プロフィール
ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:256
- 総アクセス数:272214
QRコード
▼ 台風過ぎても潮はかわらず
出張と台風のおかげで、先週土曜日、3週間ぶりとなったカヤック。山の日に海に行く、海の日と逆のことをやってるなと思いつつ出航場所につくが、いつの間にか日の出が遅くなってる…
夜は花火大会なので、何としても刺身が必要。
今回は久しぶりにカヤックの先輩とコラボし、日の出前に出航。
狙いはアカハタ。最近は家族にカンパチよりも喜ばれるので力は入るがどうだろう
ポイントに着くまで何度かベイトの反応はあるも、水深5m程度なので無視して進むが、いざ流し始めるとベイトがおらず当たりも全くない。南寄りの弱い風と弱い下り潮が相反してほとんど移動しないという残念な状態。
2時間落とし続けるも当たりはほとんどなく、釣れたのはカサゴ1匹のみでさすがに焦りも出てきたところで先輩に連絡すると、早い段階で大物に瀬に持っていかれたとの報告が。
やっぱり何かいるんだろうとめげずに落とし続けると、中層ぐらいで大きな当たり!
斜め下に突っ込もうとするが、前回の経験をいかし、カヤックを真上に来るよう操船し、しばらくたってあがってきたのは今季初のシブ鯛! しかも自己新記録の大きさ!
刺身getに安心したが、すぐに満潮潮止まり。風もなくなりカヤックが動かない…
もしかして沖は? と期待してさらに沖へ行くが、潮も動かず魚影もないため漕いでは落としを繰り返し、アカハタ、オジサン、サバを追加し帰航した。
5匹で5目。不思議な海でした。
そういえば、途中で後ろから音が聞こえたので見てみると、カヤックの上でサヨリがバタバタしてました。飛んできたんだろうけど、泳がせしようと仕掛けを準備し終わったら、既に海へ帰られてました…
夜は刺身を食べながら花火を楽しみました(^^)
夜は花火大会なので、何としても刺身が必要。
今回は久しぶりにカヤックの先輩とコラボし、日の出前に出航。
狙いはアカハタ。最近は家族にカンパチよりも喜ばれるので力は入るがどうだろう
ポイントに着くまで何度かベイトの反応はあるも、水深5m程度なので無視して進むが、いざ流し始めるとベイトがおらず当たりも全くない。南寄りの弱い風と弱い下り潮が相反してほとんど移動しないという残念な状態。
2時間落とし続けるも当たりはほとんどなく、釣れたのはカサゴ1匹のみでさすがに焦りも出てきたところで先輩に連絡すると、早い段階で大物に瀬に持っていかれたとの報告が。
やっぱり何かいるんだろうとめげずに落とし続けると、中層ぐらいで大きな当たり!
斜め下に突っ込もうとするが、前回の経験をいかし、カヤックを真上に来るよう操船し、しばらくたってあがってきたのは今季初のシブ鯛! しかも自己新記録の大きさ!

刺身getに安心したが、すぐに満潮潮止まり。風もなくなりカヤックが動かない…
もしかして沖は? と期待してさらに沖へ行くが、潮も動かず魚影もないため漕いでは落としを繰り返し、アカハタ、オジサン、サバを追加し帰航した。
5匹で5目。不思議な海でした。

そういえば、途中で後ろから音が聞こえたので見てみると、カヤックの上でサヨリがバタバタしてました。飛んできたんだろうけど、泳がせしようと仕掛けを準備し終わったら、既に海へ帰られてました…

夜は刺身を食べながら花火を楽しみました(^^)

- 2017年8月14日
- コメント(0)
コメントを見る
ひげじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント