プロフィール
ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1243
- 昨日のアクセス:2822
- 総アクセス数:260428
QRコード
▼ 三連休、二浮き
週末は三連休。
まずは土曜日
久しぶりに波はなさそうだが、北風予報が気になるので県南の外海へ
到着すると、予想より北西風が強い
そして寒い!
風が静まるのを待ちながら、まずは近場でエギング
すぐに根掛かり→ロスト→やる気なくす
ジギングへ切り替え
風は相変わらずだが、問題なさそうなので沖へ向かって流し始める
北西の風なのに、カヤックが流されるのは真西。上り潮が入ってるみたい
カサゴは結構釣れましたが、何度か青物の針ハズレもあり、結果はオオモンとアカハタ仲良く1匹ずつ
サゴシを目の前でバラし、消化不良だったので、日曜もちょっとだけ近場へ行くことに
そして日曜。波も風も問題なさそうなので、久しぶりにホームへ
昼から仲良し一家と飲み会なので、真鯛が欲しい…
6月以来?
今年は春からほとんどホームに浮かべてない
天候悪い週末だらけでした…
さて、沖は適度な西風が吹き、カヤックは南へ時速2キロで流される。水温は19度。先週より1度低い。
ここは下り潮が基本のポイント。
久しぶりの景色を楽しみながら流されてると、ボトム付近でガツンと当たり!
竿を叩かれながら上がってきたのは、予想どおりの赤いやつ(^^)
お土産確保で喜んでると、遠くてサゴシが跳ね始めた
表層のシラスを追っているっぽいので、キャスティングタックルのルアーをそれ用に変更
ナブラ近くでジグ落としながら、ナブラに投げれる時にはキャスティングする作戦
で、魚探の反応がイサキっぽい場所にジグを通すとヒット!
釣れたのは予想どおりのイサキ
イメージどおりに結果がでると嬉しいもんです(^^)
その後、ボトムでヒットした魚が、のんびり、トルクフルな引きで瀬に向かって泳いでいき、リーダーからさようなら…
大きなハタかなあ
あとは、小さなサゴシナブラを追っかけてルアーを投げれば当たりのある状態になったので、何度かルアーやフックを切られながらも、5匹ゲット
さらに真鯛も追加して早上がり。
無事にお刺身を準備することができました(^^)
ホームは冬になるとタチウオやサゴシばかりになるのでルアーなくすリスクはありますが、これだけ釣れると嬉しいなあ
あとはいい天候が続けば…
- 2018年11月27日
- コメント(1)
コメントを見る
ひげじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | バスワンシリーズは本当によくできたロッド |
---|
14:00 | 釣りと野球 カープと一緒… |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 22 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 24 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント