プロフィール

たゆむふ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:345
  • 昨日のアクセス:335
  • 総アクセス数:372128

QRコード

ロックフィッシュロッド

7月に入りました。
1日は、変則的なオフの日。
朝イチで仕事を終えて、昼前に帰宅しました。

風が強すぎて、釣りどころか外にいるのも危険な感じだったので、インドアお籠りを決め込んで、釣り具の整理や、メンテナンス、補充、いま一番ほしいロッドを作成しました。

釣り具のイシグロオリジナルの、7.7フィートの4ピースのブランクを、ロックフィッシュロッドにしようと、手を付けて使えるようにしました。
4分割なのでリールシート周りの細かいパーツはあとでも直すことができるので、とりあえず釣りに使えるようにしました。
ガイド位置の検討。以前に模造紙で作った、ガイド位置シュミレーションペーパーにガイドを並べて色々考えて、結局9ガイドでほぼFUJIの推奨通りにしました。
というのもこの竿はフロロカーボンでの使用も考えて、素直な位置にチョークガイド、ティップは5.5サイズチタンSICです。
この時間が一番かかって、楽しい時間でもあります。位置決めができたら仮止めして確認し、作るだけ。
スレッド巻いてコーティングしながら、グリップを作成しました。バックロッドはこういう同時進行ができます。
リールシートはTVSの17サイズ。塗装してませんし、金属部品がないととてもマヌケですが、一切なしです(笑)。リアグリップはきつきつだったので、接着すらしてません。このピースは後でいじることにします。今のところ45cmのバットピースいっぱい使ってます。
スレッドはFUJIからでているEZスレッドで巻きました。このスレッドは巻いたスレッドが平たく潰れるので、ランダムに巻いても仕上がりはきれいになるのと、専用のボビンが手を離しても落ちていかないので好きです。
多ピースだし期待をしていなかったのですが、思いがけなかったのが、4000番のリール(19ストラディック)をセットしたら、リールフットから指ひとつ分前に重心がきました。持ち重りなく使えそうです。
7フィート7インチ M-MH
イシグロオリジナル マルチに使えるルアーロッド
Logigear Either Multi 774
重さ 未計測 90グラムくらいかな?

シーバス用にも使えそうです。

wdgj67zg394tikdtnenu_480_480-552b8f56.jpg


コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

42nd SPLASH
5 時間前
pleasureさん

百虫夜行
10 日前
はしおさん

雨雲レーダーの間違った使い方
20 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
22 日前
登石 ナオミチさん

一覧へ