プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:99
- 昨日のアクセス:161
- 総アクセス数:404175
QRコード
▼ 『やっぱり見た目がね・・・』
- ジャンル:ニュース
- (釣具関連)
これは、マイクロベイトパターン?

なのか?
ハクが群れてるだけで、全然釣れねっ!( ̄个 ̄)
よし、止めよう。
話しは変わりますが・・・
納得が行くまで、改良を繰り返すタイプです。(笑)
先日、仕様変更したストラップの取り付け金具ですが

「取って付け感」が否めません。( ̄∇ ̄*)ゞ
やっぱり手抜きの市販部品の流用では、面白みが無いですね。
削り出すとしたら、アルミの方が楽ですが腐食を考えるとステンレスですかね?
重くなってしまいますが、改めてSUSで作る事にしました。
制作工程は、割愛して完成の図です。

形状的に機械加工3割で、残りの7割は手仕上げ仕様です。(汗)
もっと凝った作りも考えましたが、無駄に手間を掛けてもね。
まっ、これでも十分面倒でしたけどね・・・。( ̄个 ̄)
早速、取り付けてみます。

こんな事に、何やってるんでしょうね。(笑)
世間一般で言う「自己満足」ってヤツですね。
折角なので、ストラップもブラックからブルーに変更しました。
今回のランディングネットのカラーコンセプトは「ブルー」ですからね。
ホルダーにもブルーの差し色が入っています。

先代のカラーが余りにもバラバラでしたからね。(汗)
タモホルダーについては、先日工具用ホルダー改造した物に追々交換します。
自分の場合、常に使い易い様に改良するので完成形は無いですね。( ̄∀ ̄)

なのか?
ハクが群れてるだけで、全然釣れねっ!( ̄个 ̄)
よし、止めよう。
話しは変わりますが・・・
納得が行くまで、改良を繰り返すタイプです。(笑)
先日、仕様変更したストラップの取り付け金具ですが

「取って付け感」が否めません。( ̄∇ ̄*)ゞ
やっぱり手抜きの市販部品の流用では、面白みが無いですね。
削り出すとしたら、アルミの方が楽ですが腐食を考えるとステンレスですかね?
重くなってしまいますが、改めてSUSで作る事にしました。
制作工程は、割愛して完成の図です。

形状的に機械加工3割で、残りの7割は手仕上げ仕様です。(汗)
もっと凝った作りも考えましたが、無駄に手間を掛けてもね。
まっ、これでも十分面倒でしたけどね・・・。( ̄个 ̄)
早速、取り付けてみます。

こんな事に、何やってるんでしょうね。(笑)
世間一般で言う「自己満足」ってヤツですね。
折角なので、ストラップもブラックからブルーに変更しました。
今回のランディングネットのカラーコンセプトは「ブルー」ですからね。
ホルダーにもブルーの差し色が入っています。

先代のカラーが余りにもバラバラでしたからね。(汗)
タモホルダーについては、先日工具用ホルダー改造した物に追々交換します。
自分の場合、常に使い易い様に改良するので完成形は無いですね。( ̄∀ ̄)
- 2023年4月19日
- コメント(0)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 16 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント