プロフィール
菊地 量久
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- チヌ
- NEW Foojin'Z beast braul93MH
- ワーミング
- アジング
- メバリング
- ジギング
- タイラバ
- エギング
- フラットフィッシュ
- 総魚種
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- imaポッキー
- エアラコブラ
- ブローウィン
- ラザミン
- ナンバー7 117F
- コモモ
- ロケットベイト
- パンチライン
- コスケ
- サスケ
- K太
- ラムタラ バデル
- エンパシー
- スネコン
- ロデム
- ソマリ
- メタルジグ
- メバペン
- ガンシップ
- ジグヘッド
- 凄腕
- NEWセフィアCI4 810M
- セフィアX Tune908MH
- LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML
- エンゼルシューター96M
- ビーストブロウル
- LUXXZE 宵姫 華 S66 solid
- ストラディックCI4+ 2000S
- ストラディックCI4+ 2000HGS
- ストラディックCI4+ C2500HGS
- ストラディックCI4+ 3000HGS
- ジョルティ
- マキッパ
- iborn98Fshallow
- キョロキョロ140F
- TPXD4000XG
- アカメ
- ジョイクロ
- ガチペン
- ドーバー
- Hベイト
- サヨリス
- ボラコン
- サヨリパターン
- ネット炎上
- 釣果報告
- ディアルーナS96MH
- アルゴ105
- スプーナー110F
- 思い出フィッシュ
- 今年の夏休み
- Hi-STANDARD
- シャルダス
- ランカーチャレンジシリーズ
- ヨイチ
- ワールドモンスター
- レボビーストロケット
- 青物
- ランカーチャレンジ予告
- プレゼント
- 修理
- チャッピー100
- ビッグベイト
- 根魚
- グラップラー
- ツインパワー14000XG
- ガボッツ
- ラックVゴースト
- fimoオリカラの秋
- ジグザグベイト80S
- ファルケンR
- 述べ竿
- カゲロウ
- アマゾンペンシル
- ハタ
- 泳がせ釣り
- チアユパターン
- ハクパターン
- ゼッパー
- エソパターン
- カタクチイワシパターン
- フリリグ
- コマネチV(ファイブ)
- ルナミスS100M
- ツインパワーXDC3000XG
- 村岡昌憲
- 片山愛海
- 高橋優介
- メーターシーバス
- YouTube
- ポップクイーン
- ルナミス
- TPXDc3000XG
- アイザー125F
- ASOBOルアー
- トレイシー
- バイブレーション
- ナレージ
- RS LYNX93M
- APIA
- foojin20th
- fimo
- NEONKNIGHT83L
- アウトスター120S
- YTDAZ
- ブリガンテ
- ASOBOルアー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:170
- 昨日のアクセス:122
- 総アクセス数:1026589
QRコード
▼ 1人サマフェス
- ジャンル:凄腕参戦記
- (シーバス, TPXD4000XG, ディアルーナS96MH, パンチライン)
この度豪雨災害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。
本来なら今夜から(昨夜)フィーモのシーバス&総魚種選手権が日曜日まで開催されるはずでした。
しかしコロナの影響でゴールデンウィークに続きサマフェスも中止となりました。
この大会にかけるために1月から休みを予定して土日を釣り出来るように段取りして来ましたが、これだけはどうしようもないですね(^_^;)
今は休みの前日からしか釣りに行かないので週一の釣りになっていますが先週も大雨警報が出て、釣りを断念しましたが、今回は、大会ということでなんとしても釣りを成立させたいとの思いがありました。
僕が住んでいる松山市も大雨警報が連日出て、こんなに連発するのは初めてのことです。
しかし雨も止み、風も穏やかになりましたので、1人サマフェスと題して、シーバス&総魚種をこの3日間狙って見ようと思いました。
それで釣り場は安全な柵がある護岸に絞り、雨後のシーバスを狙いに行って見ました。
夕方は干潮で夜中の1時が満潮
ランニングのトレーニングも雨で出来てなかったので、雨上がりに先にランニングのトレーニングをして、それから少し満ちて来たところを狙って見ました、
しかし、表層で出るか?と狙うもシーバスからの反応はなく、凄い濁りで表層を狙っても釣れないかもしれないと、ルアーをバイブレーション系に変えていろいろ試して見ました。
そして、メジャークラフトのスピナージグに変えて底付近を通すとドン!
食った~\(^o^)/
本当に食ったとやり取りしながら静かにガッツポーズ(笑)
針が小さいので、ドラグを緩めて居たので暴れても外れず、無事ランディング


ちょうどその頃、釣り友のヨッシーさんが来て声かけてくれて、久しぶりに会うからマジで誰ですか?と失礼な事言いました(ToT)
元々かおと名前を覚えるのが苦手なのです(ToT)ごめんなさい
それでちょうど釣れなかったからご飯を食べに帰ろうと思ってた所なので、ヨッシーさんと交代して帰宅してご飯食べて
なんとなくあのあとから釣れそうだったな~と日が変わる頃にまた出撃(笑)
まだヨッシーさんも釣りしてて
狭い場所ですが、お互いに干渉しない距離を保ちながら釣りしましたが全く釣れず
雨も夜中から降る予定だったので、雨が降りだしたら止めようと思いながら、潮が引いて水門が開くのを粘って待ってました。
やっと水門が開いたので釣れるかでと期待するも釣れず
やっぱりもう釣れないか?と脳裏を過りながら
あーでもないこーでもないとルアーをとっかえひっかえ交換して探ります。
それからパンチライン95に変えてピンポイントに落とすとゴン!
まさか食った~\(^o^)/
これも慎重にやり取りして
ランディング(^_^)


なんとか2匹
67センチと73センチでした(^_^)
まずはシーバスをリミット完了です(^_^)
- 2020年7月11日
- コメント(2)
コメントを見る
菊地 量久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント