プロフィール

ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:226
- 昨日のアクセス:335
- 総アクセス数:304109
QRコード
憧れの??
土曜は仕事だったので、今週末は日曜日にホームへ疲れてたので、7時過ぎにのんびり出航
いつものスマホケースを忘れたので、海の写真はありませんが…
真鯛狙いながら、ナブラが出ればサゴシもゲットする計画
沖へ出ると、水温17度。岸辺は15度ぐらいで、水温も一気に下がってる
北西風に弱い南うねり。カヤックは時速3キロ…
いつものスマホケースを忘れたので、海の写真はありませんが…
真鯛狙いながら、ナブラが出ればサゴシもゲットする計画
沖へ出ると、水温17度。岸辺は15度ぐらいで、水温も一気に下がってる
北西風に弱い南うねり。カヤックは時速3キロ…
- 2018年12月16日
- コメント(1)
三連休、二浮き
週末は三連休。
まずは土曜日
久しぶりに波はなさそうだが、北風予報が気になるので県南の外海へ
到着すると、予想より北西風が強い
そして寒い!
風が静まるのを待ちながら、まずは近場でエギング
すぐに根掛かり→ロスト→やる気なくす
ジギングへ切り替え
風は相変わらずだが、問題なさそうなので沖へ向かって流し始める
…
まずは土曜日
久しぶりに波はなさそうだが、北風予報が気になるので県南の外海へ
到着すると、予想より北西風が強い
そして寒い!
風が静まるのを待ちながら、まずは近場でエギング
すぐに根掛かり→ロスト→やる気なくす
ジギングへ切り替え
風は相変わらずだが、問題なさそうなので沖へ向かって流し始める
…
- 2018年11月27日
- コメント(1)
久しブリのナブラ
タイトルのとおり、ブリのナブラが発生したというお話…といっても、メジロサイズなんですが
出航したのは6時すぎ
日の出が遅くなりましたね
帰る時間は決まってるので、浮かべる時間は2時間半。
急いで最初のポイントへ
水温は21度で風は西風、多少風波があり、バタバタしてる
魚探には時々ベイト反応出るが、当たりすら…
出航したのは6時すぎ
日の出が遅くなりましたね
帰る時間は決まってるので、浮かべる時間は2時間半。
急いで最初のポイントへ
水温は21度で風は西風、多少風波があり、バタバタしてる
魚探には時々ベイト反応出るが、当たりすら…
- 2018年11月11日
- コメント(1)
青物はどこへ?
週末は、お約束のように北風予報なので、県南へ今回は、会社の後輩と、このブログで知り合ったすぎやんさんとのカヤック三艇で出撃
狙いはもちろん青物ですが、とりあえずブリを食べたい!
近場でジグを落としてみるも、反応なし
ベイトの反応も心なしか少ないので、沖の瀬へ
宮崎では北西予報だったが、ここは西南西の風…
狙いはもちろん青物ですが、とりあえずブリを食べたい!
近場でジグを落としてみるも、反応なし
ベイトの反応も心なしか少ないので、沖の瀬へ
宮崎では北西予報だったが、ここは西南西の風…
- 2018年11月4日
- コメント(1)
秋なんだけど
週末は北風予報
という事で、逃げるように南へ
日の出は6時過ぎ。いつの間にかこんなに遅く、そして寒くなりましたね
先週もカヤック浮かべたんですが、ほぼボウズという悲しい釣果だったので、一抹の不安が…
到着すると、風も弱く凪状態。
安心しながら沖へ出ると、なぜが西南西の風で、北東に流される。
場所が変われば…
という事で、逃げるように南へ
日の出は6時過ぎ。いつの間にかこんなに遅く、そして寒くなりましたね
先週もカヤック浮かべたんですが、ほぼボウズという悲しい釣果だったので、一抹の不安が…
到着すると、風も弱く凪状態。
安心しながら沖へ出ると、なぜが西南西の風で、北東に流される。
場所が変われば…
- 2018年10月21日
- コメント(3)
リベンジ成功?
三連休の初日、強めのオフショア予報で波もなさそう。ホームへ出れそうだけど、先週のボウズが悔しく県南へ
県南は弱い北西風の予報で、気楽に流されながら青物ナブラを打つイメージ。
到着すると、予想よりも風が強い。
波はなく、出れない風ではないので沖へ
横風が強く、想像以上にカヤックが流されるので、落ち着くま…
県南は弱い北西風の予報で、気楽に流されながら青物ナブラを打つイメージ。
到着すると、予想よりも風が強い。
波はなく、出れない風ではないので沖へ
横風が強く、想像以上にカヤックが流されるので、落ち着くま…
- 2018年9月23日
- コメント(1)
ウネリ=釣れない
三連休の海は、猛烈な台風の影響アリアリ波に乗ればいいのに、やっぱりカヤックで浮きたい…
ってことで、土曜は南の湾へ
夜明け前に到着したが、ビーチは小さいながらも波がある。
島に遮られてるこの場所では信じられないレベルです。
この場所は怖いが浮きたいので、場所移動
さらに内場へ行ってみると、湖状態。
さすが…
ってことで、土曜は南の湾へ
夜明け前に到着したが、ビーチは小さいながらも波がある。
島に遮られてるこの場所では信じられないレベルです。
この場所は怖いが浮きたいので、場所移動
さらに内場へ行ってみると、湖状態。
さすが…
- 2018年9月17日
- コメント(1)
台風の合間に
今年の夏は台風だらけ。この季節、水遊びができなきゃやることない…
今週末も台風の影響でてきそうだし…
ということで、波のない水曜にカヤック浮かべてきました。
到着したのは5時半すぎ。夜明けがだいぶ遅くなりましたね
波風ない予報だったにもかかわらず、海面には白波と、ピッチの短い南ウネリで白波たってる場所もあ…
今週末も台風の影響でてきそうだし…
ということで、波のない水曜にカヤック浮かべてきました。
到着したのは5時半すぎ。夜明けがだいぶ遅くなりましたね
波風ない予報だったにもかかわらず、海面には白波と、ピッチの短い南ウネリで白波たってる場所もあ…
- 2018年8月31日
- コメント(1)




最新のコメント