プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:464
- 昨日のアクセス:694
- 総アクセス数:452922
QRコード
▼ 自作バイブレーション,3番サロゲート 再び
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!
日の暮れるのがスッカリ早くなりました。
それもそのはず、今は1年で1番、夜の長い時期だそう。
山道の通勤路、帰宅の車の中からいつも見る、木星の様に色鮮やかな夕焼けは暫くお預け。
しかしながら、そんな早い夜も満月の月の入りが重なると、ホラ!
完全にハイシーズンは終了、冬を認めざるを得ない、フロントガラスの霜
さて!釣り人として、オフシーズンにより釣れなくなるのは、もちろんイヤなのですが、新しいルアーのポテンシャルが分かりにくくなるのも厄介です。
実際、人間にはとても合点のいく、釣れそうな動きでも、魚はそうでなかったりする事もしばしば。
魚の活性が高い時は、動きやカラーの変更で直ぐに沈黙からヒットに変わったりで、ルアーの力量を測りやすい。
ハイシーズンの間に自分がとりあえず納得いく動きに仕上げたかった、3番サロゲート。
少々、後ろが重たすぎた様で、よく飛ぶし、魚も釣れたので、
何を文句が?なのですが、普通のバイブレーションなので、リトライ!
んん〜ん、ルアー作りは難しおすなぁ〜。
宜しければこちらもご覧下さい。
http://surrogate.jp/2018/11/24/自作バイブレーション-,3番サロゲート65-9/
- 2018年11月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント