プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:172
- 昨日のアクセス:249
- 総アクセス数:3875486
QRコード
▼ サマフェス参戦
サマフェス開幕までの下調べは万全。
魚の着き場はかんぜんに見えているから、リミットを揃えるのは余裕よゆう。
あとは、サイズ。
残念ながら、直近の釣りでは出ても75。
それを揃えたところで入賞は望めない。
ま、それより、24時間完全にフリーの時間を相方にもらえたので、いつもみたいにアタフタした釣りをしないでいいっつーのが、非常に嬉しい。
今夜もお一人様。
独りでサマフェスを楽しむよ。
18:00には現場に到着。
鈍ってるフックを数本交換して、川に浸してから身体をウエットスーツに滑りこませる。
19:00の開始、キーアイテム発表と同時にキャストするため、狙いのエリアに入水した。
そして、19:00にキャスト開始!
ポイントは、やたらとごちゃごちゃした竹のレイダウンエリア。
なるべく明るい時間に撃つために開始前に入水しといたんだ。
数投で狙い通りシャルダスでヒット!
65~70ぐらい。
どこで写真撮ろうかなぁ~と、岸辺の平らな場所を探しながら下がる途中で、まさかのバラシ!
痛い!
なんだー?と思いながらフックを見ようと、ライトをつけようとしたら…ライトがねーし!
うーん、もう暗くなり始めているから、今からの時間をライト無しではさすがに釣りは無謀。
急いで車まで取りに帰るが、タイムロスは30分。
もちろん辺りはすっかり暗くなってる。
狙いの筋はゴッチャゴチャのレイダウンだが、まだ魚は居るだろうし、暗くなればカバーから魚も出てくるはず。
だが…
読みを外した!
ノーバイト(笑)
そりゃあそうだ、岸際のカニ食ってる魚が岸際から夜だろうが昼だろうが、離れるわけがない。
25m向こうの、覆い被さる竹を交わして、岸際5cmにルアーを撃ち込めるか?
ごめん、おれ無理!
シャルダスロスト。
ガッカリしつつ、上げ始めたらひょっとして…と期待しながら精一杯のキャストを繰り返すが、補食音がするのはレイダウンの奥からのみ(笑)
河口に下ってオープンに狙いを切り替える。
ボラは居るねー!
ちーん
ノーバイツ(笑)
一旦帰って休暇。
車で寝て朝マヅメを狙うか?とも思ったんだが、時間もたっぷりあるし、とにかくウエットスーツを脱いで洗いたい!
なーんか、水がブタ小屋臭い。
多分、支流のどこそこの豚舎が糞尿を違法に流したんだ。
身体にまで糞尿の臭いが染み着いてる。
風呂に入りたい!
翌朝は日の出前から、綺麗に洗ったウエットで気分もすっきり!
と、思いきや、やっぱりくせー!
ま、どうせ今日浸かる水も臭いんだからいいや!と、我慢して釣る。
ウーンと上流からスタート。
開始早々、結構いいサイズがハンドメトップにドバーン!
しっかりあわせてファイト開始。
しかし、最初のエラ洗いでピョーンとフックアウト。
昨夜からの悪い流れがまだ続いていた。
異動しながらトップでテンポ良く探ると再びドバーン!ピョーン(笑)
うーん…
フックは元々新品。
♯3を♯4に変えてフックアップの改善策を施すが…
その後、同じ事を二回繰返しガッカリ。
ルアーを最近の明るい時間に大活躍してくれているblooowin 80S +2gのジャークで狙う。
しかし、もうなんとなく結果は見えているような…
2バラシ…
正午前に飲み水が切れて、おれの心も完全に折れました。
ダメだ…
こうしておれのサマフェスは終わっちゃいました(笑)
いやぁ~、負け惜しみタラタラで言いますが、楽しめましたよ(笑)
あなたはどうでした?
