プロフィール

ひげじ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:68
  • 昨日のアクセス:71
  • 総アクセス数:260609

QRコード

釣果の波…3月だもんね(カヤック12、13)

家庭の用事でバタバタしてて、しばらく釣りにも行けず、アップもできず…






やっと落ち着いたので…


オオニベ釣った翌日の話



前日オオニベとヒラメを釣ったものの、肝心の真鯛はまだ釣れず


何としても3月中に確保したいので、ホームへ




県南でも水温低かったので、厳しいのは分かってましたが、とりあえず沖へ




水温は14度台…


さすがホーム


潮の色もどんよりしてて、南みたいに怪しい藻が浮かんでいるわけでもなく、見るからに釣れなさそう…



3時間ほど浮かんでたけど、ジグサビキにもインチクにも反応なく(カサゴはリリースサイズが2匹のみ)
4j84xvyu5gdmo37zej77_400_400-111a4ebb.jpg


結果、お持ち帰りなし(涙)


色々回ったんだけどなぁ



陸に上がって、他のカヤッカーと話をしたら、ハマチを釣ってらっしゃった…


腕の差ですな^^;
まあ、ヒラメもニベも残ってるんで、食べ物には困らないんですが、やっぱり真鯛が欲しかった








そして、翌週の木曜日



午後から半分プライベートな仕事が延岡であるので、午前中はお休みもらい、カヤック積んで朝から北へ

詳しくは忘れたが、ギリギリまでエソ数匹でキープなし



帰りがけの瀬でなんとかアカハタ釣れて、ボウズ回避
5npjm4i94gm798mrpfd3_361_480-76dbb5f2.jpg



miv8ufbttoashnxzoheo_466_224-06bdc0a6.jpg
toc47xrwbnorvpehp39o_428_197-0efb52fd.jpg





5日ほど熟成させてお刺身に
tr3pk8gmr4d4929ges35_394_362-9c9303ec.jpg

うーん
超美味!!!
青物熟成は好きではないけど、根魚の熟成はやっぱりサイコー!




冷凍庫にストックしてたオオニベは、
7638kg3r9jx8yfczk25b_382_377-3784a5b7.jpg

dyekbyt5kmymrmh9uw9w_389_331-aa43aa22.jpg
ムニエルにしたり(分厚すぎてステーキみたい)

ojy8dupwnahxb38su7eg_329_273-57ae0b36.jpg

zv2a7dm4iw36kd4oeks8_358_353-f9771eef.jpg
定番のフライ



オオニベは、火を入れるとふっくらして超美味!!







さて、週末は久しぶりに浮けそう

ホームで真鯛を狙いますかね〜


はてさてどうなることやら…

コメントを見る