プロフィール

ひげじ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (2)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (5)

2023年11月 (2)

2023年10月 (7)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (2)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (7)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (7)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:38
  • 昨日のアクセス:1373
  • 総アクセス数:278668

QRコード

撃沈…(カヤック37)

文化の日の話
週末がいいサイズ釣れなかったんで、いいサイズ釣りたいな
相変わらず北風と南ウネリでほぼほぼ出れるところは限られてる
そんな中、期待できそうな北へ
現地へ到着すると、予想以上にウネリが残ってたので、裏側へ移動
裏は大丈夫だったので、沖へ
水温は21度後半から23度ぐらい
沖は南からのウネリと北の風…

続きを読む

初場所遠征(カヤック36)

10月最後の週末
土曜日は仕事なので、日曜日に浮くことに
太平洋側は北風爆風でウネリも2メートル
ずっと行きたかったけど、なかなかチャンスがなかった場所へ
向かったのは、錦江湾の湾奥
北浦よりも近い^^;
地元のグシケンカヤックさんに色々と教わりながら、沖へ
鹿児島といえば桜島!
北風だから、降灰あっても安心^ ^…

続きを読む

狙いどおりの釣りは楽しい!(カヤック35)

22日の話
南の方は、熱帯?の南東ウネリが残り、北の方が風はマシだけどウネリありそう
じゃあウネリの影響少ないところ
って事で、南へ
現地へ到着すると、ビーチに届く波は問題なさそう
って事で沖へ
水温は22度台
アジや真鯛が狙いやすい場所?
だけどこのエリアは、ウネリがあるとサラシでヒラスズキが狙えるところ
ウ…

続きを読む

気づいたらそれなりに(カヤック34)

15日の話
どこも北風強そうなんで、南端へ
やっぱりここは平和
ウネリが気になりつつも、沖へ
このエリアの割にはウネリはあるものの、普段の外海に比べればパラダイス
前回は沖がボロボロだったんで、ショアを攻め続ける予定
予定は朝一に青物と真鯛、あとはハタ類拾って最後にアオリイカ
水温は一気に下がって23度前後

続きを読む

三連休は三連敗(カヤック32.33、その他)

10月の三連休そういえば、オリンピックで10月の連休は3年ぶり?
まずは土曜日
北風とウネリが強そうなので、南へ
到着すると、平和な海
さすがこのポイント
さっさと出艇し、いつもの出てすぐのポイントでジグを落とすが反応なし…
相変わらずキビナゴっぽいベイトはあるんだけどね〜
しばらくやっても釣れないので、沖のポ…

続きを読む

どうにかこうにか(カヤック31)

10月1日の話
結局9月の釣りは一回だけ…
さて、10月最初の釣りは南のホームへ
ウネリは残ってるものの、出れさえすれば問題なさそう
ってことで、沖へ
今日は北側で真鯛を狙って、下りながらアカハタ釣って、最後に青物…
水温は25度
潮は南東へ流れてる
早速釣りを開始するも、全く当たりなし…
魚探の反応もなく、まれにリ…

続きを読む

久しぶりのカヤック(カヤック30)

バタバタ続きで記事書く余裕が…
1ヶ月遅れてますが…
先月の話
気づいたら9月も半ば…1ヶ月以上も浮いてない…
県南のハガツオ釣れだしたら台風…
連休続きで、一回だけでも浮きたくて南へ
金曜日
風やウネリで場所が限られてるが、ここなら?って場所
濁りも思ったほどなく、どうにかなりそうだったが、狙いの遠くの瀬には全…

続きを読む

メリハリありすぎ(カヤック28)

皆さん台風大丈夫ですか?
どこにも行けないので…
さて、8月6日の話
7月最後が不発だったので、近場の太刀魚狙いへ
サクッと太刀魚釣って、あとは沖で青物狙い
夜明け前に到着し、さっさと準備して沖へ
ということで、まずは太刀魚ポイントへ
入れ食いほどではないものの、指3〜5本クラスがそれなりに釣れ続け、6時を過ぎ…

続きを読む

厳しい日(カヤック27)

このところ、バタバタしてて、ブログ書く余裕も…カヤックも1ヶ月以上浮けてないような…
だいぶ前ですが、7月23日の話
ハガツオが食べたくて、南へ
夜明け前に到着し、早速沖へ
風はほぼ無風、ウネリもないベタ凪
水温は24度
雰囲気いいので、まずはお刺身確保のオオモンポイントへ

釣れない
瀬の前後左右ウロウロするが…

続きを読む

狙いどおり(カヤック26)

先週日曜日の話
前日が厳しかったんで、確実に魚が釣りたい
しかも美味いやつ
って事で、南へ
で、頑張ってポイントへ
ベイトを探して最初の数投でヒット!
予定どおりの太刀魚!
指4本オーバー!
今日もいましたね〜
続け様に2匹追加!
それからは段々渋くなり、サイズも小さく…
最後にはフォール中しか当たりがなくなり…

続きを読む