プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:105
- 昨日のアクセス:326
- 総アクセス数:3874118
QRコード
▼ おっかねーし!!!
行かないか、行っちまうか…
雨、雨、雨
しかもかなりな雨量が肝属の流域に降りやがった。
夕方ちょっとだけ肝属の上流を見に行くと、増水は20cmぐらい。
水はそんなに黒くない。
支流の状況はよくわからんが、なんか、どうにかなりそうな水質。
行ってみよか!
みなもを寝かしてエロい事して、日付が5月9日(月)に変わるころにモッコリいや違ったムックリ起き出してスーパーカブ・デラックスを(笑)肝属河口に走らせた。
現場は案外降ってない。
ただ、権現山の頂付近は分厚い雲に覆われ、時折ピカピカと。
ま、ゴロゴロ鳴らんから大丈夫やろ…
このエリアのこの立ち位置にはもうかれこれ1年以上来てないから、地形や流れも大雑把にしかわかっていない。
とりあえず、スネコンを放り込んでみたが、イマイチよくわからない。
K2F142にチェンジ。
リップを削ってないやつで、巻いたり流したりしながらボトムを小突いて地形をイメージする。
リールに伝わる巻き抵抗とボトムタッチの感覚でおおよその3Dマッピング。
確信が持てる一点を導き出す。
ルアーをピースに変える。
そして…

外道とは言え、こいつは痛快だ。
そしてこいつは巨大魚の餌だし。
よし!
と思ってると背後に強烈な雷光を感じた。
思わず振り返り重い雨雲を見上げた。
暫く後にゴロゴロゴロゴロ~…
まだ遠いか、思うが早いか、今度は右手のシーバースが強烈に光る。
数秒後にゴロゴロゴロゴロ~!
やっべ!
もう、一切迷わず撤収!
竿と撮影用ライトをマウントした一脚を低く横持ちでカブを目指す。
道具を畳んでいるとビューと急激に風が強まる。
再度やっべ!と思っていると、いきなり大粒の雨が半端ない勢いで打ち付ける!
あわててバイクを走らせるが、横殴りの雨が視界を遮り徐行もままならない。
途中車が路肩にハザードつけて止まってる。
多分、視界が悪過ぎて走れないんだろう。
おれは絶対止まれない。
いや、一回停まった。
でも、あまりに激しい雷に恐れ戦いてカブを転がした。
停まっても恐い、走っても恐い!
すぐ近く、進行方向の丘の上に稲妻が!
凄まじい雷鳴が轟く!
恐い恐い恐いおっかねーし!
母ちゃん恐い!って何度か叫んだと思う。
命からがら帰宅。
シャワー浴びて暖かくして布団に潜り込み、相方とみなもに抱き着いて震えながら寝ちまったよ。
もうね、ちょっとでもピカピカしてたら絶対釣りなんか行かないわ。
今度の土日は徳島のポイント徳島中洲店さんでFishmanロッドの展示受注会やります!

お待ちしてます!
Android携帯からの投稿
雨、雨、雨
しかもかなりな雨量が肝属の流域に降りやがった。
夕方ちょっとだけ肝属の上流を見に行くと、増水は20cmぐらい。
水はそんなに黒くない。
支流の状況はよくわからんが、なんか、どうにかなりそうな水質。
行ってみよか!
みなもを寝かしてエロい事して、日付が5月9日(月)に変わるころにモッコリいや違ったムックリ起き出してスーパーカブ・デラックスを(笑)肝属河口に走らせた。
現場は案外降ってない。
ただ、権現山の頂付近は分厚い雲に覆われ、時折ピカピカと。
ま、ゴロゴロ鳴らんから大丈夫やろ…
このエリアのこの立ち位置にはもうかれこれ1年以上来てないから、地形や流れも大雑把にしかわかっていない。
とりあえず、スネコンを放り込んでみたが、イマイチよくわからない。
K2F142にチェンジ。
リップを削ってないやつで、巻いたり流したりしながらボトムを小突いて地形をイメージする。
リールに伝わる巻き抵抗とボトムタッチの感覚でおおよその3Dマッピング。
確信が持てる一点を導き出す。
ルアーをピースに変える。
そして…

外道とは言え、こいつは痛快だ。
そしてこいつは巨大魚の餌だし。
よし!
と思ってると背後に強烈な雷光を感じた。
思わず振り返り重い雨雲を見上げた。
暫く後にゴロゴロゴロゴロ~…
まだ遠いか、思うが早いか、今度は右手のシーバースが強烈に光る。
数秒後にゴロゴロゴロゴロ~!
やっべ!
もう、一切迷わず撤収!
竿と撮影用ライトをマウントした一脚を低く横持ちでカブを目指す。
道具を畳んでいるとビューと急激に風が強まる。
再度やっべ!と思っていると、いきなり大粒の雨が半端ない勢いで打ち付ける!
あわててバイクを走らせるが、横殴りの雨が視界を遮り徐行もままならない。
途中車が路肩にハザードつけて止まってる。
多分、視界が悪過ぎて走れないんだろう。
おれは絶対止まれない。
いや、一回停まった。
でも、あまりに激しい雷に恐れ戦いてカブを転がした。
停まっても恐い、走っても恐い!
すぐ近く、進行方向の丘の上に稲妻が!
凄まじい雷鳴が轟く!
恐い恐い恐いおっかねーし!
母ちゃん恐い!って何度か叫んだと思う。
命からがら帰宅。
シャワー浴びて暖かくして布団に潜り込み、相方とみなもに抱き着いて震えながら寝ちまったよ。
もうね、ちょっとでもピカピカしてたら絶対釣りなんか行かないわ。
今度の土日は徳島のポイント徳島中洲店さんでFishmanロッドの展示受注会やります!

お待ちしてます!
Android携帯からの投稿
- 2016年5月9日
- コメント(3)
コメントを見る
上宮則幸さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 51 分前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 12 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント