プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:972
- 昨日のアクセス:2275
- 総アクセス数:450464
QRコード
▼ XBRAID,インプレ,ヨツアミさん,アップグレードしていた!2
- ジャンル:日記/一般
- (小物、小ネタ)
こんにちは!
目覚ましい進化を遂げた『XBRAID・アップグレード』
前作の『ジーソウル・アップグレード』の時は、お気に入りだけれど0.6から1号までの細い糸の時に毛羽立ちが少々早い様な気もしないでもなかった。
その理由は細い糸を8本ヨル時にきつく締めすぎると、独特のしなやかさが消えて、強度も劣化しやすくなるからなんだとか?
裏の説明を拝見すると、
相反するそのヨリ具合のピッチを特別な工法で世界最高レベルで実現してる模様。
世界最高レベルの真意は近畿から出ない私には、解らないけれど、
『シャンとしているのにしなやか』が高次元で仕上がっているのはわかる。
コーティングもなんだか滑らかで強固になった模様。
なのに、200mをパンパンに巻いた状態で『スピニング・バックラッシュ』を危惧する感もなく、ピシッとスプールに馴染んでいる。
投げて見て思ったのが、滑らかに、スムーズにルアーがより飛ぶようになった。
1.2号を1号にした効果もなきにしもあらずだろうけれど、それにしても糸がスムーズに出ているのは間違いないでしょう!
大歓迎!
- 2020年12月5日
- コメント(0)
コメントを見る
フミニイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 20 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント