プロフィール

ひげじ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (2)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (5)

2023年11月 (2)

2023年10月 (7)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (2)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (7)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (7)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:64
  • 昨日のアクセス:175
  • 総アクセス数:277185

QRコード

予想とは違っても(カヤック14)

先週土曜日の話
新年度になり、やっと週末に時間が取れたんで、ホームへ
数週間ぶり、水温上がってるといいけど
夜明け前に現地へ到着すると、波も風も平和そのもの
早速沖へ
今日の希望は真鯛とイサキ
ちと早いが、ノッコミに入ってるかもと妄想して…
出て最初の瀬では、ベイト反応がちらほら
時々単発で捕食音も聞こえて…

続きを読む

釣果の波…3月だもんね(カヤック12、13)

家庭の用事でバタバタしてて、しばらく釣りにも行けず、アップもできず…
やっと落ち着いたので…
オオニベ釣った翌日の話
前日オオニベとヒラメを釣ったものの、肝心の真鯛はまだ釣れず
何としても3月中に確保したいので、ホームへ
県南でも水温低かったので、厳しいのは分かってましたが、とりあえず沖へ
水温は14度台…
さ…

続きを読む

宮崎名物、とったどー(カヤック11)

結論を先に言うと、カヤックでオオニベ釣りました
土曜日の話
まだ釣れない真鯛を求めて南のホームへ
夜明け前に現地に到着すると、宮崎よりは風が弱く、波もないので問題なさそう
今日は昼過ぎから予定あるので、11時もしくは南風が吹く前のどちらかで撤収予定
沖へ
水温は15度半ば
ホームよりは水温高いが、低いことには…

続きを読む

春の極貧な海(カヤック10)

土曜日の話
釣れないので行かない予定だったけど、身内にめでたいことがあったんで、真鯛確保のためホームへ
厳しいことはわかってるけど、真鯛つるならここよね〜
ってことで、夜明け前に到着
西風も波も問題ないので、早速沖へ
今日の予定も?真鯛
なんとか真鯛を釣って、ついでにイサキや青物でもと…
10時過ぎには西風…

続きを読む

ナギは水中も平和(カヤック9)

土曜日の話
最初は出るつもりなかったが、週明けは子供の卒業式
やっぱり真鯛が必要よねと、浮くことに
久しぶりのナギなので、ホームへ
夜明け前に到着すると、思ったよりは風が吹いてる
まあ、出るのには問題ない
時期はまだ早そうだが、他のエリアで釣れた真鯛は抱卵してるとの情報も
まあ、まだ釣れない時期なので、あ…

続きを読む

雨でも釣れればいいのさ(カヤック8)

土曜日の話
天気予報では、沖合は強い東風、ショアは北にカームベルトみたいな無風の帯があり、だんだん北に動きつつ、北風が吹き始める
朝一だったら北側、時間が経てば南の方が良さそう
悩んだ結果、北へ
現地へ到着すると、雨は降ってないけど思った以上に西風が強い
西なら問題ないので沖へ
今日は朝一風が弱いうちに…

続きを読む

やっぱり釣れない季節だわ(カヤック7)

土曜日の話
金曜日にほとんど釣れなかったんで、短時間だけでもと近場へ
予定はサビキでカマスやアジコ釣り
ついでに太刀魚やサゴシも釣れればと
で、現地へ到着
若干北寄りの風が弱く吹いてるが、問題なし
前回は浚渫中でアジのポイントにいけなかったんで、今回は最初に向かう
沖は、風もウネリも大丈夫
が、ポイントも…

続きを読む

シーズン終わり?(カヤック6)

三連休
金曜日の話
予報では北風強そうなんで、南へ
夜明け前に到着すると、予想どおり風はない
ウネリも問題ないので沖へ
今日はオオモンハタにアオリが釣れたらラッキー
とりあえず沖へ
水温は16から17度
出てすぐの場所は、お約束のベイトの群れがたくさん
追われてる様子もなく、みんな平和に泳いでる
しばらくエギを…

続きを読む

お寒い状況ですが(カヤック5)

土曜日の話
風は強そうだが、沿岸部は朝一だったら浮けそう
北と南、どっちも吹きそうだけど、確率的に南のホームへ
風が強けりゃショア寄りでティップランすりゃいいかなと
バイパスの旗はバタバタしてて、厳しそう
とりあえず行ってみて、風が強ければ帰ろかな
って事で現地へ到着。
無風で凪…
地形を見て風裏になるとは…

続きを読む

なんとか赤くはなったけど(カヤック4)

土曜日の話
コロナで自粛、こんな時はやっぱり人と接しない海の上へ
波予報では1メートルだったけど、北風のうねりが残りそうな雰囲気だったんで、南へ
よく行く場所だけど、なんか久しぶりかな
バイパス沿いに立ててあるキャンプの旗を見る限り、西風強そう
夜明け前に到着すると、ショア寄りは風はなさそう
ただ、ピッチ…

続きを読む