プロフィール

ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:182
- 昨日のアクセス:231
- 総アクセス数:298074
QRコード
▼ やっぱり釣れない季節だわ(カヤック7)
土曜日の話

金曜日にほとんど釣れなかったんで、短時間だけでもと近場へ
予定はサビキでカマスやアジコ釣り
ついでに太刀魚やサゴシも釣れればと
で、現地へ到着
若干北寄りの風が弱く吹いてるが、問題なし
前回は浚渫中でアジのポイントにいけなかったんで、今回は最初に向かう
沖は、風もウネリも大丈夫

が、ポイントも浚渫されてて魚がいない…
見えてるポイントも、浚渫前からずらされてて、魚は着いてない
水温は13度弱…
釣れる気がしない…
ピンポイントでの釣りは諦め、回遊してる魚を狙うことに
ベイト反応は時々うつるんで、サビキの先にジグを付けて、ダラダラとキャスティング
魚探のベイト反応とはうらはらに、あたりすらない時間が続いてたけど、前触れもなく近くで単独サワラがぴょんと姿をみせる
すぐにバイブレーションやジグを投げるも、反応なし
その後サワラも出てこない
そのまカヤックごと流れていき
とある小さな瀬の近くで、ボトムによさげな反応が
ボトムに落として底取りした瞬間、ドン!
付けてるのは、安い堤防アジ釣り用のサビキ
道糸は4号で、ハリスは2号
ジグかサビキかどっちに針掛かりしたかわからんので、ドラグはゆるゆる
底をウロウロしてるけど、絶えず動いてるんで、エイではなさそう
右へ左へ結構ウロウロしてくれる
青物? サメ? オオニベ??
5分ぐらいカヤックで追っかけても回収できそうにないので、ドラグを少し締める
と、次のランでカタッと感触…
テンションかかったままなので、針が外れた?わけではないが、その後のランでフッ…
バレちゃった(涙)
ルアーを回収すると
さすが激安サビキ
ジグを喰ってたけど、サビキのスナップが負けたようで…
まあ、本来は錘をつけるだけだからね〜
その後は何も起こらず、風が強くなってきたので終了〜
久しぶりに釣果0でしたが、魚の引きを味わっただけでもよかったかな…
錦江湾口では真鯛も釣れだしたって話も聞くし
しばらく行けそうにないけど、今年は久しぶりに遠征したいな〜
コロナ次第だけど
- 2022年2月18日
- コメント(0)
コメントを見る
ひげじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 3 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 3 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント