プロフィール
pleasure
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- LAMMTARRA
- APIA
- Foojin'AD
- SOLARIA
- ANGEL SHOOTER 96M
- komomo
- DOVER 99F
- HONEY TRAP
- POZIDRIVE garage
- Blue Blue
- Blooowin!80S
- VENTURA 2508
- ima
- kosuke 110F
- NABARONE
- 大分
- 小丸川
- 宮崎県
- AILED'ORE
- SNECON
- 一ツ瀬川
- LONGIN
- FRANKY
- 清武川
- 宅配のめがねやさん
- ナイトオレンジ
- 大淀川
- p-ce100
- Megabass
- KAGELOU
- TULALA
- Glissando 90
- Shimano
- EXSENCE4000MXG
- SUNLINE
- CAREER HIGH 6
- CUT IN
- STATE CLUTCH
- NUMBER SEVEN 117F
- Empathy 90
- LUCK-V Ghost
- ZIGZAG BAIT 80S
- GRANDAGE 106MH
- TWIN POWER XD 4000XG
- SKID SLIDER 95S
- RAZAMIN 90
- molmo 80
- Gaboz!!! 65
- NATURAL SEVEN 77MH
- DOVER 70SR
- FRILLED SWIMMER 75F
- K-太 77 SUSPEND
- staccato86
- babyface
- JACKALL
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- Foojin'z
- 山鱸
- アカメ
- fishman
- comodo75H
- アンタレスDCMD
- ジョイクロ
- fimoベストフィッシュ2022
- 平鱸
- 稚鮎
- 清流鱸
- VARIVAS
- シーバスマックスパワーPEX9 キャンペーン
- カタクチジョニー125s
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:334
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:105480
QRコード
VARIVAS X fimo共催企画タッチ&フィールキャンペーン その3(まとめ)
- ジャンル:釣り具インプレ
- (VARIVAS, シーバスマックスパワーPEX9 キャンペーン)
シーバスマックスパワーpex9のキャンペーンに参加させてもらって早約3ヶ月。
釣果はほどほどでしたが、投げ込みだけはしておりました。
短い期間ではありますが、これまで使用しての総合的な感想など、自分なりにまとめてみたいと思います。
◇SPEC
ラインナップからも対シーバスど真ん中ライン。
その中でも表立った特徴は…
釣果はほどほどでしたが、投げ込みだけはしておりました。
短い期間ではありますが、これまで使用しての総合的な感想など、自分なりにまとめてみたいと思います。
◇SPEC
ラインナップからも対シーバスど真ん中ライン。
その中でも表立った特徴は…
- 2024年12月13日
- コメント(0)
VARIVAS x fimo 共催企画タッチ&フィールキャンペーン その2
- ジャンル:釣り具インプレ
- (VARIVAS, シーバスマックスパワーPEX9 キャンペーン)
「アバニシーバスマックスパワーpex9」セカンドインプレッション。
前回のファーストインプレッション(第一印象、触れた感じ)に引き続き
今回は、河川中流〜下流域での使用をメインに書いてみたいと思います。
ではさっそく。
◇これまでの使用 PEと求めるもの
基本的には河口に下るにつれ、川幅が広くなる河川が多い傾向…
前回のファーストインプレッション(第一印象、触れた感じ)に引き続き
今回は、河川中流〜下流域での使用をメインに書いてみたいと思います。
ではさっそく。
◇これまでの使用 PEと求めるもの
基本的には河口に下るにつれ、川幅が広くなる河川が多い傾向…
- 2024年11月2日
- コメント(0)
VARIVAS X fimo 共催企画 タッチ&フィールキャンペーン
- ジャンル:釣り具インプレ
- (シーバスマックスパワーPEX9 キャンペーン, VARIVAS)
バリバス社より新商品「アバニ シーバスマックスパワーPE X9」が発売されたというで
今回、フィーモとの共催企画であるタッチ&フィールキャンペーンに参加させて頂くこととなりました。
僕自身、PEラインを知っているようで、よく理解していない部分も多くあると思いますので
この機会に、商品インプレとともに、皆さんと…
今回、フィーモとの共催企画であるタッチ&フィールキャンペーンに参加させて頂くこととなりました。
僕自身、PEラインを知っているようで、よく理解していない部分も多くあると思いますので
この機会に、商品インプレとともに、皆さんと…
- 2024年9月8日
- コメント(0)
最新のコメント