プロフィール

pleasure

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:99
  • 昨日のアクセス:15
  • 総アクセス数:106911

QRコード

38th Real Thing Shakes

暖色混じりだった緑は、日に日に青みを加えながら
心地良かった風は、いつしかしっとりと肌に纏うような感覚で
季節が変わりゆくのを教えてくれます。
そんな空気感を楽しみつつ、今日も水辺に向かいます。
◇鮎という存在
足元に目をやると
つい先日までは気づかなかった鮎の痕跡がちらほら。
食み跡を少し眺めながら、も…

続きを読む

31st 分厚い雲の向こう側でも太陽は容赦なく燃える

日本の夏も変わってしまったと、気温の上昇を嘆いては
最近はもう聞き慣れた、線状降水帯などという集中豪雨に呆気にとられ
テレビやネットニュース、何とかアラートに酔っぱらう毎日です。
◇猛暑と集中豪雨
なかなかちょうどいいを見つけるのが難しい真夏の河川。
連日のうだるような暑さだったり、かと思えば、集中豪雨…

続きを読む

28th ひたすら最高の瞬間を想え

過ごしやすかった春も終わり
梅雨入りを前に、なんだか既にジメジメ感の宮崎県。
日中のウェーダー内はしっとりと汗ばみ
ウェーディングでのクールダウンが気持ちいい、そんな季節となってきました。
◇遡上する鮎の群れと河川事情
個人的予想は外れたようで、今期の鮎は豊富な感じ。
同河川の上流域の瀬や堰にしても、また…

続きを読む

27th Q&A

春は別れと出会の季節。
卒業や入学、就職、異動など場所の変化や人の変化
慣れたところから、新しいところへと環境が変わることは
寂しくもあり、楽しみでもあって、それでいて少し不安もあって
いろんな感情でなんか胸がいっぱいですよね。
そんな変化の多いこの季節はバタバタと忙しいですが
それと同時に何かを始める…

続きを読む

21st ユートピア

昨年は早々と梅雨入りした宮崎県ですが
 
今年は約一ヶ月遅れてようやく梅雨入り。
 
今年はまだかまだかと梅雨を待ち侘びたシーズンとなりました。
 
昨年はもう梅雨入りってボヤいてましたが、
 
早いとか遅いとか人間は勝手なものです。笑
 
 
◇この時期のシーバスゲーム
 
晩春から初夏にかけて
 
気温の上昇や雨のお…

続きを読む

16th 光を求め歩きつづける

モワッとした空気感と蝉の声
昨年に比べて早々に梅雨明けした宮崎県。
今年はしとしと長期間降る長雨ではなく
ドバッーと降ってはカンカン照りの繰り返しで
一気に増水したと思えば数日後には減水。
僕達釣り人好みの長期間かけて増水していく感じではなく
あまり好ましくないこの時期の河川状況でした。
まぁ、そんな状況…

続きを読む