プロフィール
pleasure
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- LAMMTARRA
- APIA
- Foojin'AD
- SOLARIA
- ANGEL SHOOTER 96M
- komomo
- DOVER 99F
- HONEY TRAP
- POZIDRIVE garage
- Blue Blue
- Blooowin!80S
- VENTURA 2508
- ima
- kosuke 110F
- NABARONE
- 大分
- 小丸川
- 宮崎県
- AILED'ORE
- SNECON
- 一ツ瀬川
- LONGIN
- FRANKY
- 清武川
- 宅配のめがねやさん
- ナイトオレンジ
- 大淀川
- p-ce100
- Megabass
- KAGELOU
- TULALA
- Glissando 90
- Shimano
- EXSENCE4000MXG
- SUNLINE
- CAREER HIGH 6
- CUT IN
- STATE CLUTCH
- NUMBER SEVEN 117F
- Empathy 90
- LUCK-V Ghost
- ZIGZAG BAIT 80S
- GRANDAGE 106MH
- TWIN POWER XD 4000XG
- SKID SLIDER 95S
- RAZAMIN 90
- molmo 80
- Gaboz!!! 65
- NATURAL SEVEN 77MH
- DOVER 70SR
- FRILLED SWIMMER 75F
- K-太 77 SUSPEND
- staccato86
- babyface
- JACKALL
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- Foojin'z
- 山鱸
- アカメ
- fishman
- comodo75H
- アンタレスDCMD
- ジョイクロ
- fimoベストフィッシュ2022
- 平鱸
- 稚鮎
- 清流鱸
- VARIVAS
- シーバスマックスパワーPEX9 キャンペーン
- カタクチジョニー125s
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:106748
QRコード
▼ パイロットへの思い
なんとの戦い?って
寒さとの戦いです( ̄ー ̄)
寒さに弱い自分は
とうとうネオプレーンを買ってしまいました。
今までベイマックスみたいに
膨らんで浸かってましたが、
もっと早く使っとけばよかった!
しかもmazumeの
MZXネオプレーンウェーダーver.2
ローコストでネオプレーン初心者にはもってこいです(^o^)
、、、
とインプレじゃなくて釣行日記です。笑
干潮、潮止まりで1時間ちょっと
-10㎝も下がるので
あともう少し先まで入りたい!と思う
一ツ瀬川、下流〜中流箇所に入水。
流心は河川左岸側、橋脚2本間
思った以上に西風が強い( ̄▽ ̄;)
水深はたぶん1〜2mぐらい
表層は風で流されてるが
水中はそこまでの流れは効いていない。
①強風
②表層の流れ
③水中の流れ
④水深
条件からみて
飛距離、レンジ、アクションが出せる
パイロット系ルアーを装着。
橋脚下流側からちょいアップキャスト
ライン取られないようロッドを立て
アクションが起きるぐらいで
スローリトリーブで引いてくる
キャスト地点から2〜3m引いたところで
明確なバイト!
いつものようにフッキングして
エラ洗いに気をつけながら寄せる。
いつもより意外と重いかなとか思いながら
足元まで丁寧に寄せ見えた姿、デカイ?
ちょっとした岸があったので
今まで以上に慎重にそこまでランディング
成功!

自撮り成功?笑

ランカーじゃないのかよ〜!(>_<)笑
でも出したいDOVER
出したいカラーで出てくれたー!(≧∀≦)
久しぶりの満足感に浸りながら蘇生
その後、ルアーローテしながら
色々投げたが
DOVERがハマってたみたい

大陸チーバスちゃん達が遊んでくれました。笑
今回のDOVERというAPIAのパイロットルアー、
いろんなメーカー
いろんなパイロットルアーを出している。
そのジャンルのルアーに必要な要素として
・飛距離
・サーチング力
・フィールド適応力
・柔軟、万能性
と、まだまだ色々あると思うが
コレらを考慮するパイロット系ルアーは
まさに万能!
が、だからこそ尖っていない
何かに特化してない、特徴が出にくいルアーでもある。
そんなパイロットルアーの中において
APIA DOVERの魅力とは、
①リップ付き
・流速の早い遅いに対し安定した泳ぎ
・レンジキープ力、潜行レンジ60〜90㎝によりあらゆるフィールドに対応
②2フックシステム
・状況によりフック番手を変更できる
・太軸フックで思わぬ魚にも対応
③アクション
・ベイトに左右されにくい6:4比率のウォブンロール
・早巻きでローリング、スローでウォブリングにより状況に対応
これに上のパイロット要素が加わり
初めて行くフィールドでも
自信をもってキャスト出来ます(^o^)
本当にいいルアーなんで是非ボックスに1つ(^^)
以上、DOVERのインプレでした。笑
ROD:APIA Foojin'AD ANGEL SHOOTER 96M
REEL:DAIWA X FIRE 3012H
LURE:APIA DOVER120F(ハマーナイトⅡ)と、DOVER99F(CHモヒート)
- 2017年12月5日
- コメント(6)
コメントを見る
pleasureさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント