺し難いし吸いにくい。
次はストローで葉。
これまた吸うのに力が必要で、却下。
最後にストローで粉。
「お、まあまあじゃね?」
ちゃんと煙も出るし、ニコチンキックもある。
やるなら、これかな。
でも、ふと冷静に考えた。
どーせ公共の場で吸うなら、電子タバコですら喫煙所に行かなきゃいけないんだから・・・
普通の煙草吸うわ!
って事で、火を使いたくない人以外には、お勧めしませんw
パクリ屋工房の時間です(爆)
本日は、JTのプルームテックを自作してみましょう(笑)
先ずは、「プルームテックってなんぞや?」と思われる方に簡単な説明を。
http://chimanta.net/iqosgloploomtech-hikaku/
自分の拙い文章力よりも、色々書いてあるこっちの方が遥かに解り易いんで(手抜きw)
自分の見解を一言で言うと
・IQOS→ぶっ壊れやすいしボッタクリ
・プルームテック→煙草じゃねぇw
・glo→超ボッタクリ
IQOS以外は特定県以外は入手不可。
IQOSは構造に無理があるんで壊れやすいし、使っている知り合いで不具合続出中w
そんなもんに、プレミアでウン万円?
まあ、全てロクなもんじゃない事は事実。
そんな中で「ニコチン補給」を目的にした場合、プルームテックがまだマシかな、と。
前フリが終わった所で、本題。
上のリンクの「電子タバコのPloomTECH」ってトコの構造を見てもらうと、

まんま今回買った電子タバコ。
違いは「たばこカプセル」があるか無いか。
って事は、このたばこカプセルを作ればいいじゃん? と。
んで、このたばこカプセル。
調べてみると、中にはタバコ葉の粉末が入ってると書いてある。
粉末煙草・・・

これじゃん?
要は嗅ぎ煙草。
これを何かで包んで突っ込めば、完成じゃね? と。
ついでに、ちとアイデアが浮かんだ。
って事で、手巻き用フィルターを4等分して

両切煙草も適当な長さで切って

粉は適当に入れて手巻きの要領で巻いて

フィルター部でカットすれば

完成♪
試しに両切を突っ込んでみると、

なんちゃってIQOS w
手巻き道具を持ってない人には敷居が高くなるけど、そんな方には

ストローを(爆)
タピオカ入りドリンク用の8㎜ストローがピッタリなんで、順番に突っ込めば

完成♪
こっちの方が簡単かな。カプセルっぽいしw
折角作ったんだから当然
先ずは手巻きで葉の方。
「ドロー悪っっ(爆)」
かなり強い力で吸わないと、反応しない。これは却下。
次は手巻きで粉。
まあ、吸えるが、カートリッジ代わりがヘニャヘニャで刺し難いし吸いにくい。
次はストローで葉。
これまた吸うのに力が必要で、却下。
最後にストローで粉。
「お、まあまあじゃね?」
ちゃんと煙も出るし、ニコチンキックもある。
やるなら、これかな。
でも、ふと冷静に考えた。
どーせ公共の場で吸うなら、電子タバコですら喫煙所に行かなきゃいけないんだから・・・
普通の煙草吸うわ!
って事で、火を使いたくない人以外には、お勧めしませんw
- 2017年2月6日
- コメント(6)
コメントを見る
rattleheadさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 13 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント