プロフィール
ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:236
- 総アクセス数:281424
QRコード
青物少しずつ(カヤック32)
土曜は雨予報気にせず浮くさ
と思ってたら、予報がかわり、快晴!!
北風怖いので、逃げの南へ
行くまでは霧が凄く、無風を期待
出艇場所に到着すると、南東?の風
浮けそうなので、沖へ
水温は24度
出る時あったかいと感じたのは、気温が低くなったからか…
過ごしやすい季節になったけど、これから寒くなるのが憂鬱…
沖は…
と思ってたら、予報がかわり、快晴!!
北風怖いので、逃げの南へ
行くまでは霧が凄く、無風を期待
出艇場所に到着すると、南東?の風
浮けそうなので、沖へ
水温は24度
出る時あったかいと感じたのは、気温が低くなったからか…
過ごしやすい季節になったけど、これから寒くなるのが憂鬱…
沖は…
- 2019年10月20日
- コメント(1)
台風明け、渋すぎ(カヤック31)
台風、こっちに来なくてよかった…ニュースを見るたびそう思います
さて、週末台風直撃はなかったものの、海は大ウネリ
日曜はマシになってるかと期待して近場へ
三方向からのウネリを逃せる場所なのに、まだまだウネリが入ってる
ただ、奥からは浮けそうなのでカヤック降ろし艤装も全て済ませた時に気づいた…
ライジャケ忘…
さて、週末台風直撃はなかったものの、海は大ウネリ
日曜はマシになってるかと期待して近場へ
三方向からのウネリを逃せる場所なのに、まだまだウネリが入ってる
ただ、奥からは浮けそうなのでカヤック降ろし艤装も全て済ませた時に気づいた…
ライジャケ忘…
- 2019年10月14日
- コメント(2)
9月はほとんど浮けず(カヤック27〜30)
久しぶりの投稿
色々忙しく、ブログ書く気力がなかった…
天候不良やら子どもの部活やらで、釣りもあんまり行けてないし
さて、8月後半の話
夏休みに釣り行きたい!と、近所の仲良し高校生が言うので、休みをもらって一緒に浮かぶことに
サッカーしてるので体力あるけど船酔いは心配。
南風でウネリありそう。デビュー戦は…
色々忙しく、ブログ書く気力がなかった…
天候不良やら子どもの部活やらで、釣りもあんまり行けてないし
さて、8月後半の話
夏休みに釣り行きたい!と、近所の仲良し高校生が言うので、休みをもらって一緒に浮かぶことに
サッカーしてるので体力あるけど船酔いは心配。
南風でウネリありそう。デビュー戦は…
- 2019年10月7日
- コメント(3)
渋い海(カヤック26)
土曜日のお話
日曜は雨なので、土曜の朝に県南へ
さらに南には雨雲見えるが、浮いてる場所は大丈夫そう
とりあえず沖へ
水温は一度下がって25度
ピークは過ぎたか??
まずは沖のポイント目指して漕ぎ漕ぎ
ナブラもなく平和〜な状態
と、モワッとした水面を見たのでとりあえずミノーを投げてみる
で、いきなりヒット!
素…
日曜は雨なので、土曜の朝に県南へ
さらに南には雨雲見えるが、浮いてる場所は大丈夫そう
とりあえず沖へ
水温は一度下がって25度
ピークは過ぎたか??
まずは沖のポイント目指して漕ぎ漕ぎ
ナブラもなく平和〜な状態
と、モワッとした水面を見たのでとりあえずミノーを投げてみる
で、いきなりヒット!
素…
- 2019年8月26日
- コメント(2)
台風前後(カヤック24.25)
先週の台風10号、長期間海水をかき混ぜてくれましたねーおかげでお盆の予定もボロボロに…
さて、台風前の土曜日、短時間のみ近場へ
風は東風だが、ウネリはキレイに回避され、問題なく釣りできそう
前回エバが爆釣したポイントに着くも、魚探反応全くない
水温はちょっと下がって26度
ベイトもおらず、反応もないまま30分…
さて、台風前の土曜日、短時間のみ近場へ
風は東風だが、ウネリはキレイに回避され、問題なく釣りできそう
前回エバが爆釣したポイントに着くも、魚探反応全くない
水温はちょっと下がって26度
ベイトもおらず、反応もないまま30分…
- 2019年8月21日
- コメント(2)
場所選びも大事(カヤック23)
土曜日のお話
夜の花火大会にあわせ、刺身を確保するため県南へ
波は1.5mで北風予報だったので、とりあえず大丈夫そうな場所に浮いてみる
時刻は6時前
台風からの南ウネリは大したことないが、予想以上の北風が面倒
普通に釣りはできるが、強めの風が結構強弱や風向きがかわるので沖に行くのは諦め、岸寄りで釣り進むこと…
夜の花火大会にあわせ、刺身を確保するため県南へ
波は1.5mで北風予報だったので、とりあえず大丈夫そうな場所に浮いてみる
時刻は6時前
台風からの南ウネリは大したことないが、予想以上の北風が面倒
普通に釣りはできるが、強めの風が結構強弱や風向きがかわるので沖に行くのは諦め、岸寄りで釣り進むこと…
- 2019年8月4日
- コメント(1)
結局は水深13メートル(カヤック22)
土曜日のお話
三連休は全部大雨予報
金曜の時点では、土曜の朝が一番マシだったので、先週と同じ南のエリアへ
夜明けぐらいに到着すると、雨は降ってなく、波もない
急いで準備し、沖へ
水温は23.5度。
順調に上がってます
先週より濁りもとれて釣れそうな気配だが、若干の北東風が吹いている。潮は流れず期待薄
ナブラも…
三連休は全部大雨予報
金曜の時点では、土曜の朝が一番マシだったので、先週と同じ南のエリアへ
夜明けぐらいに到着すると、雨は降ってなく、波もない
急いで準備し、沖へ
水温は23.5度。
順調に上がってます
先週より濁りもとれて釣れそうな気配だが、若干の北東風が吹いている。潮は流れず期待薄
ナブラも…
- 2019年7月16日
- コメント(2)
水深12m(カヤック21)
家庭の用事やら体調不良やら天候不良やら…ほぼ1ヶ月ぶりのカヤック
週半ばの大雨で濁っていると予想し、河川の少ないエリアへ
予報は波の高さ1mだったが、到着するともう少しありそう
北風予報だが、ここは北風なら大丈夫。
こぎ始めてすぐの深場でベイト反応
ジグを落とすとすぐにヒット
上がってきたのは20前後のカマス
…
週半ばの大雨で濁っていると予想し、河川の少ないエリアへ
予報は波の高さ1mだったが、到着するともう少しありそう
北風予報だが、ここは北風なら大丈夫。
こぎ始めてすぐの深場でベイト反応
ジグを落とすとすぐにヒット
上がってきたのは20前後のカマス
…
- 2019年7月8日
- コメント(1)
潮次第(カヤック20)
週末は荒れ模様の予報
だったので、雨の合間の木曜に、県南で浮かんできました
久しぶりの場所でしたが、ポイントまでが近いのがお気に入り(^^)
上り潮予測と10時過ぎからの南風予報を踏まえ、出てすぐに南方向のポイントへ
25メートルラインからスタート
水温は22度、波はほとんどなし
潮はゆっくり下り潮で少々強めの西…
だったので、雨の合間の木曜に、県南で浮かんできました
久しぶりの場所でしたが、ポイントまでが近いのがお気に入り(^^)
上り潮予測と10時過ぎからの南風予報を踏まえ、出てすぐに南方向のポイントへ
25メートルラインからスタート
水温は22度、波はほとんどなし
潮はゆっくり下り潮で少々強めの西…
- 2019年6月8日
- コメント(0)
まだ上向かず(カヤック19)
ついに宮崎も梅雨入り雨も波もなさそうなので、久しぶりにホームへ
夜明け前に到着したが、すでにカヤック4艇準備中
カヤック人口増えてますね^_^
波はなく、湖みたい
気持ちよく沖へ
水温は20度
県南よりは低いけど、イサキには充分すぎる水温?
と期待しながらジグを落とすも、北西風と下り潮の合わせ技で時速3キロオー…
夜明け前に到着したが、すでにカヤック4艇準備中
カヤック人口増えてますね^_^
波はなく、湖みたい
気持ちよく沖へ
水温は20度
県南よりは低いけど、イサキには充分すぎる水温?
と期待しながらジグを落とすも、北西風と下り潮の合わせ技で時速3キロオー…
- 2019年6月1日
- コメント(1)
最新のコメント