プロフィール
ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:67
- 昨日のアクセス:258
- 総アクセス数:292734
QRコード
▼ 南風と南ウネリと…(カヤック22)
6月最後の土曜日


日曜の方がよさそうだけど、予定あるので土曜日に…
来週からはしばらく使えないので、ホームへ
前日までの予報では、天候が南風とか雷とか出てるんで、朝の予報と現地で判断することに
んで、朝
夜中までの風はだいぶおさまり、現地に到着しても問題なさそうな様子
雷と雨雲レーダーも確認し、9時ぐらいまでは浮けそうだな
まずは沖へ
水温は22度弱
一気にあがりましたな〜
ウネリは南からで、風も南風だが問題ないレベル
予報どおりなので、あとは風の強さのみ気にしながら、釣り開始
最初のポイントは、ベイトがいない…
南風だが、僅かに下り潮?
思ったほど流されないけど、ジグは結構斜めに落ちていく
そのまま流されながら1時間経過…
リリースサイズの赤ちゃんカサゴが1匹のみ(涙)
と、よさげなベイト反応発見!

こんなにいい雰囲気なのに、当たりすらなし…
その後も実績あるポイントをウロウロするが、釣れない…
南風はまだしばらく大丈夫そうなので、沖のポイントへ
ここもベイト反応なし…
かけ上がりを攻め続けて、やっと

キープサイズのカサゴをゲット^^;
その後、同じ瀬の反対側でお刺身サイズのオジサンもゲット!
潮が動いてない?
と思ったら、中層でヒット!
したのはフグ(涙)
船上でバタバタしてる時にリーダー切られた(涙)
他にいるかもしれないので、ショア寄りに移動〜
ここで釣れたのは
ジグとほとんど同じ長さのオオモンハタ
いやされました笑
だんだん南風と風波が強くなってきたので、避けれる浅場に移動〜
ちっさな窪みのような所に、ベイト反応
浅場すぎるが、太刀魚の実績あるエリア
とりあえずジグを落とすとちっさな当たりが
20いかないカマス
この反応はもしかして?
で、豆アジ用のサビキを付けて、落としてみると、20前後のカマスがちらほら
30ぐらい遊んだところで終了〜
着艇したら、ちょうど雨が降り出し、帰路に着く頃は本降りに^^;
大雨くらわず、車に乗ったら雷ゴロゴロ
いいタイミングでした(笑)
夜はオジサンのお刺身
カマスは干物に
梅雨も明けて、これから暑い日が続きそう
週末はどこへ行こうかな〜
雨っぽいけど…
- 2022年6月29日
- コメント(0)
コメントを見る
ひげじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 13 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 15 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 24 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント