プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
- 釣行記
- マテリアル
- 喰う力学
- 漁師力学
- 百均
- 水辺の夢
- ブツ利学
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:95
- 昨日のアクセス:987
- 総アクセス数:500980
QRコード
『水辺の夢』 #10 トビエイの罵りと覇者の愛情(出会いのレビュー)
こんにちは。
幼い頃から通算すると
人類史上1番『こらっ!』と言われている
こらっ!評論家の私。笑
じつは『こらっ!』って鹿児島の方言らしい
明治維新後、
警察的業務は
薩摩藩の方が受け持つ事が
多かったらしく
その方々が『こらっ!』って
全国規模で言ってたので
一般化されたらしい。
シーバス釣りをしていると
…
幼い頃から通算すると
人類史上1番『こらっ!』と言われている
こらっ!評論家の私。笑
じつは『こらっ!』って鹿児島の方言らしい
明治維新後、
警察的業務は
薩摩藩の方が受け持つ事が
多かったらしく
その方々が『こらっ!』って
全国規模で言ってたので
一般化されたらしい。
シーバス釣りをしていると
…
- 9月22日 08:55
- コメント(0)
『百均徘徊記』 ワイヤー整理棚とA4インデックストレー
こんにちは。
阪神間はすっかり涼しくなり
秋を実感できる様にようやくなりました
職場の素敵な仲間、妻のおかげで
体調もあと一歩の所まで回復し
もうすぐ
化け物沙汰第二章がスタートできると
思います。笑
この世には
歴史に名を残す
ベーシックで文化的な化け物が
沢山存在します
代表的なのは
『鬼』
イメージ的には
…
阪神間はすっかり涼しくなり
秋を実感できる様にようやくなりました
職場の素敵な仲間、妻のおかげで
体調もあと一歩の所まで回復し
もうすぐ
化け物沙汰第二章がスタートできると
思います。笑
この世には
歴史に名を残す
ベーシックで文化的な化け物が
沢山存在します
代表的なのは
『鬼』
イメージ的には
…
- 9月22日 07:31
- コメント(0)
30番サロゲート『津神(ツガミ)』 その5
- ジャンル:日記/一般
- (自作シンペン, 釣行記, DIY, 自作バイブレーション)
こんにちは。
少しでも家族、イヤ!自分が安心するために
自分の技量・性分内で最大限の効果を得るべく
毎日努力したりして来ました。
仕事だけでは無く
趣味や恋愛でも
希望の成果が得られる様に
練習したり、深く考えたり
素性が悪かろうが
少しでもマシに見える様に
工夫したり
しかし、時として
自分が成果として期待…
少しでも家族、イヤ!自分が安心するために
自分の技量・性分内で最大限の効果を得るべく
毎日努力したりして来ました。
仕事だけでは無く
趣味や恋愛でも
希望の成果が得られる様に
練習したり、深く考えたり
素性が悪かろうが
少しでもマシに見える様に
工夫したり
しかし、時として
自分が成果として期待…
- 9月21日 08:41
- コメント(0)
『百均徘徊記』 水筆・はけ付き容器
こんにちは。
はけ付き容器(マニキュア的なやつ)に入った
塗料って
昔からウキ用の蛍光塗料や
自動車の荒隠しのタッチアップなんかで
使われていて
マァ、主に女子の使うマニュキュアと並んで
蓋を開けたらいつでも即塗装なんていう
レベチなべんりさは
時間は無いけど気が多い
私にはうってつけ
そのレベルの塗装でも
人…
はけ付き容器(マニキュア的なやつ)に入った
塗料って
昔からウキ用の蛍光塗料や
自動車の荒隠しのタッチアップなんかで
使われていて
マァ、主に女子の使うマニュキュアと並んで
蓋を開けたらいつでも即塗装なんていう
レベチなべんりさは
時間は無いけど気が多い
私にはうってつけ
そのレベルの塗装でも
人…
- 9月20日 09:08
- コメント(0)
『ブツ利学』 #3 『すけるくん』粘土
こんにちは。
合成樹脂と一括りにして
何気なく様々な恩恵を賜っている
どこでどんだけ化学製品を使おうが
愛とマナーさえ忘れなければ
そんなに問題でも無いというのが
私の主張。愛とマナーさえ有れば。
ペットボトルが普及して
どれだけ皆が楽になったか?
タッパーがどんだけ便利か?
車のバンパーが合成樹脂で
どんだ…
合成樹脂と一括りにして
何気なく様々な恩恵を賜っている
どこでどんだけ化学製品を使おうが
愛とマナーさえ忘れなければ
そんなに問題でも無いというのが
私の主張。愛とマナーさえ有れば。
ペットボトルが普及して
どれだけ皆が楽になったか?
タッパーがどんだけ便利か?
