プロフィール
赤塚ケンイチ-KEN
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ルアー
- BRIST-ブリスト-
- Beams-ビームス-
- Beamsユーザーインプレ
- Beamsロッド使用法
- 2012アラスカ・キングサーモン
- 2012豪州釣旅
- 2013豪州釣旅
- 2012馬国釣旅
- 2013中国・香港釣旅
- 2013PNG釣旅
- 2013南米釣旅
- 2014アルゼンチン釣旅
- 2014豪州釣旅
- 2014ボルネオ島釣旅
- 2015ガイアナ釣旅
- 2015アマゾン釣旅
- 2015極北カナダ釣旅
- アメリカ東海岸釣旅
- 2016フロリダ釣旅
- 2016PNG釣旅
- 2017フロリダ釣旅
- 2017南米ドラド
- 国内ソルト遠征
- CRAWLAシリーズ
- BC
- Beams7.9UL
- Beams7.3L
- 5.10シリーズ
- Beams 5.2UL
- Beams RIPLOUT7.8ML
- BRIST VENDAVAL8.9
- Beams7/7.6Lソルト
- 渓流ベイト
- 本流ベイト
- 浜ベイト
- 磯ベイト
- Beams710MHソルト
- 開発中
- 試投会
- イベント
- アパレル
- fimo関連 凄腕など
- 動画
- Beamsステッカー・Tシャツ他
- 海外釣行
- 怪魚
- 2014馬国観光
- イトウ
- ニジマス
- イワナ
- ブラウントラウト
- カラフト_サケ
- 海アメマス
- 海サクラマス
- シーバス
- abu
- タックルハウス
- アイマ
- ロックフィッシュ
- パームス
- 酒田
- 雷魚
- オフショア
- イベント
- 宴会
- グルメ
- 川アメマス
- RFT
- Beams兄弟
- SWAP
- 観光
- サングラス
- フィールドギア
- タックル
- 湖トラウト
- デジギア
- work
- つぶやき
- 募金
- 雷魚
- バス
- BRIST6.10
- 出版物
- 2015カタログ
- 2016カタログ
- 2016FishmanDVD
- カスタム
- HAP
- カタログ
- 2020年新作ベイトロッド
- 2021企画
- 2021新作ベイトロッド
- 2021新作商品(ロッド以外)
- 新商品
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:323
- 昨日のアクセス:108
- 総アクセス数:5098267
QRコード
今日です!
このあとすぐ!!!
9時から!!!
いよいよ受付開始!!!
北海道アングラーズパーティー!
ご協賛品も連日届いておりまして大変なことになってます!
早めのお申し込みを!!
URL:https://ssl.form-mailer.jp/fms/bd3ecefb141902
9時から!!!
いよいよ受付開始!!!
北海道アングラーズパーティー!
ご協賛品も連日届いておりまして大変なことになってます!
早めのお申し込みを!!
URL:https://ssl.form-mailer.jp/fms/bd3ecefb141902
- 2014年3月17日
- コメント(0)
盛り上がったRFT前夜祭。ビームスが・・・!!
- ジャンル:日記/一般
- (RFT, 渓流ベイト, Beams-ビームス-)
最後のRFT前夜祭
今年もたくさんの人が参加。
例年なかなか来れず、その後の報告ブログや評判を聞いていて「今年こそは!」と思った方が多かったのか、大会+前夜祭ともにお申し込み後早々に締め切り。
なので今年は初参加という方が多かった。
いつものように当日の僕は様々な業務があるので、ほとんど写真が撮れていませ…
今年もたくさんの人が参加。
例年なかなか来れず、その後の報告ブログや評判を聞いていて「今年こそは!」と思った方が多かったのか、大会+前夜祭ともにお申し込み後早々に締め切り。
なので今年は初参加という方が多かった。
いつものように当日の僕は様々な業務があるので、ほとんど写真が撮れていませ…
- 2012年7月9日
- コメント(10)
釣りイベント RFT10年の歴史 ②
第1回RFT2003年
ゲスト:村田基さん
思えばこのときすでにビームス5ftULはできていた。
右の半ゾーが若いw 細いw
atxさんも若い?
ってかこの人、年とらないw
第2回RFT2004年
ゲスト:原田さん
超好感度根魚ロッド、エクスプレッションの登場はセンセーショナル
大会は悪天候で中止。
コレが痛い。
大きな赤字となる…
ゲスト:村田基さん
思えばこのときすでにビームス5ftULはできていた。
右の半ゾーが若いw 細いw
atxさんも若い?
