プロフィール
赤塚ケンイチ-KEN
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ルアー
- BRIST-ブリスト-
- Beams-ビームス-
- Beamsユーザーインプレ
- Beamsロッド使用法
- 2012アラスカ・キングサーモン
- 2012豪州釣旅
- 2013豪州釣旅
- 2012馬国釣旅
- 2013中国・香港釣旅
- 2013PNG釣旅
- 2013南米釣旅
- 2014アルゼンチン釣旅
- 2014豪州釣旅
- 2014ボルネオ島釣旅
- 2015ガイアナ釣旅
- 2015アマゾン釣旅
- 2015極北カナダ釣旅
- アメリカ東海岸釣旅
- 2016フロリダ釣旅
- 2016PNG釣旅
- 2017フロリダ釣旅
- 2017南米ドラド
- 国内ソルト遠征
- CRAWLAシリーズ
- BC
- Beams7.9UL
- Beams7.3L
- 5.10シリーズ
- Beams 5.2UL
- Beams RIPLOUT7.8ML
- BRIST VENDAVAL8.9
- Beams7/7.6Lソルト
- 渓流ベイト
- 本流ベイト
- 浜ベイト
- 磯ベイト
- Beams710MHソルト
- 開発中
- 試投会
- イベント
- アパレル
- fimo関連 凄腕など
- 動画
- Beamsステッカー・Tシャツ他
- 海外釣行
- 怪魚
- 2014馬国観光
- イトウ
- ニジマス
- イワナ
- ブラウントラウト
- カラフト_サケ
- 海アメマス
- 海サクラマス
- シーバス
- abu
- タックルハウス
- アイマ
- ロックフィッシュ
- パームス
- 酒田
- 雷魚
- オフショア
- イベント
- 宴会
- グルメ
- 川アメマス
- RFT
- Beams兄弟
- SWAP
- 観光
- サングラス
- フィールドギア
- タックル
- 湖トラウト
- デジギア
- work
- つぶやき
- 募金
- 雷魚
- バス
- BRIST6.10
- 出版物
- 2015カタログ
- 2016カタログ
- 2016FishmanDVD
- カスタム
- HAP
- カタログ
- 2020年新作ベイトロッド
- 2021企画
- 2021新作ベイトロッド
- 2021新作商品(ロッド以外)
- 新商品
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:205
- 総アクセス数:4957161
QRコード
釣りってのは分からないもんです。。。なんとファーストヒットは・・
- ジャンル:釣行記
- (BRIST-ブリスト-, BRIST VENDAVAL8.9, イトウ)
北の早朝は連日ひと桁台前半
しかし日中は20度を超える日が出てきた。
春のメインベイトはトンギョ
群れをなして、海から産卵のため上流を目指す。
(2013年撮影)
サイズは小さく6~7cmほど
その群れを大きな口で襲いかかるボイルがあちこちで見れるのが6月の釣り。
気配はずっと感じれるのでモチベーションは下がりづら…
しかし日中は20度を超える日が出てきた。
春のメインベイトはトンギョ
群れをなして、海から産卵のため上流を目指す。
(2013年撮影)
サイズは小さく6~7cmほど
その群れを大きな口で襲いかかるボイルがあちこちで見れるのが6月の釣り。
気配はずっと感じれるのでモチベーションは下がりづら…
- 2016年6月9日
- コメント(1)
今年のイトウ(魚鬼) シャローゲームで流すエリア
- ジャンル:釣行記
- (本流ベイト, BRIST-ブリスト-, abu, イトウ)
遡ること5月中旬
今年初のイトウに会いにフィールドへ
スケジュール的に午前中のみしかやれない。
待ちに待ったシーズインにルアー、フライ含むアングラーが溢れかえっている。
春は衣類が非常に難しく、朝イチは5℃で日中は25℃というのもよくあるので、冬物から夏物まで持っていく。
そして春は陽が長い。
特に北海道で…
今年初のイトウに会いにフィールドへ
スケジュール的に午前中のみしかやれない。
待ちに待ったシーズインにルアー、フライ含むアングラーが溢れかえっている。
春は衣類が非常に難しく、朝イチは5℃で日中は25℃というのもよくあるので、冬物から夏物まで持っていく。
そして春は陽が長い。
特に北海道で…
- 2016年5月31日
- コメント(2)
極寒イトウ遠征②
- ジャンル:釣行記
- (本流ベイト, Beams-ビームス-, Beams RIPLOUT7.8ML, イトウ)
翌朝
風はすっかり落ち、水面は鏡のようになっていた。
早朝の気温はマイナス6℃。
この景色に同化する。
極厚靴下のつま先に貼るタイプのカイロを貼り、ポーラテックのインナーを履き、5mmのネオプレーンウェーダーで川に降りる。
距離で言うと数キロだが、3個目の橋から上流域は氷結していて、川の流れに乗り解けた氷が…
風はすっかり落ち、水面は鏡のようになっていた。
早朝の気温はマイナス6℃。
この景色に同化する。
極厚靴下のつま先に貼るタイプのカイロを貼り、ポーラテックのインナーを履き、5mmのネオプレーンウェーダーで川に降りる。
距離で言うと数キロだが、3個目の橋から上流域は氷結していて、川の流れに乗り解けた氷が…
- 2015年12月3日
- コメント(1)
極寒イトウ遠征①
- ジャンル:釣行記
- (Beams RIPLOUT7.8ML, 本流ベイト, Beams-ビームス-, イトウ, abu)
近年、川が氷結し始めるこの季節に良い思いをしていることに友人がバイトし、夏から計画をたてエアーチケットをとってもらった。
僕はホームだから状況見て即行けるが(といっても6時間は掛かる)遠征者というのは大変だ。どんな状況でも釣りをしなければならない。
なんと今回は、爆弾低気圧を引き連れてやってきた。
千…
僕はホームだから状況見て即行けるが(といっても6時間は掛かる)遠征者というのは大変だ。どんな状況でも釣りをしなければならない。
なんと今回は、爆弾低気圧を引き連れてやってきた。
千…
- 2015年12月2日
- コメント(3)
湿原河川でゴーテン
- ジャンル:釣行記
- (イトウ, 本流ベイト, 5.10シリーズ, BRIST-ブリスト-, 渓流ベイト)
2000年初めころ道北や道東の湿原河川を開拓することに夢中になっていたときがあった。
川幅は狭く(あっても30m)まるでジャングル。
河畔には高さのある草や木が生い茂っていて、なかなか良いポイントにキャストさせてくれない。またルアーを投げれるスペースがあったとしても足元から深くなっているところでどう…
川幅は狭く(あっても30m)まるでジャングル。
河畔には高さのある草や木が生い茂っていて、なかなか良いポイントにキャストさせてくれない。またルアーを投げれるスペースがあったとしても足元から深くなっているところでどう…
- 2015年6月22日
- コメント(3)
イトウ釣り
- ジャンル:釣行記
- (Beams-ビームス-, イトウ)
土日は九州からのゲストが来ているということで、北海道北部でイトウ釣り
あいにくの爆風。平均10mでときおり15m。
イトウや大型サーモンといえばBeams7.10MH
魚はいますね。たっぷりと。でもリアルベイトをセレクトというシビアな時期。サイズは出ませんでした。。
iPhoneからの投稿
あいにくの爆風。平均10mでときおり15m。
イトウや大型サーモンといえばBeams7.10MH
魚はいますね。たっぷりと。でもリアルベイトをセレクトというシビアな時期。サイズは出ませんでした。。
iPhoneからの投稿
- 2015年5月27日
- コメント(1)
Bloowin!とランカー
- ジャンル:釣行記
- (abu, 本流ベイト, イトウ, Beams-ビームス-)
川幅約90mほどある河口
下げ3分
やや勢いを増してきている流心の流れ。
から扇状への開き
そして海へ。
右岸側にポジションを構え、クロスキャストで流心の向こう側へBloowin!をキャスト
ビッグシューターコンパクトにはPE5号
左から10m以上の風が吹いているので、ラインは風を受けて大きな弧を描く
着水。リトリー…
下げ3分
やや勢いを増してきている流心の流れ。
から扇状への開き
そして海へ。
右岸側にポジションを構え、クロスキャストで流心の向こう側へBloowin!をキャスト
ビッグシューターコンパクトにはPE5号
左から10m以上の風が吹いているので、ラインは風を受けて大きな弧を描く
着水。リトリー…
- 2014年10月24日
- コメント(1)
北のイトウ釣り2
- ジャンル:釣行記
- (観光, 本流ベイト, イベント, Beams-ビームス-, イトウ)
今回のイトウ釣りのゲストは
怪魚釣りが好きな方だったら知らない人はいないでしょう
鵜山氏だ
近年ブームの怪魚釣りを牽引している1人。
以前ネットで出会い、付き合いは結構古くなってきた
そんな彼が今年、「日本3大淡水怪魚をルアーで釣る!」というのを頑張っている
2014年はアカメとビワコオオナマズを釣り、…
怪魚釣りが好きな方だったら知らない人はいないでしょう
鵜山氏だ
近年ブームの怪魚釣りを牽引している1人。
以前ネットで出会い、付き合いは結構古くなってきた
そんな彼が今年、「日本3大淡水怪魚をルアーで釣る!」というのを頑張っている
2014年はアカメとビワコオオナマズを釣り、…
- 2014年10月23日
- コメント(3)
北のイトウ釣り
- ジャンル:釣行記
- (イトウ, Beams-ビームス-, イベント, Beams710MHソルト)
みなさんがご存じのイトウの生息域はさまざま。
河原が無く、とても歩きずらい。
人を寄せ付けないような湿原河川。
南米やアジアの奥地のようなジャングルも、まさにこんな風景。
イトウの棲み家だな
という気がしますね。
とにかくアキュラシーキャストがモノを言います。
平野部の湿原河川
メジャー河川とかはこの景色…
河原が無く、とても歩きずらい。
人を寄せ付けないような湿原河川。
南米やアジアの奥地のようなジャングルも、まさにこんな風景。
イトウの棲み家だな
という気がしますね。
とにかくアキュラシーキャストがモノを言います。
平野部の湿原河川
メジャー河川とかはこの景色…
- 2014年10月22日
- コメント(3)
最新のコメント