プロフィール

ひげじ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (2)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (5)

2023年11月 (2)

2023年10月 (7)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (2)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (7)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (7)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:175
  • 総アクセス数:277137

QRコード

南風と南ウネリと…(カヤック22)

6月最後の土曜日
日曜の方がよさそうだけど、予定あるので土曜日に…
来週からはしばらく使えないので、ホームへ
前日までの予報では、天候が南風とか雷とか出てるんで、朝の予報と現地で判断することに
 んで、朝
夜中までの風はだいぶおさまり、現地に到着しても問題なさそうな様子
雷と雨雲レーダーも確認し、9時ぐらい…

続きを読む

釣れれば結果オーライ(カヤック16)

金曜日の話
ゴールデンウィーク初日
子どもが初帰省するので、お刺身欲しいな
天気予報を見ると、朝だけ大雨
ウネリは大丈夫
風は10時ぐらいから南西爆風の予報
雨は気にならないので、10時着艇(必須)でホームへ
到着すると、雨ザーザー
満潮と重なってるのもあり、波打ち際は波もちょっとだけで出れそう
ということで沖…

続きを読む

雨降る前に(カヤック15)

先週土曜日の話
今年は真鯛釣ってない…
最近ほんとに釣れない…
波もないので、ホームへ
現地に到着
バイパスでは北西風強めだったけど、ビーチは平和そのもの
波もないし、沖へ
水温上がって18度台!
やっとシーズン開幕?
まずは手前の瀬周りからスタート
イサキもあるはずなんで、ジグサビキで
風は程よい北西風
下潮は…

続きを読む

予想とは違っても(カヤック14)

先週土曜日の話
新年度になり、やっと週末に時間が取れたんで、ホームへ
数週間ぶり、水温上がってるといいけど
夜明け前に現地へ到着すると、波も風も平和そのもの
早速沖へ
今日の希望は真鯛とイサキ
ちと早いが、ノッコミに入ってるかもと妄想して…
出て最初の瀬では、ベイト反応がちらほら
時々単発で捕食音も聞こえて…

続きを読む

釣果の波…3月だもんね(カヤック12、13)

家庭の用事でバタバタしてて、しばらく釣りにも行けず、アップもできず…
やっと落ち着いたので…
オオニベ釣った翌日の話
前日オオニベとヒラメを釣ったものの、肝心の真鯛はまだ釣れず
何としても3月中に確保したいので、ホームへ
県南でも水温低かったので、厳しいのは分かってましたが、とりあえず沖へ
水温は14度台…
さ…

続きを読む

春の極貧な海(カヤック10)

土曜日の話
釣れないので行かない予定だったけど、身内にめでたいことがあったんで、真鯛確保のためホームへ
厳しいことはわかってるけど、真鯛つるならここよね〜
ってことで、夜明け前に到着
西風も波も問題ないので、早速沖へ
今日の予定も?真鯛
なんとか真鯛を釣って、ついでにイサキや青物でもと…
10時過ぎには西風…

続きを読む

ナギは水中も平和(カヤック9)

土曜日の話
最初は出るつもりなかったが、週明けは子供の卒業式
やっぱり真鯛が必要よねと、浮くことに
久しぶりのナギなので、ホームへ
夜明け前に到着すると、思ったよりは風が吹いてる
まあ、出るのには問題ない
時期はまだ早そうだが、他のエリアで釣れた真鯛は抱卵してるとの情報も
まあ、まだ釣れない時期なので、あ…

続きを読む

久々に満足(カヤック2)

土曜日の話
前日夕方までは風もウネリも残ってたけど、明け方には落ち着きそうなんで、ホームへ
前回のナブラ攻略もしたいけど、1週間も滞在してくれんよね…
とはいえ、多少は期待してしまう^^;
夜明け前に到着すると、出艇は厳しそうだが沖は問題なさそう
安全な場所へ移動し沖へ
水温は16度後半
先週よりは少しだけ暖か…

続きを読む

2022初浮きはナブラ三昧でも釣れず(カヤック1)

1月2日の話
ウネリも風も大丈夫そうなんで、ホームへ
夜明けごろに沖へ出ると、多少北西風が強いけど、大丈夫そう
水温は一気に下がって15〜16度
青物釣りたいんで、はじめは沖の瀬に
ベイトは全く見られないが、とりあえずジグを落とすとヒット!
今年初物は、お約束のカサゴちゃん
それからしばらくジグを落とし続けるが…

続きを読む

南北ウネリはキツい(カヤック19)

土曜日の話
前日まで予報を見てると南ウネリが結構ありそう
久しぶりに浮きたかったホームは、南に強いので、とりあえず行って判断しましょ…
と、夜明け前に到着
ウネリは多少あるものの、奥からならば沖には出れそう
早速準備して沖へ
今日は久しぶりに夕方までフリー!
昼過ぎまでのんびり釣りして、マダイとイサキを釣…

続きを読む