プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:246
- 昨日のアクセス:360
- 総アクセス数:442920
QRコード
▼ 『釣りは釣りでも・・・』
- ジャンル:ニュース
- (雑記)
釣りは釣りでも・・・
「フィッシング詐欺」の話しです。
釣りは得意ですが、釣られない自信はあったんですけどね。(笑)
年末にPCのメールチェックしていると
「不正アクセスを検知したため、アカウントのご使用は制限されています。ログインしてからご確認ください。」
的なメールがありました。
ちょっとこの画像をご覧下さい。

まぁ~良くある内容ですよね。
的外れのフィッシング詐欺なら完全スルーですが、魔が差しましたね。
まんまと釣られちゃいました。(笑)
本人確認画面も、なかなか精巧に偽装されてましたね。
何の疑いも無く、送信しちゃいましたからね。(汗)
犯人の目的は、手に入れたカード情報を自分のスマホに紐付けて「Apple Pay」を利用する手口みたいですね。
気付く事が出来たのは、Apple Pay登録完了メールです。
もちろん心あたりは無く、決定的な事は「登録デバイス」でした。
内容にある登録デバイスが使っていない「iPhone」だったので、フィッシング詐欺に釣られたと確信した訳ですね。
速攻、カードを止めた事は言うまでもありませんね。( ̄∇ ̄*)ゞ
最近の「フィッシング詐欺」は、無駄に手の込んだ手口ですね。
釣られたヤツが言っても説得力はありませんが、気を付けましょう。
「フィッシング詐欺」の話しです。
釣りは得意ですが、釣られない自信はあったんですけどね。(笑)
年末にPCのメールチェックしていると
「不正アクセスを検知したため、アカウントのご使用は制限されています。ログインしてからご確認ください。」
的なメールがありました。
ちょっとこの画像をご覧下さい。

まぁ~良くある内容ですよね。
的外れのフィッシング詐欺なら完全スルーですが、魔が差しましたね。
まんまと釣られちゃいました。(笑)
本人確認画面も、なかなか精巧に偽装されてましたね。
何の疑いも無く、送信しちゃいましたからね。(汗)
犯人の目的は、手に入れたカード情報を自分のスマホに紐付けて「Apple Pay」を利用する手口みたいですね。
気付く事が出来たのは、Apple Pay登録完了メールです。
もちろん心あたりは無く、決定的な事は「登録デバイス」でした。
内容にある登録デバイスが使っていない「iPhone」だったので、フィッシング詐欺に釣られたと確信した訳ですね。
速攻、カードを止めた事は言うまでもありませんね。( ̄∇ ̄*)ゞ
最近の「フィッシング詐欺」は、無駄に手の込んだ手口ですね。
釣られたヤツが言っても説得力はありませんが、気を付けましょう。
- 2023年1月7日
- コメント(0)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント