プロフィール
たゆむふ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ちょい投げ
- 落とし込み・前うち
- ふかせ釣り
- ウキ釣り
- テンカラ
- 遊動仕掛け
- ソフトルアー
- ハードルアー
- 脈釣り
- ライトちょい投げ
- ディースマーツ
- 道具いじり
- 用品インプレ
- 釣魚料理
- のべ竿
- 軟竿
- 釣りをめぐるあれこれ
- ディースマーツ
- ゼロサム初梅
- 軽極ハゼ
- ロッドビルド
- 工作
- 健康
- 安全
- 平和
- 11ツインパワー
- ローラークラッチ
- ハゼ釣り
- 北海道ハゼ
- シマノスピニングリール
- 19ストラディック
- 自然素材
- コストカット
- ロックフィッシュ
- 長尺のべ竿
- 釣り針
- ロックフィッシュ
- SDGs
- 23ストラディック
- 短竿
- 環境
- 釣行記
- ワンピースロッド
- 政治・経済
- アジング
- 自作ロッド
- ライトタックル
- 自作ジグヘッド
- グラスロッド
- ジグ単
- スレ針
- クラッシック釣具
- 断捨離
- 便利な釣具
- ラインの結び目
- アキアジ釣り
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:85
- 昨日のアクセス:489
- 総アクセス数:389701
QRコード
出張ロック
出張に出ていますが、夜の時間に余裕があるので、竿を持って海へ繰り出す。
6月13日 19:30~21:00
サーフからミノーをいろいろ投げてみるが、引っ掛かるのは海藻ばかり。
6月14日 20:15~23:00
前日の続きから、河口のサーフでも同様の結果。
すぐ隣の漁港に移動し、9ftのロッドのままだが、船揚げの横の常夜灯の明暗を…
6月13日 19:30~21:00
サーフからミノーをいろいろ投げてみるが、引っ掛かるのは海藻ばかり。
6月14日 20:15~23:00
前日の続きから、河口のサーフでも同様の結果。
すぐ隣の漁港に移動し、9ftのロッドのままだが、船揚げの横の常夜灯の明暗を…
- 2024年6月15日
- コメント(0)
【石狩湾新港ハゼ】のっこみ
- ジャンル:日記/一般
- (環境, 北海道ハゼ, SDGs, 釣り針, 短竿, ライトちょい投げ, ちょい投げ, シマノスピニングリール, ワンピースロッド, 釣行記, ハゼ釣り, ロッドビルド, 自作ロッド, ライトタックル, ふかせ釣り)
石狩湾新港中央水路へハゼ釣りに。リサーチを目的に、各ポイントを回って、長い時間粘らないようにハゼ3尾、または他魚種10尾でたら移動するというルールにしました。
一か所目は花畔側
いつも居つく場所で1投目からハゼ。
しばらくカレイが出るが、寄生虫にやられているのが多い。(写真2枚目グロ注意)
何とかハゼを3尾…
一か所目は花畔側
いつも居つく場所で1投目からハゼ。
しばらくカレイが出るが、寄生虫にやられているのが多い。(写真2枚目グロ注意)
何とかハゼを3尾…
- 2024年6月13日
- コメント(0)
渓流パックロッド作成
宿題が完成。
4フィート8インチの4本継のグラスロッドとカーボンロッド。
夏の渓流用。出張に持っていけるように、パックロッドです。
材料集めはだいぶ前から始めてましたが、色塗りするのに躊躇していて、塗り終わったらトントンとできました。
色塗りするなら2つ一気にやっちゃえということで、手を付けちゃいました。
…
4フィート8インチの4本継のグラスロッドとカーボンロッド。
夏の渓流用。出張に持っていけるように、パックロッドです。
材料集めはだいぶ前から始めてましたが、色塗りするのに躊躇していて、塗り終わったらトントンとできました。
色塗りするなら2つ一気にやっちゃえということで、手を付けちゃいました。
…
- 2024年5月19日
- コメント(0)
GWは秋田でアジング
ゴールデンウィーク前半は仕事で移動も多く、釣りはなし。
ゴールデンウィーク後半は仕事のあと、毎日夕方18時スタートで20時までアジング。
場所が毎日違うので明るいうちに視認できるカラーのワームで1gの金キラジグヘッドで、ボトムまでのフォールの時間や寄ってくる速さ、フグの反応などを見ながら、少しずつジグヘッ…
ゴールデンウィーク後半は仕事のあと、毎日夕方18時スタートで20時までアジング。
場所が毎日違うので明るいうちに視認できるカラーのワームで1gの金キラジグヘッドで、ボトムまでのフォールの時間や寄ってくる速さ、フグの反応などを見ながら、少しずつジグヘッ…
- 2024年5月12日
- コメント(0)
最新のコメント