プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:247
- 昨日のアクセス:326
- 総アクセス数:3874260
QRコード
▼ 意外なベイト
なぜか早朝目が覚めてしまった。
あれこれと考え事をしながら明るくなるまで布団をかぶって過ごそうと思っていたんだが、そういう時間の過ごし方におれは慣れてない。
つい先日まで寝る暇が無いほどにバタバタした生活を送っていたから、今もその余韻を引きずっているんかいな?
まぁ、ともかく時間が勿体ないから釣りにでも行こう。
帰り掛けの釣り師に挨拶してテトラポットに登ったのが6:20。
水温計をスナップに付けてチョイ投げしたらスマホに目をやる。
タイドのチェックも忘れてた(笑)
やる気が無いわけでもない。
今日はいつもと違う事をやる。
今日の道具はスピニング!
釣具部屋から適当に見繕ってもっきた。
水温計を投げ込んだままスマホを更に見る。
今日持ってきた10ステラ4000XGが幾らぐらいで売れるやろか?と、チョイとリサーチしてみる。
売らずに大切にしていたほうが良さそうだと分かったのでそろそろ真面目に釣りしようと、リールを巻こうとするが、水温計はずいぶん下流に流されてしまっていて、オマケに何かに引っかかってしまった(笑)
大方、岩の隙間にでも挟まったのだろう。
嗚呼…
水温計ロストしたおかげで神経が高ぶった!
ひさびさのスピニングにも速攻慣れて、気分良く釣りができた。
あれこれやっていると、シンペンのフリーフォールにバイトが連発!
チョイとウンチクを言うと…
普通シンペンって、フリーフォールじゃ使わないじゃない?
テンションフォールでの使用が多いでしょ?
でも、水平フォールのシンペンって、フリーフォールで使うと凄く釣れるのよ。
やり方は非常に簡単。
釣れそうな筋のチョイと先にキャストして、ライフをフリーにして沈めるだけ。
ルアーはラインに引っ張られて自然に下流に頭を向けてゆっくり沈む。
ちょっと難しいのはバイトの取り方で、もちろんロッドにはほとんど反応は出ない。
スピニングでもベイトでも、軽くサミングしている指先でバイトを取る。
バイトはガッツリ深くて、飲まれる事が多いから、感知したら即ベールを返して巻き合わせしないといけない。
ところが今日は合わせが決まらない。
腑に落ちない気分のままだんだん明るくなって、バイトが遠ざかってしまったからルアーをNarage65に替えるとなんとかヒット!

ボトムでしつこくヒラ打ちを繰り返した末にリアクション食いっぽい感触。
リアクションに反応する事がわかったのでTracy25をジャカジャカ巻くと簡単にヒット!

なんとなく今日の当たりパターンが見えたが、ベイトがちょっと見当が付かない。
で、今日はその2本をキープして胃の内容物チェック。



70ぐらいのシーバスがこんなん食ってる。
なんとなくシンペンのショートバイトの理由がわかった。
去年のこの時期にはなかった傾向だ…
Android携帯からの投稿
あれこれと考え事をしながら明るくなるまで布団をかぶって過ごそうと思っていたんだが、そういう時間の過ごし方におれは慣れてない。
つい先日まで寝る暇が無いほどにバタバタした生活を送っていたから、今もその余韻を引きずっているんかいな?
まぁ、ともかく時間が勿体ないから釣りにでも行こう。
帰り掛けの釣り師に挨拶してテトラポットに登ったのが6:20。
水温計をスナップに付けてチョイ投げしたらスマホに目をやる。
タイドのチェックも忘れてた(笑)
やる気が無いわけでもない。
今日はいつもと違う事をやる。
今日の道具はスピニング!
釣具部屋から適当に見繕ってもっきた。
水温計を投げ込んだままスマホを更に見る。
今日持ってきた10ステラ4000XGが幾らぐらいで売れるやろか?と、チョイとリサーチしてみる。
売らずに大切にしていたほうが良さそうだと分かったのでそろそろ真面目に釣りしようと、リールを巻こうとするが、水温計はずいぶん下流に流されてしまっていて、オマケに何かに引っかかってしまった(笑)
大方、岩の隙間にでも挟まったのだろう。
嗚呼…
水温計ロストしたおかげで神経が高ぶった!
ひさびさのスピニングにも速攻慣れて、気分良く釣りができた。
あれこれやっていると、シンペンのフリーフォールにバイトが連発!
チョイとウンチクを言うと…
普通シンペンって、フリーフォールじゃ使わないじゃない?
テンションフォールでの使用が多いでしょ?
でも、水平フォールのシンペンって、フリーフォールで使うと凄く釣れるのよ。
やり方は非常に簡単。
釣れそうな筋のチョイと先にキャストして、ライフをフリーにして沈めるだけ。
ルアーはラインに引っ張られて自然に下流に頭を向けてゆっくり沈む。
ちょっと難しいのはバイトの取り方で、もちろんロッドにはほとんど反応は出ない。
スピニングでもベイトでも、軽くサミングしている指先でバイトを取る。
バイトはガッツリ深くて、飲まれる事が多いから、感知したら即ベールを返して巻き合わせしないといけない。
ところが今日は合わせが決まらない。
腑に落ちない気分のままだんだん明るくなって、バイトが遠ざかってしまったからルアーをNarage65に替えるとなんとかヒット!

ボトムでしつこくヒラ打ちを繰り返した末にリアクション食いっぽい感触。
リアクションに反応する事がわかったのでTracy25をジャカジャカ巻くと簡単にヒット!

なんとなく今日の当たりパターンが見えたが、ベイトがちょっと見当が付かない。
で、今日はその2本をキープして胃の内容物チェック。



70ぐらいのシーバスがこんなん食ってる。
なんとなくシンペンのショートバイトの理由がわかった。
去年のこの時期にはなかった傾向だ…
Android携帯からの投稿
- 2014年12月28日
- コメント(6)
コメントを見る
上宮則幸さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 12 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 23 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント