プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1068
  • 昨日のアクセス:1442
  • 総アクセス数:463792

QRコード

5.27,南甲子園浜,シーバス,64cm,

こんにちは!

最近カタクチがバンバン回って、メジロやスズキの好釣果を伝え聞かされる『西宮ケーソン』

前回、私的には釣りづらい西宮ケーソンには近場ながら滅多に行かないのですが、やはりこれだけ雰囲気がいいと行って見たくなり、先週、推定60cm代以上をみすみすスナップ破損で『アーダガルル』ごと逃してしまいました。

今週も同じ狙い方でとってやる!と勇んで出発しましたが、凄い人でスレッスレ感丸出し。笑

二時間ほど粘りましたが、諦め。

コンビニでゆったりと朝食を摂り、南甲子園浜に出動。

石畳の角、グーグルマップを確認するとあからさまな駆け上がりが・・・。

55mm,13gの自作バイブレーションで。

タイドは小潮、3時半に満潮で10時まで比較的急速に下げその後はユックリダラダラ下がっていく潮回り。後々考えたらこの感じに地合いというものが、訪れたのか?と。

大小のカタクチとヒイラギが潜り気味である程度いる感じ。

2mevxgmy6d2gcwuarcoz_361_480-e2b2882f.jpg

最近、圧倒的、デイゲームどんと来いミノー『アーダガルル』で表層直下を探るが幾分まだ、猫に小判感が拭えない。
デリカシーのなさげなジャークにヒイラギや大小のカタクチくんの負傷者が続出。笑

それでは!と。早々と大遠投ブルブル丸にモードチェンジ。9番サロゲートの偽コットンキャンデーを『黄金の駆け上がり分岐的な場所』(推定水深3m)に1mほど沈めてから3回横ダートののち中速引きストップしてまたダートして中速引きを繰り返す。時間は9時を少々回った辺り、40cmの元気っ子シーバスが、

最近ゴープロでやり取りを収めているのですが、カメラが回ってなかった模様。涙!

ゴープロの具合を落ち着いて確認後すぐに、
推定55cmが!しかし、ランディングミス。笑

でも、今日は活性の高い魚がいっぱいいる感満載!

すぐにヒット!

vugsj8369iwvbdcs24xd_480_360-4317fa3c.jpg
とっくに終わった大会のライセンスを一緒に撮ってるのが痛すぎるが、早く逃してあげたい一心で判断力がすこぶる鈍る、瞬間。笑

この後久し振りに超元気なキビレくんも追加し、40行かないを2度バラシ。

最近、動画で積極的にレクチャーを配信されてらっしゃる、村岡昌憲氏、辺見哲也氏、藤澤周郷氏、大野ゆうき氏、濱本国彦氏、を始めとする皆さんのご指導の賜物で私的には『沢山食わせた!』大満足の釣行でした。(全部とれよ!笑)

新たなステージに踏み出せた感を感じます。

これからもオッさんの割にはスポンジのような吸収力を駆使して、石焼き芋の様な冷めにくい熱量で勉強していきたいと思います。

そして動画でもこの日の釣果(撮れてる分だけ)
をまとめましたのでよろしければお相手ください。


コメントを見る