プロフィール
菊地 量久
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- チヌ
- NEW Foojin'Z beast braul93MH
- ワーミング
- アジング
- メバリング
- ジギング
- タイラバ
- エギング
- フラットフィッシュ
- 総魚種
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- imaポッキー
- エアラコブラ
- ブローウィン
- ラザミン
- ナンバー7 117F
- コモモ
- ロケットベイト
- パンチライン
- コスケ
- サスケ
- K太
- ラムタラ バデル
- エンパシー
- スネコン
- ロデム
- ソマリ
- メタルジグ
- メバペン
- ガンシップ
- ジグヘッド
- 凄腕
- NEWセフィアCI4 810M
- セフィアX Tune908MH
- LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML
- エンゼルシューター96M
- ビーストブロウル
- LUXXZE 宵姫 華 S66 solid
- ストラディックCI4+ 2000S
- ストラディックCI4+ 2000HGS
- ストラディックCI4+ C2500HGS
- ストラディックCI4+ 3000HGS
- ジョルティ
- マキッパ
- iborn98Fshallow
- キョロキョロ140F
- TPXD4000XG
- アカメ
- ジョイクロ
- ガチペン
- ドーバー
- Hベイト
- サヨリス
- ボラコン
- サヨリパターン
- ネット炎上
- 釣果報告
- ディアルーナS96MH
- アルゴ105
- スプーナー110F
- 思い出フィッシュ
- 今年の夏休み
- Hi-STANDARD
- シャルダス
- ランカーチャレンジシリーズ
- ヨイチ
- ワールドモンスター
- レボビーストロケット
- 青物
- ランカーチャレンジ予告
- プレゼント
- 修理
- チャッピー100
- ビッグベイト
- 根魚
- グラップラー
- ツインパワー14000XG
- ガボッツ
- ラックVゴースト
- fimoオリカラの秋
- ジグザグベイト80S
- ファルケンR
- 述べ竿
- カゲロウ
- アマゾンペンシル
- ハタ
- 泳がせ釣り
- チアユパターン
- ハクパターン
- ゼッパー
- エソパターン
- カタクチイワシパターン
- フリリグ
- コマネチV(ファイブ)
- ルナミスS100M
- ツインパワーXDC3000XG
- 村岡昌憲
- 片山愛海
- 高橋優介
- メーターシーバス
- YouTube
- ポップクイーン
- ルナミス
- TPXDc3000XG
- アイザー125F
- ASOBOルアー
- トレイシー
- バイブレーション
- ナレージ
- RS LYNX93M
- APIA
- foojin20th
- fimo
- NEONKNIGHT83L
- アウトスター120S
- YTDAZ
- ブリガンテ
- ASOBOルアー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:136
- 昨日のアクセス:102
- 総アクセス数:1038752
QRコード
寄り道のヒラ爆釣
- ジャンル:凄腕参戦記
- (LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML, シーバス, コモモ, ストラディックCI4+ 3000HGS)
2020年2月11日深夜
釣り行く道中立ち寄った場所で、
様子をみたら
もじってる\(^o^)/
これ食うわっ!
干潮前で濁りも出て
シャローに合わせてコモモSF125をスローに引くと
ドン!
食った~\(^o^)/
ヒラだ!
そのまま抜き上げて
これまさかまだ食いそう、
続けざまに投げる
2~3投にドン!
これはコンディションも良く…
釣り行く道中立ち寄った場所で、
様子をみたら
もじってる\(^o^)/
これ食うわっ!
干潮前で濁りも出て
シャローに合わせてコモモSF125をスローに引くと
ドン!
食った~\(^o^)/
ヒラだ!
そのまま抜き上げて
これまさかまだ食いそう、
続けざまに投げる
2~3投にドン!
これはコンディションも良く…
- 2020年2月11日
- コメント(0)
2020年2月9日シーバス遠征
- ジャンル:凄腕参戦記
- (TPXD4000XG, シーバス, ストラディックCI4+ 3000HGS, セフィアX Tune908MH)
さて愛媛マラソンの応援を終えて連休を利用して、遠征です。
目的地は、毎月はなかなか行けない場所
夜にかけて、満ち潮が流れるけれど
早い時間で終わってしまう
そして大潮の干潮は最大-20センチ
干潮に、なると釣りにならない可能性がある
そう予想して、よるの始め頃を狙い時と考えました。
ライトが灯り、ベイトが見…
目的地は、毎月はなかなか行けない場所
夜にかけて、満ち潮が流れるけれど
早い時間で終わってしまう
そして大潮の干潮は最大-20センチ
干潮に、なると釣りにならない可能性がある
そう予想して、よるの始め頃を狙い時と考えました。
ライトが灯り、ベイトが見…
- 2020年2月10日
- コメント(0)
1月の釣れない謎解きが始まった
- ジャンル:凄腕参戦記
- (シーバス, トップウォーター, コモモ, ストラディックCI4+ 3000HGS, エンゼルシューター96M)
1月の釣れない謎解きが始まった
河川をランガンして
先日試したメソッドを再確認する
流れはすこし
ベイトは見当たらない
ライズはもちろんない
選んだルアーはコモモSF110
1投目、竿を立ててゆっくり 表層を引く
静寂の水面
突然バコン!
食った~\(^o^)/
狙った釣り方が違う川でも
証明できた
コモモの3本の針が
…
河川をランガンして
先日試したメソッドを再確認する
流れはすこし
ベイトは見当たらない
ライズはもちろんない
選んだルアーはコモモSF110
1投目、竿を立ててゆっくり 表層を引く
静寂の水面
突然バコン!
食った~\(^o^)/
狙った釣り方が違う川でも
証明できた
コモモの3本の針が
…
- 2020年1月22日
- コメント(1)
サヨリパターンシーバスのちハマチ
- ジャンル:釣行記
- (ビーストブロウル, Hベイト, ストラディックCI4+ 3000HGS, ブローウィン, シーバス, NEWセフィアCI4 810M, サヨリス)
サヨリパターンを攻略できるようになって
その再現性を確認する釣りに移行しました。
しかし今回のパターンは、
サヨリのライズ中に投げて食わすのではなく、
ライズとは関係なく食ってきたものばかりでした(^_^)
シーバスは沖から浅瀬へ追い込むようにライズするパターンと岸と平行にライズパターンがあり
岸と平行に投げ…
その再現性を確認する釣りに移行しました。
しかし今回のパターンは、
サヨリのライズ中に投げて食わすのではなく、
ライズとは関係なく食ってきたものばかりでした(^_^)
シーバスは沖から浅瀬へ追い込むようにライズするパターンと岸と平行にライズパターンがあり
岸と平行に投げ…
- 2019年11月19日
- コメント(0)
マイナス要素満載の中の貴重な一匹
- ジャンル:釣行記
- (ブローウィン, シーバス, セフィアX Tune908MH, ストラディックCI4+ 3000HGS)
連日の好天
ジギングでメーター青物狙うはずが
まさかの今日だけ北風強くて出航せず(ToT)
3ヶ月も前からの予約
フィーモのイエローテール選手権に追加出来ず
もう落ち込むしかない(笑)
またそれならシーバスは?
小潮の潮が動かない松山港湾で連日ホゲて
雨の降らない河川へも期待うす
それでも可能性へ掛けていく
もしか…
ジギングでメーター青物狙うはずが
まさかの今日だけ北風強くて出航せず(ToT)
3ヶ月も前からの予約
フィーモのイエローテール選手権に追加出来ず
もう落ち込むしかない(笑)
またそれならシーバスは?
小潮の潮が動かない松山港湾で連日ホゲて
雨の降らない河川へも期待うす
それでも可能性へ掛けていく
もしか…
- 2019年11月4日
- コメント(0)
シーバスを仕留める為の連続釣行で他魚種を更に学べる
- ジャンル:釣行記
- (ブローウィン, メバリング, ストラディックCI4+ C2500HGS, ストラディックCI4+ 3000HGS, コスケ, LUXXZE 宵姫 華 S66 solid, ガンシップ, サスケ, ストラディックCI4+ 2000S, マキッパ, ジョルティ, シーバス, エアラコブラ, ジグヘッド, アジング, ストラディックCI4+ 2000HGS, メバペン, ビーストブロウル, チヌ, NEWセフィアCI4 810M, ラザミン, ワーミング)
7月30日から8月3日までのログです。
梅雨が明けたら、連日猛暑
期待した川は、チヌもシーバスも抜けて
次の雨まで行かない。
水温が上がっても、安定しているのは港湾
しかしこの時期から9月いっぱいは、シーバスが見えるのに食わない月間(笑)
潮のタイミングさえ合えば
メバル、アジ、チヌ、真鯛、シーバスと
ベイト…
梅雨が明けたら、連日猛暑
期待した川は、チヌもシーバスも抜けて
次の雨まで行かない。
水温が上がっても、安定しているのは港湾
しかしこの時期から9月いっぱいは、シーバスが見えるのに食わない月間(笑)
潮のタイミングさえ合えば
メバル、アジ、チヌ、真鯛、シーバスと
ベイト…
- 2019年8月7日
- コメント(1)
シーバス&チヌのトップウォーターにエギングロッドを使う理由
- ジャンル:style-攻略法
- (チヌ, NEWセフィアCI4 810M, セフィアX Tune908MH, ストラディックCI4+ C2500HGS, ストラディックCI4+ 3000HGS, トップウォーター, シーバス)
今までに何度かトップウォーターペンシルを使う場合に
エギングロッドを使う事を書いて来ましたが、
今年で3シーズン目に入るので、また新たな発見と理解が出来ましたので、今回はエギングロッドを使う理由と題して、ここにさらに詳しく書きたいと思います。
初めてトップウォーターペンシルの映像を見たのは一昨年の梅雨…
エギングロッドを使う事を書いて来ましたが、
今年で3シーズン目に入るので、また新たな発見と理解が出来ましたので、今回はエギングロッドを使う理由と題して、ここにさらに詳しく書きたいと思います。
初めてトップウォーターペンシルの映像を見たのは一昨年の梅雨…
- 2019年6月7日
- コメント(7)
ジギング中止のトップチヌ
- ジャンル:凄腕参戦記
- (トップウォーター, チヌ, プガチョフコブラ, パンチライン, コスケ, NEWセフィアCI4 810M, セフィアX Tune908MH, ビーストブロウル, ストラディックCI4+ 3000HGS, ストラディックCI4+ C2500HGS, シーバス)
連休の1日目は、ジギングのはずだった。
今年4回予約して行けたのは1回(笑)
今回も暴風波浪警報(ToT)
で、絶望的
もう1日は、
大潮で日中に引き潮が流れる日
トップウォーターでのチヌ狙いには最高の条件
しかしそこに雨が混じると
状況は、変わってしまう。
最近は、シーバスも見当たらず、夜も釣れてない。
ジギングが…
今年4回予約して行けたのは1回(笑)
今回も暴風波浪警報(ToT)
で、絶望的
もう1日は、
大潮で日中に引き潮が流れる日
トップウォーターでのチヌ狙いには最高の条件
しかしそこに雨が混じると
状況は、変わってしまう。
最近は、シーバスも見当たらず、夜も釣れてない。
ジギングが…
- 2019年5月20日
- コメント(2)
トップチヌ開幕!いきなり58センチ\(^o^)/
- ジャンル:凄腕参戦記
- (セフィアX Tune908MH, チヌ, ストラディックCI4+ C2500HGS, エアラコブラ, ストラディックCI4+ 3000HGS, プガチョフコブラ, imaポッキー, トップウォーター, NEWセフィアCI4 810M)
今日は、、チヌを狙う予定ではなかったけれど
川を転々と移動していくうちにシーバスが釣れても小さいので、
大きく移動してチヌを狙ってみることに
トップウォータープラグでのチヌ
先週は、居なくなっていたが
今日は居る
しかし流れが期待薄
しかしやるしかない!
上にあるストラクチャーにあたらないようにしながら
サ…
川を転々と移動していくうちにシーバスが釣れても小さいので、
大きく移動してチヌを狙ってみることに
トップウォータープラグでのチヌ
先週は、居なくなっていたが
今日は居る
しかし流れが期待薄
しかしやるしかない!
上にあるストラクチャーにあたらないようにしながら
サ…
- 2019年5月13日
- コメント(7)
凄腕中盤戦
- ジャンル:凄腕参戦記
- (NEWセフィアCI4 810M, ストラディックCI4+ 3000HGS, ストラディックCI4+ C2500HGS, 凄腕, トップウォーター, チヌ, セフィアX Tune908MH, エアラコブラ, プガチョフコブラ, エンゼルシューター96M, 総魚種, ジョルティ, ビーストブロウル, シーバス, フラットフィッシュ)
さて、平成最後とその前の日の連休の話しです。
その前に、何度も何度も文章が消えて、今日も消えて
もうやめたいけれど中途半端も嫌なので書きました。再投稿です。
ゴールデンウィークは、ほぼ仕事です。
仕事してるか、家族サービスか、釣りして、ほげてるか
疲れて爆睡してて、ブログは、隙間時間に、少しずつ進んでま…
その前に、何度も何度も文章が消えて、今日も消えて
もうやめたいけれど中途半端も嫌なので書きました。再投稿です。
ゴールデンウィークは、ほぼ仕事です。
仕事してるか、家族サービスか、釣りして、ほげてるか
疲れて爆睡してて、ブログは、隙間時間に、少しずつ進んでま…
- 2019年5月8日
- コメント(3)
最新のコメント