車のバンパーが合成樹脂で
どんだ…
- 9月19日 18:36
- コメント(0)
アラバマバイブ?『クリアハード戊式』その3 12番サロゲート
- ジャンル:日記/一般
- (自作ワーム, バイブレーション, 自作バイブレーション)
こんにちは。
私の若い頃の車ってセダンが主流で
バンやハッチバックやワゴン的な奴って
商業車的みたいな先入観が強く
人気ではなかった。
私が免許を取って最初の車は
いすゞのジェミニで(ふるっ!笑)
セダンであった
セダンは荷物と客室が分離されていて
スマートちゃぁスマートなんですが
荷物が沢山積めて、
その気に…
私の若い頃の車ってセダンが主流で
バンやハッチバックやワゴン的な奴って
商業車的みたいな先入観が強く
人気ではなかった。
私が免許を取って最初の車は
いすゞのジェミニで(ふるっ!笑)
セダンであった
セダンは荷物と客室が分離されていて
スマートちゃぁスマートなんですが
荷物が沢山積めて、
その気に…
- 9月18日 08:24
- コメント(0)
百均徘徊記 ポリスチレンフォームとまな板スタンド
こんにちは。
芸術家や技術者の生活パターンって
公私がゴチャゴチャになりがちで
私など大した技術者では無いが
それでも
道具に関するこだわりが強く
無い才能をカバーする自前ツールや機材なども
沢山ある
そういうの生きて行く上で
ある一定の覚悟と周りの理解が必要で
マァうちの場合
家内の仕事も絵だったりするので…
芸術家や技術者の生活パターンって
公私がゴチャゴチャになりがちで
私など大した技術者では無いが
それでも
道具に関するこだわりが強く
無い才能をカバーする自前ツールや機材なども
沢山ある
そういうの生きて行く上で
ある一定の覚悟と周りの理解が必要で
マァうちの場合
家内の仕事も絵だったりするので…
- 9月17日 06:24
- コメント(0)
クリアハード『丙式』その3 確信カラー2点 12番サロゲート
- ジャンル:日記/一般
- (自作バイブレーション, DIY, 自作ワーム)
こんにちは。
クリアハード丙式に始まった
クリアハードの蒸し返し
ステンレスの極細針金
コレを
釣り針とハリスの関係の様に
巻きつけて
頭のシャーシとテールの1mm針金を固定
例えば接着剤やレジンだけを施し固定したとして
それらが割れたり剥がれたりすると
そんなパーツは簡単にとれてしまうけれど
極細針金で巻きつ…
クリアハード丙式に始まった
クリアハードの蒸し返し
ステンレスの極細針金
コレを
釣り針とハリスの関係の様に
巻きつけて
頭のシャーシとテールの1mm針金を固定
例えば接着剤やレジンだけを施し固定したとして
それらが割れたり剥がれたりすると
そんなパーツは簡単にとれてしまうけれど
極細針金で巻きつ…
- 9月16日 12:55
- コメント(0)
『水辺の夢』 #9 思い詰める女子 (出会いのレビュー)
こんにちは。
早くから妻に拾ってもらって
30年以上ありとあらゆるお世話をしてもらった
故に
普通の男子が歩む様な
特筆的女性遍歴に乏しく
やれナンパしたとか
遊んだとかそういうの
よくわからない。笑
マァ、せいぜい
稲森いずみさんがたまらんとか
深キョンがたまらんとか
中学生レベルでのたまう程度だ。笑
そんな思…
早くから妻に拾ってもらって
30年以上ありとあらゆるお世話をしてもらった
故に
普通の男子が歩む様な
特筆的女性遍歴に乏しく
やれナンパしたとか
遊んだとかそういうの
よくわからない。笑
マァ、せいぜい
稲森いずみさんがたまらんとか
深キョンがたまらんとか
中学生レベルでのたまう程度だ。笑
そんな思…
- 9月16日 00:41
- コメント(0)
『水辺の夢』 #8 鯉のストーカー 出会いのレビュー
こんにちは。
昨今、『〜世代』なんていう言い方が定着して
うちの子の場合はお兄ちゃんと妹が
6歳離れていて
お兄ちゃんが『ゆとり世代』
妹が『Z世代』らしい
そして
私と妻が『新人類』
私たちの前の世代は
学生運動が鎮静化して
思想や理想を掲げても仕方ない
的な
『しらけ世代』
私たちの後は
『団塊ジュニア』とな…
昨今、『〜世代』なんていう言い方が定着して
うちの子の場合はお兄ちゃんと妹が
6歳離れていて
お兄ちゃんが『ゆとり世代』
妹が『Z世代』らしい
そして
私と妻が『新人類』
私たちの前の世代は
学生運動が鎮静化して
思想や理想を掲げても仕方ない
的な
『しらけ世代』
私たちの後は
『団塊ジュニア』とな…
- 9月15日 08:24
- コメント(0)
最新のコメント