ってかこの人、年とらないw
第2回RFT2004年
ゲスト:原田さん
超好感度根魚ロッド、エクスプレッションの登場はセンセーショナル
大会は悪天候で中止。
コレが痛い。
大きな赤字となる…
- 2012年7月5日
- コメント(7)
釣りイベント RFT10年の歴史 ①
いよいよ明後日RFT(北海道ロックフィッシュトーナメント)のファイナル開催!
長いことやってまいりましたRFTも今年で最後となります。
今年も楽しんでもらえたらと思います。それ以上にスタッフは楽しみますよ。
こういうイベントを運営されたことあるかたは分かると思いますが、準備に莫大な時間、労力が掛かります。
…
長いことやってまいりましたRFTも今年で最後となります。
今年も楽しんでもらえたらと思います。それ以上にスタッフは楽しみますよ。
こういうイベントを運営されたことあるかたは分かると思いますが、準備に莫大な時間、労力が掛かります。
…
- 2012年7月5日
- コメント(2)
2011ダイジェスト①
今年は釣りに仕事にと激動で楽しかった感満載でした。
軽く今年の魚を張るつもりで写真見ていた。
すると魚もそうだけど、人との関わりがもっと強く見えてくる
沢山の方と出会いました。
極一部の方しか掲載していませんがザックリと1年の流れを。
【1月】
正月に山形に行ったとき、山形fimoの面々と飲むことができました…
軽く今年の魚を張るつもりで写真見ていた。
すると魚もそうだけど、人との関わりがもっと強く見えてくる
沢山の方と出会いました。
極一部の方しか掲載していませんがザックリと1年の流れを。
【1月】
正月に山形に行ったとき、山形fimoの面々と飲むことができました…
- 2011年12月27日
- コメント(7)
打ち上げ
今朝の札幌はとんでもない雨ですね・・・。
今週末の連休は道東遠征なのに・・・。
あの辺の山は通過しないで(低気圧)と祈りつつ、でもドチャ濁りは避けられないかな・・・。
さて、
RFT終了後・・・
スタッフの打ち上げがあったのだ
選手が釣ったマツカワカレイ(手前)
美味しくいただきました♪
買ってでも食べたい、…
今週末の連休は道東遠征なのに・・・。
あの辺の山は通過しないで(低気圧)と祈りつつ、でもドチャ濁りは避けられないかな・・・。
さて、
RFT終了後・・・
スタッフの打ち上げがあったのだ
選手が釣ったマツカワカレイ(手前)
美味しくいただきました♪
買ってでも食べたい、…
- 2011年7月14日
- コメント(10)
2011RFT大会編
2011RFT大会編
焼き鳥屋をでてホテルに入ると、外は土砂降り・・・。
明日は雨上がりますように。
am3:30
奇跡的にビタッと雨は上がり、選手は受付開始
菅原さんの挨拶
沖防波堤に渡船開始
今日はヤルぜ~~~!!
百数十名が沖防に集結
キーパーはアイナメ(アブラコ)40cm以上
ソイ25cm以上
上記3本の総重量で競…
焼き鳥屋をでてホテルに入ると、外は土砂降り・・・。
明日は雨上がりますように。
am3:30
奇跡的にビタッと雨は上がり、選手は受付開始
菅原さんの挨拶
沖防波堤に渡船開始
今日はヤルぜ~~~!!
百数十名が沖防に集結
キーパーはアイナメ(アブラコ)40cm以上
ソイ25cm以上
上記3本の総重量で競…
- 2011年7月13日
- コメント(4)
前夜祭②追加写真
前夜祭当日
朝から会場入りして全体ミーティング後、賞品仕分け班&大会会場の準備班に分かれてスタート
さぁ、時間との戦いだ!
例年よりも大人数で分けれたのでお昼前に終了♪
午後からは受付セッティングと前夜祭会場のセッティング。
喜組、宮ちゃんも受付準備
函館のショップインパクトブースはSIGちゃん
会場内では徐…
朝から会場入りして全体ミーティング後、賞品仕分け班&大会会場の準備班に分かれてスタート
さぁ、時間との戦いだ!
例年よりも大人数で分けれたのでお昼前に終了♪
午後からは受付セッティングと前夜祭会場のセッティング。
喜組、宮ちゃんも受付準備
函館のショップインパクトブースはSIGちゃん
会場内では徐…
- 2011年7月12日
- コメント(2)
最新のコメント