プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
- 釣行記
- マテリアル
- 喰う力学
- 漁師力学
- 百均
- 水辺の夢
- ブツ利学
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:447
- 昨日のアクセス:854
- 総アクセス数:494763
QRコード
▼ 『マユ75』できません『60』出来るのになぜ?
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!
わがヘッポコ工房、
期待のスラロームペンシル
『マユ』
スラロームするシンペンだぁ!と、張り切って納得行くまで作り切るつもりですが、
なんかネットでルアーの勉強をさせて頂こうと色々見ていると
『シンペンの動きはスラロームである』
との記述。
イヤイヤですが先輩!
ブルーブルーさんのスネコンや
スラローム系のビッグベイトのする動きがスラロームでは?
ワンダーやガルバやエンヴィはスラロームしているの?と。
じゃあ、私がこだわるスラロームとは?
普通のスラロームとS字スラロームで分類するという慣例なのでしょうか?
私は支点がスライドしては戻るという動作をしなければスラロームと判断してませんでしたので、チョット??
だからといって
シンペンの
支点は真っ直ぐに進み左右にユラユラする動きは
『シンペンみたいな動き』と呼んでいるのですが。
ヤフー知恵袋みたいになっちゃいました。笑
バカ!と思っていてもどなたか優しくご伝授頂けたら幸いです。
で!『ぶっ飛び沈まん、S字スラローム?』のマユ。
60mmは完成間近。あとは荒い感じの微調整です。
そしておゆまるで作りましたので、夏は使えないので軽比重の粘土で仕上げませんと。
しかし75mmバージョンが今度は逆におとなしすぎでコッチはまだまだ満足いきません。
ステンレスをチョキチョキ。
粘土を纏わせて。
完成!だかデカイS字スラロームではない。
再挑戦だ!
- 2019年3月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 3 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 30 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント