プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:153
  • 昨日のアクセス:184
  • 総アクセス数:369552

QRコード

続,Issei,bibibi蟲,虫系の海での可能性

こんにちは!

ど・デイのシーバスをやっていると、エビ撒き・フカセ・落とし込み師と並ぶ事は多々。

ルアーでいくら頑張ってもアタリ一つ無いジアイに餌釣り師が好調にシーバスを上げるなんて事は結構有る。

例えば海老撒き師やフカセ師なら、撒き餌をしてポイントを作り上げて行くので、仕方ないチャァ仕方ない。なんなら潮下に陣取り便乗したくなる。笑

ところが落とし込み師の場合は、魚を探して・魚がいそうな場所に蟹なと、餌を自然沈下させてパクッとやらす。そんな単純では無いが、マァ乱暴に要約するとそんな感じ。

ブラックバスの場合なら村上晴彦氏考案のスモラバのハンハンとか、スローシンキングの虫パターンなんかがその釣りに近い。

海ではそれが余り効果的で無いのか、はたまた蟹やエビの模倣の完成度を優先してしまうのか、早い展開でそこをとってから誘うパターンが全盛で、ゆっくり沈めながら見せるとか余り無い。


同じ釣り場に通うと四季ごとの有効な釣りも見えては来るし、魚が居てる場所も大体分かるが、

足ピコピコ系のルアーを中層辺りで食わせるなんて釣りが見出せたら、かなり釣りも変わってくるかな?っという事で

気室が有る、ビビビ蟲に注目。

一誠さんは沈み蟲を海用に発売されていて実際に使ったりしているが、更に沈下をゆっくりに出来て、スピードを細かく調整できる、そして足が長い、ビビビ蟲が使い分けられたら、ひとつの食わせパターンが構築されるかな?的な。

7bfvb3kroxx2pn6esjxz_480_310-04c125bd.jpg
何よりこの方が餌的た。笑

コメントを見る