プロフィール

LEGARE

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:40
  • 昨日のアクセス:250
  • 総アクセス数:291969

QRコード

LEGARE開発記 vol.61

こんにちは、酉抜です。


先週REGALIA100が発売となり、今週は発送作業が忙しかったです。
そんな中でも開発作業は止まる事無く進行しております(汗)








<バイブレーションプロトの改良>
今週は2種類のルアー試作を行いました。
今回触れるのはその内の一つになります。

ihm9rv43e2gp5h7dotth_480_480-c63077ec.jpg
そのルアーというのが70mmのバイブレーション(重量は約14g)です。

7uf8xxmwt7gtiwiahnx5_480_480-97c1aeed.jpg

w6a3x7d5ufb68eyamfso_480_480-3bd22f14.jpg

現段階でも悪くはないのですが、ラインとフックが絡む頻度が多いという点が気になっていたので、そこを直すための改良を行いました。

改良の内容は「フォール時の姿勢を安定させるために重心を下げる」というものです。
ヘッド部分を太くし、ウェイトがより腹側に集中するようにしました。

改良後の形状がこんな感じです。
rmizd388nyvkwzns9z5v_480_480-ac351024.jpg

gfccohcs9h2v5667eb49_480_480-fb0ada81.jpg

ボディ腹側の形状を角張らせて、より重心が下げるウェイト形状にしています。
前回の形状ではフィールドテスト時に何度か背ビレが折れることがあったので、今回は背ビレの厚みも大きくしています。

CAD上ではヘッド部のスペースいっぱいのウェイトにしてますが、実際に組み立てる時は主に背中側部分を削って重量を調整するつもりです。

これを組み立てるのは来週になるので、実際のアクションはまだ確認できませんが、今よりは良くなるはずです。
実際にどのくらい良くなるのか、来週が待ち遠しいですね♪

前開発記から今日までのプロト組立数:12
今年のプロト組立数:244






 

コメントを見る