プロフィール

たゆむふ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:261
  • 昨日のアクセス:262
  • 総アクセス数:392121

QRコード

南伊豆・大賀茂川でのハゼ釣り

  • ジャンル:日記/一般
前回の投稿から時間が経ってしまいましたが、11月に入ってすぐのタイミングで伊豆の大加茂川の河口でハゼ釣りをしました。
ここは、駐車スペースも気することなく釣りができます。
この日もハゼ狙いの方がいらしていまして、つり橋の上から深場に投げておられました。
自分が入ったタイミングは、潮が完全な下げの状態から上げてくるタイミングで、河口のサンドバーから20mほど上流側から入って、五目狙いで開始。
シロギスも混じりながら、ぽつぽつとハゼを釣ります。
対岸の護岸いっぱいまで投げると、30㎝ほどのキビレが豪快に引きます。
潮がみるみる満ちてきたので草の上に場所を移し、水際から下がって距離が5mほどのかけあがりから、ゆっくりサビいてきます。風がなかったのでガン玉はG2。するとサイトフィッシング状態でポンポンと釣りあげることができました。
針にかかるハゼを観察していると、大きく横移動するひったくりアタリ、居食いのようなもたれアタリ、マイナスの方向からの吸い込みによるアタリが出ない食いや、あまがみのような状態、すっぽ抜け、いろいろ観察することができました。
この観察については別記事にします。

この日は50匹以上のハゼを釣り、死んでしまったものなど15尾と30㎝のキビレを数枚キープしました。
 

コメントを見る