プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:101
- 総アクセス数:404666
QRコード
▼ 『デスアダーVSカットテール』 2023/1/6 (金) 釣行-Day001
- ジャンル:ニュース
- (2023 釣果)
5日6日休んで、11連休にする予定だったんですけどねぇ~。
連休明けから出張なので、準備と最終確認の為に出勤です・・・。
今年の1月の釣り初めは、中旬以降のスロースタートになると思ってたので慌てて準備しました。(笑)
年末の感じだと、良型は望み薄です。
って事で、セイゴ・フッコ狙いですかね?
基本は3インチ以下のワームに、5グラムのジグヘッドです。
年末は、4インチのカットテールを少し切り詰めて使って良い感じでしたね。
かと言って、同じ事をしても面白くありません。
って事で、年明けに購入した「デスアダーの3インチ」を試す事にしました。
ジグヘッドは、万が一良型が喰ってもギリ行けるであろう静ヘッド5グラムにセットしました。
対するカットテールは、フックがやや小さいムゲンヘッドです。
ワームが細身なので、静ヘッドだとバランスが悪いんです。
因みに

シャンク長は同じですが、ゲイブ幅が僅かに違いますね。
タックルは、ワームに全振りです。( ̄∀ ̄)

ライトロッドにするついでに、ハンドルノブに合わせてコルクグリップのロッドをチョイス。なんか、お洒落。( ̄∀ ̄)
自然素材のコルクは、デメリットの方が多い気もしますが「見た目」と「握り心地」の良さで帳消しです。(笑)
ただの釣り道具から、一気に趣味の道具感が増しますね♪
17:07 1-#001 ルアー:デスアダー 3in 5g (パールグリッター) [E-②]

17:26 2-#002 ルアー:デスアダー 3in 5g (パールグリッター) [E-③]

17:35 3-#003 ルアー:デスアダー 3in 5g (パールグリッター) [E-③]

17:38 4-#004 ルアー:デスアダー 3in 5g (パールグリッター) [E-③]

17:58 5-#005 ルアー:カットテール 4in 5g (ホワイトシャッド) [E-②]

18:24 6-#006 ルアー:デスアダー 3in 5g (パールグリッター) [C-②]

18:30 7-#007 ルアー:デスアダー 3in 5g (パールグリッター) [D-②]

結果は、「デスアダー」の圧勝でした。(笑)
内容は、
バイト数 デスアダー>カットテール
フッキング率 デスアダー<カットテール
って感じでした。
フックの大きさが違うので、確証はありませんけどね。
ただ、悔やまれるのがジグヘッドのミスチョイスです。
今回の仕様のデスアダーのミスバイトとバラしが多かった印象です。
あくまで対象の魚が小さい場合の話しですけどね。
次は、デスアダー+ムゲンヘッドで行きますか。
連休明けから出張なので、準備と最終確認の為に出勤です・・・。
今年の1月の釣り初めは、中旬以降のスロースタートになると思ってたので慌てて準備しました。(笑)
年末の感じだと、良型は望み薄です。
って事で、セイゴ・フッコ狙いですかね?
基本は3インチ以下のワームに、5グラムのジグヘッドです。
年末は、4インチのカットテールを少し切り詰めて使って良い感じでしたね。
かと言って、同じ事をしても面白くありません。
って事で、年明けに購入した「デスアダーの3インチ」を試す事にしました。
ジグヘッドは、万が一良型が喰ってもギリ行けるであろう静ヘッド5グラムにセットしました。
対するカットテールは、フックがやや小さいムゲンヘッドです。
ワームが細身なので、静ヘッドだとバランスが悪いんです。
因みに

シャンク長は同じですが、ゲイブ幅が僅かに違いますね。
タックルは、ワームに全振りです。( ̄∀ ̄)

ライトロッドにするついでに、ハンドルノブに合わせてコルクグリップのロッドをチョイス。なんか、お洒落。( ̄∀ ̄)
自然素材のコルクは、デメリットの方が多い気もしますが「見た目」と「握り心地」の良さで帳消しです。(笑)
ただの釣り道具から、一気に趣味の道具感が増しますね♪
17:07 1-#001 ルアー:デスアダー 3in 5g (パールグリッター) [E-②]

17:26 2-#002 ルアー:デスアダー 3in 5g (パールグリッター) [E-③]

17:35 3-#003 ルアー:デスアダー 3in 5g (パールグリッター) [E-③]

17:38 4-#004 ルアー:デスアダー 3in 5g (パールグリッター) [E-③]

17:58 5-#005 ルアー:カットテール 4in 5g (ホワイトシャッド) [E-②]

18:24 6-#006 ルアー:デスアダー 3in 5g (パールグリッター) [C-②]

18:30 7-#007 ルアー:デスアダー 3in 5g (パールグリッター) [D-②]

結果は、「デスアダー」の圧勝でした。(笑)
内容は、
バイト数 デスアダー>カットテール
フッキング率 デスアダー<カットテール
って感じでした。
フックの大きさが違うので、確証はありませんけどね。
ただ、悔やまれるのがジグヘッドのミスチョイスです。
今回の仕様のデスアダーのミスバイトとバラしが多かった印象です。
あくまで対象の魚が小さい場合の話しですけどね。
次は、デスアダー+ムゲンヘッドで行きますか。
- 2023年1月6日
- コメント(0)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント