プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:84
  • 昨日のアクセス:739
  • 総アクセス数:1048723

QRコード

凄腕!村岡さんと競えるなんて、そうそうないですよ!

連日ホゲ捲ってますが、元気です(笑)
ブログ書いてる途中のもありますが、決意表明として
凄腕ゴールデンウィーク戦とうとう残すところ一日半になりましたね
やっと、僕にも休みがやって来ました\(^o^)/
 
今回のトピックは、凄腕総魚種線に  
村岡まさのりさんが、参加されていることですね(^_^)
村岡さんと一緒に釣…

続きを読む

今年の使用タックル

先日、バンクールの追加で、求めていた強度を確保しました。
右から、
①アピア foojinAD バンクール92H、②ビーストブロウル95MH、③エンゼルシユーター96M
トップウォーターペンシル用として
④シマノ セフィア旧Xtune 908MH
⑤セフィアCI4+810M
リールとPE号数と糸巻き量
①シマノBBX3000
 2号 200m  リーダー フロロま…

続きを読む

アジングしながら開拓(^_^)

今年に入って、仕事やプライベートも忙しく、またシーバス釣れてないこともあり、いまいちテンションが上がりません(笑)
そんな、感じで、先日の月曜日の休みは久しぶりに違う方向へ行って開拓で様子見でした。
アジングしながらメバルは、どうか?
昼間はジグ投げてみてハマチはどうか?
まあ、結果は、悲惨でした(笑)
過…

続きを読む

狙って釣れるようになってきた。

金曜日の台風前に良型のヒラスズキを釣って
台風通過後の土曜日に食わないライズの釣り場に行ってきました。
ザッコワークスのブリーメリア70で、ゴボッ!
ゴボッ!って音をたててたら、水面がざわつき出した。
ブリーメリアには当たらなかったので
Imaポッキー80を細かく動かして誘うとパシャ!食った~\(^o^)/
この明…

続きを読む

ジギング

今日は、DEEPライナーのフィールドスタッフの岡田さんとその息子さんとで乗り合いのジギング船秋丸に乗ってきました。
日曜日は、30年ぶりのクラス会でした
幹事してました(^_^)
この上に乗っている刺し身
沖ボラの刺し身です。
ボラって臭いですよね
実は、これ、めちゃくちゃ旨かったです
沖ボラと言うことで、臭みに縁…

続きを読む

2018年 二股凄腕最後の2日間

土曜日の夜からラスト2日間の凄腕です。
前回、シーバスランカー根ズレでばらしてから、
なんとしても仕留めたくて、ランカーに拘ります。
それで、挑戦しましたが、
[もじり撃ち!トップとセミトップとシンペンと]
ランカー釣れず、でも、いっぱい釣れました。
翌日は、5時過ぎから
ジギングの予定で、
3時には切り上げ…

続きを読む

今日の釣果

今日は、全く釣れず、最後の30分間
連発はいいが
デカイの3発ばらし
全く太刀打ちできず。
漁礁だったのでストラクチャーに巻かれた
船長曰くハタ類とオオニベらしい
ぶちきられても面白いわ~\(^o^)/
次の対策練ってチャレンジだ\(^o^)/

続きを読む

今夜からスタートです(^_^)

1日遅れのチヌ王戦と総魚種戦が始まりましたね。僕も、ロストしたアイテム補充し今夜からスタートです(^_^)。
総魚種戦は、いろいろな魚を釣って楽しみたいですが、結局サイズ勝負になるので、サイズの出る魚を狙って行きたいと思います。
今回は、トライアスロンの室戸大会まであと2ヶ月ほどになりましたので、練習を真…

続きを読む

スリーDAYS最終日総魚種戦 愛南ジギング

今日は、はがつおその他諸々狙いで、
愛南町のジキング船「安延遊漁」に行って来ました(^_^)
結論として、はがつおは、なんとか一匹釣れましたが、不発です(^_^;)
潮が昨日と逆の動きでどの船も苦戦していたようです。
しかし、この安延遊漁で販売している
「誠ジク乱舞ZZR200g」で
救われました(^_^)
ほぼ一落とし毎に何…

続きを読む

スリーDAYS二日目トップチヌルアー三種使い分け

今回は、トップチヌルアーのプガチョフコブラオンリーの矮小なテクニックを卒業するためにデカチヌ狙いに
imaポッキーと アエロコブラも使用して見ることにしました。
結論として、めちゃくちゃ楽しい
トップのチヌ釣りになりました\(^o^)/
使用所感として、imaポッキーは、風があり、波立ち、 
下流に投げての釣りに…

続きを読む