はぁ~…明日は普通に釣れちゃうんだろうなぁ(笑)
本番に弱いおれでした(笑)
Android携帯からの投稿
魚の着き場はかんぜんに見えているから、リミットを揃えるのは余裕よゆう。
あとは、サイズ。
残念ながら、直近の釣りでは出ても75。
それを揃えたところで入賞は望めない。
ま、それより、24時間完全にフリーの時間を相方にもらえたので、いつもみたいにアタフタした釣りをしないでいいっつーのが、非常に嬉しい。
今夜もお一人様。
独りでサマフェスを楽しむよ。
18:00には現場に到着。
鈍ってるフックを数本交換して、川に浸してから身体をウエットスーツに滑りこませる。
19:00の開始、キーアイテム発表と同時にキャストするため、狙いのエリアに入水した。
そして、19:00にキャスト開始!
ポイントは、やたらとごちゃごちゃした竹のレイダウンエリア。
なるべく明るい時間に撃つために開始前に入水しといたんだ。
数投で狙い通りシャルダスでヒット!
65~70ぐらい。
どこで写真撮ろうかなぁ~と、岸辺の平らな場所を探しながら下がる途中で、まさかのバラシ!
痛い!
なんだー?と思いながらフックを見ようと、ライトをつけようとしたら…ライトがねーし!
うーん、もう暗くなり始めているから、今からの時間をライト無しではさすがに釣りは無謀。
急いで車まで取りに帰るが、タイムロスは30分。
もちろん辺りはすっかり暗くなってる。
狙いの筋はゴッチャゴチャのレイダウンだが、まだ魚は居るだろうし、暗くなればカバーから魚も出てくるはず。
だが…
読みを外した!
ノーバイト(笑)
そりゃあそうだ、岸際のカニ食ってる魚が岸際から夜だろうが昼だろうが、離れるわけがない。
25m向こうの、覆い被さる竹を交わして、岸際5cmにルアーを撃ち込めるか?
ごめん、おれ無理!
シャルダスロスト。
ガッカリしつつ、上げ始めたらひょっとして…と期待しながら精一杯のキャストを繰り返すが、補食音がするのはレイダウンの奥からのみ(笑)
河口に下ってオープンに狙いを切り替える。
ボラは居るねー!
ちーん
ノーバイツ(笑)
一旦帰って休暇。
車で寝て朝マヅメを狙うか?とも思ったんだが、時間もたっぷりあるし、とにかくウエットスーツを脱いで洗いたい!
なーんか、水がブタ小屋臭い。
多分、支流のどこそこの豚舎が糞尿を違法に流したんだ。
身体にまで糞尿の臭いが染み着いてる。
風呂に入りたい!
翌朝は日の出前から、綺麗に洗ったウエットで気分もすっきり!
と、思いきや、やっぱりくせー!
ま、どうせ今日浸かる水も臭いんだからいいや!と、我慢して釣る。
ウーンと上流からスタート。
開始早々、結構いいサイズがハンドメトップにドバーン!
しっかりあわせてファイト開始。
しかし、最初のエラ洗いでピョーンとフックアウト。
昨夜からの悪い流れがまだ続いていた。
異動しながらトップでテンポ良く探ると再びドバーン!ピョーン(笑)
うーん…
フックは元々新品。
♯3を♯4に変えてフックアップの改善策を施すが…
その後、同じ事を二回繰返しガッカリ。
ルアーを最近の明るい時間に大活躍してくれているblooowin 80S +2gのジャークで狙う。
しかし、もうなんとなく結果は見えているような…
2バラシ…
正午前に飲み水が切れて、おれの心も完全に折れました。
ダメだ…
こうしておれのサマフェスは終わっちゃいました(笑)
いやぁ~、負け惜しみタラタラで言いますが、楽しめましたよ(笑)
あなたはどうでした?
はぁ~…明日は普通に釣れちゃうんだろうなぁ(笑)
本番に弱いおれでした(笑)
Android携帯からの投稿
- 2016年8月6日
- コメント(2)
コメントを見る
上宮則幸さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント