プロフィール
赤塚ケンイチ-KEN
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ルアー
- BRIST-ブリスト-
- Beams-ビームス-
- Beamsユーザーインプレ
- Beamsロッド使用法
- 2012アラスカ・キングサーモン
- 2012豪州釣旅
- 2013豪州釣旅
- 2012馬国釣旅
- 2013中国・香港釣旅
- 2013PNG釣旅
- 2013南米釣旅
- 2014アルゼンチン釣旅
- 2014豪州釣旅
- 2014ボルネオ島釣旅
- 2015ガイアナ釣旅
- 2015アマゾン釣旅
- 2015極北カナダ釣旅
- アメリカ東海岸釣旅
- 2016フロリダ釣旅
- 2016PNG釣旅
- 2017フロリダ釣旅
- 2017南米ドラド
- 国内ソルト遠征
- CRAWLAシリーズ
- BC
- Beams7.9UL
- Beams7.3L
- 5.10シリーズ
- Beams 5.2UL
- Beams RIPLOUT7.8ML
- BRIST VENDAVAL8.9
- Beams7/7.6Lソルト
- 渓流ベイト
- 本流ベイト
- 浜ベイト
- 磯ベイト
- Beams710MHソルト
- 開発中
- 試投会
- イベント
- アパレル
- fimo関連 凄腕など
- 動画
- Beamsステッカー・Tシャツ他
- 海外釣行
- 怪魚
- 2014馬国観光
- イトウ
- ニジマス
- イワナ
- ブラウントラウト
- カラフト_サケ
- 海アメマス
- 海サクラマス
- シーバス
- abu
- タックルハウス
- アイマ
- ロックフィッシュ
- パームス
- 酒田
- 雷魚
- オフショア
- イベント
- 宴会
- グルメ
- 川アメマス
- RFT
- Beams兄弟
- SWAP
- 観光
- サングラス
- フィールドギア
- タックル
- 湖トラウト
- デジギア
- work
- つぶやき
- 募金
- 雷魚
- バス
- BRIST6.10
- 出版物
- 2015カタログ
- 2016カタログ
- 2016FishmanDVD
- カスタム
- HAP
- カタログ
- 2020年新作ベイトロッド
- 2021企画
- 2021新作ベイトロッド
- 2021新作商品(ロッド以外)
- 新商品
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:88
- 昨日のアクセス:153
- 総アクセス数:5120053
QRコード
▼ ロングベイトロッドプロト静止画
- ジャンル:釣行記
- (動画, Beams-ビームス-, Beamsロッド使用法, タックル, 本流ベイト, 開発中)
動画も沢山撮ったんですが、激務中につき編集に取りかかれないので、また良~~~~~く分かる静止画でBeams8.9ftベイトロッドの解説をしていきましょう。
【Beams8.9ftMH(仮)ベイトロッド】
リール:revo ALT
ライン:PE3号 FireLineクリスタル
ルアー:16gバイブ
テイクバックのモーション

・・・から後方でもルアーの重みをしっかり感じながら、フォワードへ

テイクバック時からたっぷり溜めたパワーをここでMAX
もちろんたいした力は使ってません

シュート

簡単にパワーが溜まるので、軽い力でも飛距離が出るのは当たり前の原理
今度は角度を変えて
テイクバック

頭上でややスパイラルにルアーを回しパワーを逃がさないようにする

溜まったパワーを前方へ

ここでMAX。
直後に親指を離しリリース

フォロースルー

あんまり溜めすぎると対岸に届いてしまうので注意w
現地で振りまくってもらったぴすとるさん
この笑顔が物語ってますね★

「返したくない!!」
だって(笑
7Lシリーズ持ってない方でもイメージできました??
本流でも河口でもサーフでも使える画期的なロッドになって参りました。
いつリリースかはまだ分かりませんが、この番手のネタはしばらく続きます。
イメトレをよろしくお願いしますw
すると商品到着後、1投目から素晴らしいキャストができる可能性大きいです。
- 2013年9月26日
- コメント(4)
コメントを見る
赤塚ケンイチ-KENさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント